
こんにちは。
Win2000以降での現象だと思うのですが(会社でのWin2000、家でのWinXPに同じ現象が起こります)、
メモ帳で「右端で折り返す」の設定をした後普通に文章を書き、一文が長いと当然右端で
折り返されるわけですが、この状態で保存するとテキストが折り返された個所が勝手に改行されてしまいます。
個人的には一文が長い文章を打つ際に横スクロールバーを移動させないと全文見えないというのが嫌なので
「右端で折り返す」の設定をしているのですが、こちらは何か対応策はありますでしょうか?
他のエディタを使用する、など別の方法もあるかとは思いますが、ひとまずはメモ帳でのこの現象の
回避方法が見つかればと思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
全く自信はありませんが、
現在win2000のメモ帳、
Version5.0(Build2195 Servisce Pack 4)
を使用していますが、改行で保存されません。
以前、保存した時、改行のまま保存されるなぁ
と思ったことがありますので、どっかのサービス
パックで直ったのかも知れません。
早速のご回答ありがとうございました。
Win2000のメモ帳はServisce Pack 3だったので、アップグレードすれば直るかもしれませんね。
試してみたいと思います。ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) テキストの折り返しがないサイトの文字を折り返してPDF化したい 4 2022/12/02 09:49
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメモ帳を使ってますが、突然全然違うところに画面がジャンプします。なんですか ?この仕様 1 2022/12/19 09:19
- Google Drive googleスプレッドシートで文章がセルにきれいに収まらなくて困っています 2 2022/07/31 16:00
- iPhone(アイフォーン) iPhone メモ帳のトラブル 2 2023/07/03 17:21
- Excel(エクセル) エクセル セル内の文字数を超えたら自動的に折り返して表示 2 2023/07/24 05:32
- Excel(エクセル) ExcelVBA メモ帳を起動し名前を付けて指定フォルダに保存 2 2022/04/18 13:15
- 教えて!goo 質問(回答)文章の改行について?。 2 2023/01/29 23:03
- Windows 10 Windows 10 「個人用設定」の「色」設定がおかしいです 3 2023/07/22 13:06
- その他(ソフトウェア) ジャストシステムのATOKについて 1 2023/03/18 14:24
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 他社に負担してもらったお金。自社にとっての勘定科目は何になる? 4 2022/09/29 09:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SJISで、全角文字Aの文字コード...
-
wordで均等割り付けをするとき...
-
LaTeXで式をはみ出さないように...
-
エクセルでセル内改行の複数行...
-
WordにURLを載せると
-
短歌が1行で収まらない場合、...
-
VBA フォームのテキストボック...
-
PCに表示された内容(文字)をコ...
-
【エクセル】セル最後にある無...
-
Texに関する質問(文章中の数式...
-
ベタ打ちってなんですか?
-
excelで勝手に改行されます
-
PDFの改行URLを有効にす...
-
エクセルで、テキストファイル...
-
Word 途中で勝手に改行してしま...
-
PCの表示の文書をコピーすると?
-
teratermのコマンド入力文字数...
-
いつも、LINEとかで変なところ...
-
一太郎の文章編集 改行の削除
-
エクセル文字入力でセル内での...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセル
-
Word 途中で勝手に改行してしま...
-
Chr(13)とChr(10)の違いは?
-
wordで均等割り付けをするとき...
-
VBA フォームのテキストボック...
-
エクセルでセル内改行の複数行...
-
PDFの改行URLを有効にす...
-
履歴書の志望動機の所で、「ま...
-
Tera Term のマクロでの改行コ...
-
棒グラフ 横軸の縦書き2列にし...
-
【エクセル】セル最後にある無...
-
英語圏の人々は英文に改行のス...
-
パワーポイントのテキストボックス
-
バッチで指定ファイルの文末に...
-
Accessにインポートしようとす...
-
Excel セル内の最初と最後の改...
-
excelで勝手に改行されます
-
メールに添付する写真を並列さ...
-
WordにURLを載せると
-
イミディエイトウインドウの最...
おすすめ情報