

cookieが突然効かなくなりました。 OSはWindows7 Home PremiumでInternetExplorerのバージョンは11.0.9600です。
ある日突然cookieが利かなくなりました。例えば、インターネットバンキングで銀行口座や証券会社口座にログインする時や一般の会員サイトにログインする時に、ログイン画面にアクセスするとIDが自動で表示されていたりパスワードも自動で入っていたりしていましたが、急にほぼ全てのサイトでそれが出来なくなった(cookieが効かない)のです。
それで、改めてIDとパスワードを入力してログインしようとした時に「保存しますか?」とポップアップが出るので「はい」をクリックします。ここまでは普通。
ですが、再度ログインしようと画面を開いてもIDは表示されないしパスワードを入力したあとも再び「保存しますか?」と聞いてきます。
保存できていないようなんです。
インターネットオプションの設定は変えていません。
(プライバシータブで詳細設定ボタンからすべてのチェックボタンにチェック入れ&ラジオボタンも承諾するにチェックしています)
かわったことと言えば、先日再セットアップディスクを作成したこととHDD内の要らないドキュメントフォルダを削除したことくらいで、特に設定を弄った記憶はありません。 ひょっとして、知らないうちにどこかおかしくなったのでしょうか?
良く判りません。
どのようにすれば以前のようにログイン画面を開いたらIDが自動で表示されるように戻せるでしょうか?
宜しくお願い致します。
補足
ひとつ思い出しました。12月に入って18日にWindows Updateがありましたが
これは関係していませんか?
また、cookieというファイルフォルダを探せばよいのでしょうか?
今のところはC:\Users\NEC-PCuser\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Cookies\Low
というのがあり5000以上のテキストドキュメントがありますが、これは関係ないでしょうか?
C:\Users\NEC-PCuser\AppData\Local\Microsoft\Windows\Cachesのところにはcookiesというファイルはありません。
( あまり詳しくないので、見当違いの書き込みかもしれません。)
ご回答ありがとうございます。
さて、サポートのURLに行きまして
方法1「オートコンプリートがオンになっていることを確認する」
は対処済みですが失敗します。
方法2「Protected Storage サービスが動作していることを確認する」
こちらも開始しても直りませんでした。
方法3「RSABase.dll を登録する」
はエラーになります。
内容は、
『モジュールの読み込みに失敗しました。
バイナリが指定されたパスに格納されていることを確認するか、バイナリまたは依存.DLLファイルに
問題がないかを調べて下さい。
指定されたモジュールが見つかりません。』
というエラーです。 これで失敗。
(別の場所に格納されてしまっているという事でしょうか? 探す方法はありますか?)
方法4「新しいユーザーを作成する」
は説明のOSがWindows2000 ProとWindows2000 Serverの二択になっていますが、今回の私のPCのOSは
Windows7 Homeなのですが、2000 Proの方の説明にあるような「ローカルユーザとグループ」という選択肢がありません。
ですので、この方法で先に進めませんがどうすればよろしいでしょうか?
>今のところはC:\Users\NEC-PCuser\AppData\Roaming\Microsoft\Windows\Cookies\Low
>というのがあり5000以上のテキストドキュメントがありますが、これは関係ないでしょうか?
>C:\Users\NEC-PCuser\AppData\Local\Microsoft\Windows\Cachesのところにはcookiesというファイ>ルはありません。
上記のように、\Windows\Cookies\Lowの次のフォルダに5000以上のファールがありますがこれの事ですか? これが本来あるべき場所に入っていないとか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Yahooのログイン制限について
-
pixivのR-18ランキングってどこ...
-
Hサイトを見てるのってばれる...
-
学校のWiFiのアクセスログの保...
-
リアルプレイヤーの履歴の消し方。
-
LINEのトーク履歴を わざわざこ...
-
Yahooニュース閲覧時に色を変え...
-
普通のサイト見ていたら こんな...
-
学校のパソコンで閲覧履歴を消...
-
履歴と覆歴と復歴の違いを教え...
-
検索履歴を消すには?
-
スマホで検索していたら、警告!...
-
WinSCPにつきまして
-
会社貸与のPCでエロサイトを...
-
Googleでの閲覧履歴削除につい...
-
irvineを起動するとエラーが出る
-
パワーポイントですが、文字が...
-
就活生です 就活用の履歴書爾な...
-
ネカフェにあるPCにある履歴等...
-
ネットで閲覧した履歴を完全に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Yahooのログイン制限について
-
Google Chrome の同期が必ず一...
-
Googleアカウントが見つかりま...
-
Googleアカウントにログイン出...
-
Firefox 同期のところが...
-
YouTubeへのアップロード方法を...
-
ログインできない
-
アカウントのログイン情報が古...
-
Puffin Web Browser は危険です...
-
ロイロノート(アプリ版)のログ...
-
Microsoft Edge上でBingで検索...
-
Google Chrome の同期が必ず一...
-
iphoneのSafariでログインして...
-
特定Webサイトの自動ログオン解...
-
Googleアカウントアドレス消したい
-
どうやったら、2ちゃんねるで...
-
chromeの設定で「すべてを同期...
-
【至急】PCでクロームだとNHK+...
-
ログインしていたGoogleアカウ...
-
ラインについて質問です。 パソ...
おすすめ情報
すみません。 参照先URLの方法で解決できました。ありがとうございました。