dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

動画の加工や解析についての技術相談です。
ビデオのフレーム毎のビットレート変化を示すグラフを調べたいです。
色々試しているのですが、どうもうまくいきません。
フリーソフトの「AVInaptic」や「AVI bitrate Grapher」や「AVI bitrate Analyzer」などを使ってみましたが、解析が進みません。(読み込みに失敗しましたと出ます)

かなり困っています。上記のソフトの詳しい使い方やサポートでも良いですし、その他のソフトの紹介でもいいので解決のご協力のほどよろしくお願いします。

参考
http://freesoft.tvbok.com/movie_encode/mencoder/ …
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/encode/avi_bi …
http://freesoft.tvbok.com/freesoft/encode/avi_bi …

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    早々の回答で感謝致します。出来れば動画のアップは避けたいです。
    >「動画フォーマット」「映像コーデック」「音声コーデック」を補足なさってください。
    コーデックチェッカー「MediaInfo」より
    動画フォーマット:AVI(←元MODファイル)
    フォーマット/情報: Audio Video Interleave
    映像コーデック ID:0x00000000
    コーデック ID/情報:Basic Windows bitmap format. 1, 4 and 8 bpp versions are palettised. 16,24 and 32bpp contain raw RGB samples
    オーディオ
    ID:1
    フォーマット:PCM
    コーデック ID:1
    詳しくないのですが、これで情報は大丈夫でしょうか。MODファイルをAviUtlで変換したエブリオのビデオで録画した動画です。

      補足日時:2016/11/30 10:46

A 回答 (2件)

恐らく、それは無圧縮のAVIファイルだと思います。



お使いのエブリオがどれくらいの解像度で撮影出来るのか分かりませんが、HD以上のような高い解像度で撮影されたものでしょうか。

又、撮影された動画ファイルの長さは、数十分、数時間に及ぶ、長めの動画でしょうか。

「無圧縮」「高解像度」「長時間」となると、かなりのファイルサイズになるはずです。

解析ソフトでエラーが出るのはそれが原因かも知れませんし、あるいは、無圧縮のファイルを扱おうとしている為かも知れません。

又、無圧縮の映像を解析しても、恐らく、ビットレートに変化はないと思うので、解析する意味がないようにも思います。

グラフ化したいのであれば、一度、当該の動画ファイルを、無圧縮ではなく、何らかの映像コーデックを使って再エンコードなさってください。

出力動画フォーマットは、「AVI Bitrate Analyzer」がAVIにしか対応していないので、これを使う場合は、AVI形式で出力された方が良いかと思います。
    • good
    • 2

参考ページあるようなグラフが出したいが、質問者さんの環境で試すと読み込みに失敗するという事ですよね。



動画関係の質問は、こちらの動画で検証し、うまくいく事を確認し、質問者さんに回答しても、そちらではうまくいかないという事がよくあります。

もし、その動画が著作権上問題の無いものであれば、サンプルとして、そのまま、あるいは、無劣化で数分切り出し、どこかのアップローダーにアップロードし、そのURLを補足なさってください。

それで、回答者がダウンロードしてテストする事が出来ます。

もし、アップロード出来ないものでしたら、「動画フォーマット」「映像コーデック」「音声コーデック」を補足なさってください。

これは、コーデックチェッカーという種類のソフトで調べる事が出来ます。

又、可能なら、何で作成された動画かも補足なさってください。iPhone 7で撮影したものだとか、TVの録画だとか、そういう事です。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!