重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Macオフィス2016(Home&Student版)をインストールしてパワーポイントを動かし、必要があってオフィス2008のパワーポイントを使用した後、2008のパワーポイントで最近加工したファイルが2016のパワーポイントで開けなくなりました。一瞬反応するのですが空振りになります。オフィス2008をゴミ箱に入れてP-RAMクリア再起動してみましたが、やはり駄目です。OSは10.12.1です。
何か試してみるべきことはないでしょうか。

A 回答 (1件)

ソフトには下位互換がある場合があるのですが、


Mac版OfficeのPowerPointには通常ではそれがないのかもしれません。

私の使っているソフトにも(Officeではありませんが)、
下位バージョンで保存したファイルは上位バージョンでは開けなくなるので、
注意してくださいと、メーカー側で警告されているソフトが
あります。

一応Windows版のPowerPointだとは思いますが、
下記の記事がありました。参考にならないでしょうか。
https://support.office.com/ja-jp/article/PowerPo …

また、下記のようにMac版の古いバージョンのファイルを
Windows版のPowerPointでも開けるための保存方法も
参考にならないでしょうか。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

下記も参考になるかもしれません。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/msoffice/for …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速にありがとうございます。
提供いただいた情報でさらに努力してみます。
ただ、いまだに解せないのは、パワーポイント2016のインストール直後は開いて編集ができたプレゼンテーションが、2008版で編集した後は2016版に拒否されるようになったことです。
変なたとえですが、後妻が先妻の子の子育てをちゃんと出来ていたのに、先妻が姿を現して子供にコンタクトしたら、後妻がへそを曲げて先妻の子を拒否するようになったというような構図です。
2008版が復活利用されたことにより、2016版の動作環境に変化が起こったように見えます。
また、まれに最近開いたことのない古いファイルが2016版でも開くことがあったので、ややこしくなっています。

お礼日時:2016/12/12 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!