
Win7 64bitで「やよいの青色申告 10」を帳簿をまとめる目的で今も使っているのですが、
半年ぶりぐらいに開いてみようとすると
「事業所データを参照することができないため、処理を実行することはできません。」
と表示され開くことができなくなっていました。
ファイルの保存先も、ファイル→開く の参照先もデフォルトのままで変更していません。
「開く」を選ぶと過去の7年ほどのデータが出てきますが、どれを選んでも同じエラーが出て開けません。
すべてバックアップファイルも作ってありますが、それを復元しても、
復元が完了した後「開きますか?」に「はい」を選んでも同じエラーが出ます。
さらに、新規作成から進むと Runtime Errorが出て新規のファイルも作ることが出来ません。
既存のファイルを開く方法、Runtime Errorを回避し新規作成する方法を教えてください。
宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 「データエラー(CRCエラー)」対応に付いて 15 2022/12/08 09:01
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- 確定申告 e-taxで開業届を出す方法がわかりません 1 2022/06/01 19:00
- Excel(エクセル) エクセルでのアクセス履歴をとりたいです 1 2022/06/13 17:30
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/06 17:46
- その他(ソフトウェア) 特定のpremiere proのファイルが開けなくなりました。 1 2022/11/16 12:31
- ノートパソコン EXCEL のドキュメントの回復について 2 2023/03/19 17:16
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 11:27
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
excelに貼り付けた数値が勝手に...
-
エクセルVBAでセルに入力したパ...
-
EXCELのハイパーリンクの編集を...
-
Excel2010のVBAで起動時に連続...
-
Teraマクロで日付ディレクトリ...
-
エディタで効率的な切り出し方法
-
excel INDIRECT 他ファイル参照
-
CSVで文字化けしてしまうのを直...
-
エクセルからスキャナVBAで連動...
-
Excelvbaで同一フォルダー内の...
-
ローマ字→カタカナへ変換(エク...
-
Excel:コマンドボタンの移動
-
押したボタンの位置取得(共通の...
-
コマンドボタンを押すたびに大...
-
スクロールしてもボタンを常に...
-
コマンドボタンがあるかどうか...
-
エラーになってないのにVBA...
-
エクセル グラフの軸の最小値最...
-
Accessユーザーフォームでコマ...
-
モジュール内のマクロを全て実...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルVBAでセルに入力したパ...
-
excelに貼り付けた数値が勝手に...
-
Teraマクロで日付ディレクトリ...
-
EXCELのVBAで画像を選んだ順に...
-
ファイルを並び替えるときの「...
-
エディタで効率的な切り出し方法
-
VBAでFileDialogを利用してファ...
-
VLOOKUP関数とネットワークに置...
-
EXCELのマクロを使って、テキス...
-
初めまして、VBA初心者です。 ...
-
ハイパーリンクで前回値をひき...
-
excel INDIRECT 他ファイル参照
-
エクセルファイルから指定した...
-
PDF ファイルが開けません。
-
=CELL("filename")で取得したフ...
-
CSVで文字化けしてしまうのを直...
-
エクセルVBAで複数のファイ...
-
エクセルからスキャナVBAで連動...
-
「やよいの青色申告」のファイ...
-
【マクロ】2回実行したら、エ...
おすすめ情報
半年前も全く同じパソコンです。なぜか急に開かなくなったという感じです。
再インストールしてもダメでした…