dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい先日のことです。
彼女が男友達にバイト忙しいと送ったらしく、その返事がじゃあ結婚して俺と暮らせと言われたと報告をしてきました。


その、しっかりと報告をしてくれること自体は嬉しかったのですが、私は言い寄られたことにいい感情を覚えませんでした。
彼女は酔っ払い相手だから言い寄られているに入らないと言うんです。

(もともとその男友達は、彼女に頻繁に電話をかけるらしく、以前も言い争いしましたが、その際は言い寄られたりしないからと言っていたので、それじゃあいいよと電話に関しては了承しました。)

私は相手が酔っ払いだろうが、あまり気分が良いものではなく、彼氏がいるって言ってくれないか?と相談したのですが、彼女にとっては、そこが私との信頼関係に直結したらしく、じゃああなたは友達に告白されたら付き合うの?と聞かれました。
もちろん、付き合わないと答えました。

真剣に相談をしても、彼女は必ずめんどくさいからと言ってきます。

どうしたら、彼女はその男友達に彼氏がいると言ってくれるのでしょうか。

彼女が男友達の方に行かないと分かっていても、言い寄られるのはあまり気分が良いものではありません。

それとも私の器が小さいのでしょうか。

どなたかご助言お願いします。

質問者からの補足コメント

  • 酔っ払いだから仕方ないとは思えません。一回酔っ払っても言ってしまえば、素面でも言い寄ってくるんじゃないかと思っています。

      補足日時:2017/01/01 17:17

A 回答 (4件)

あなたに言い寄られていることを報告するのは、ヤキモチをやいて欲しいからですね。


でも、彼氏いるといわないのは、言い寄られるのが楽しいからですね。女性も好きでなくても男性から言い寄られながら、どこまで引っ張れるか(例えば付き合うまでなくとも駆け引き的なやりとりが楽しい)、もしくは、あなたと別れたときの保険、などの理由があると思います。
どちらにしても、彼氏だと言えないのは本気とは言えないと思います。本気で好きで彼氏しか目に入らないなら彼氏います。ラインは教えられませんなど女性は言えます。
    • good
    • 1

めんどくさいとは言わず♪言ってよ♪とおどけてみるのもありかもしれま



せん♡
    • good
    • 1
この回答へのお礼

彼女は気が強いので、私がそんな風に戯けたら、はぁ?と確実に言われます。

でも、回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/01 19:20

彼氏の有無を言えないなんて


『友達』とは思えませんよね。

その『友達』の
友達としての仲と少し見える好意が心地いいのかもしれないという推測にどうしてもなりますよね。

私がもし彼氏の存在を言わないならそうです。

でもその男友達に乗り換える気は絶対ないと思いますよ?

あなたへの気持ちが曖昧で、
その友達と天秤にかけるようなことがあれば、
まぁあなたには言わないでしょうから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうなんですよ。言ってくれることは安心できるのですが、やっぱり言い寄られるのは気分が良くないんです。
それと、私は3ヶ月前に1回振られているのでどうしても、友達以上の感情があるのかな?と思ってしまうのです。

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2017/01/01 17:40

貴方の気持ち、普通ですよ。


誰だって、自分の彼女が言い寄られたら、いい気持ちしません。
彼女さん、モテていたいんですね。
でなければ、貴方を、あまり好きでないか?
普通の感覚であれば、「私彼氏いますから」と言いますね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

彼女はモテたいのかな?と思ってしまいますよね。
それとともに私のことを嫌いなのではないだろうかとも思ってしまいます。

回答ありがとうございます

お礼日時:2017/01/01 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています