

ワードのスタイルの使い方が良く分かりません。
MOS 2013 Word Expert part1 取得に向けて勉強中なのですが、
スタイルの使い方について質問させてください。
スタイルにはいろいろな種類があって、
見出し1、表題、引用文などそれぞれの用途に用いるのはわかったのですが、
表題にスタイル:表題、見出しにスタイル:見出し1 などを使っていくと
フォントの形、フォントの色、などが本文と合わなくなったり、全体の統一感がなくなってしまうような
気がするのですが、こういうものなのでしょうか。
それとも、スタイルは変更して使うものなのでしょうか。
またデザインのテーマとの使い分けも知りたいです。
この場面ではスタイルを使う、この場面ではテーマを使う等、
お分かりになる方、ご教授ください。
よろしくお願いいたします。
<(_ _)><(_ _)><(_ _)><(_ _)>
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 表題にスタイル:表題、見出しにスタイル:見出し1 などを使っていくと
> フォントの形、フォントの色、などが本文と合わなくなったり
本文と合わせると、見出しなどが分かりにくくなるためだと思いますよ。
Wordは簡易DTPソフトなので、既定で用意されているスタイルもDTPに
準拠しているようです。
本文は、明朝体を使うことで長文でも読みやすいものにしています。
見出しなどはゴシック体にすることで視認性を高めて、見出しのみで
本文の要点をパッと見ただけで判断できるようにしています。
http://tsutawarudesign.web.fc2.com/yomiyasuku1.h …
新聞や雑誌などでも、大見出しなどではゴシック体になっているのを
見ることができると思います。
ですから、Wordでも本文はMS 明朝などの明朝体ですよね。
表題や見出しなどはMS ゴシックなどのゴシック体になっていますね。
本文と見分けを付けるという意味で違うフォントが指定されますが、
単ページの文書だと、同じフォントで揃えるのも統一感という意味で、
あえてゴシック体のみにすることも、PowerPointのようなプレゼン的な
資料にするときなど、標準スタイルを変更することで可能です。
デザインのテーマとスタイルの違いについて
Wordにおけるスタイルとは、主にテキストに対する書式設定です。
フォントの種類や色、テキストの配置などが主なものですね。
Wordで文書内で作業するもので、書式設定があるのはテキスト以外
にもあるのは理解できすよね。
図形や表などにも書式がありますね。ページの色なども同じです。
Wordでは既定のテーマであるOfficeが適用されていて、図形の色も
青が規定になっています。
この色を決めているのがテーマであり、指定された配色が用意され、
その色で全体の色を決めることができます。
テーマを変更すると、図形や塗りつぶしをした表、グラフなどの色が
変更され、全体のイメージが変わります。
https://support.office.com/ja-jp/article/%25E3%2 …
http://www.becoolusers.com/office/theme.html
http://hamachan.info/win7/Office/theme.html
また、Word独自のもので[ドキュメントの書式設定]でスタイル全体の
デザインを変更することもできるようになっています。
http://www.wanichan.com/pc/word/2013/1/18.html
\(^o^)/
いつもありがとうございます enunokokoro様
説明がとっても分かりやすいです。
enunokokoro様の知識が得られるようになりたいです。
やる気がでました。がんばります<(_ _)><(_ _)><(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Wordで見出しの設定が巧く出来ません、またスタイルの一部を表示するには(office365) 1 2022/06/22 18:20
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- Word(ワード) Word2019と365の互換性について質問 1 2023/06/10 19:33
- Excel(エクセル) [テーマのフォント]、[見出しのフォント]、[本文のフォント]とは何ぞや? 2 2023/02/27 09:18
- 高校 最近考えついた勉強方法についてご意見をいただきたいです。 私は文系の高校生で、将来英語を使った職に就 1 2023/02/04 21:28
- その他(健康・美容・ファッション) 「スタイルが良い」とは 昔と今の価値観が分かる方、もしくは考えのある方ご回答下さい。 最近のスタイル 2 2022/07/29 22:20
- Word(ワード) ワードフォント 一括置換の方法 4 2022/12/31 00:27
- ダイエット・食事制限 お酒をたくさん飲む女性はどうやってスタイルを維持していますか? 3 2022/08/28 20:41
- ダイエット・食事制限 美人でスタイルも完璧な女性はどのように体型の維持をしていると思いますか? 2 2022/08/06 15:10
- ダイエット・食事制限 トレーニングや体型維持をされている方に2つ質問です。 1 2022/08/29 21:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
MSゴシック (本文) MSゴシッ...
-
word2016 見出しが折りたたまれ...
-
目次のフォントが見出しのスタ...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
見出しにすると1行ずれる
-
wordの目次についてです。 自動...
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
-
「図表番号に章番号を追加する...
-
Wordで見出しの設定が上手くい...
-
セクションで区切った場合のペ...
-
Word
-
WORDのスタイルの見出し1に色が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Word】改行について!【2013】
-
ワードでエクセルのシート1,...
-
ワードの見出しに黒い三角が付...
-
Wordで任意の選択範囲を折りた...
-
「以下」と「下記」の使い分け
-
Word 自動目次作成で、一部のタ...
-
目次のフォントが見出しのスタ...
-
wordの目次についてです。 自動...
-
ワードで見出し1と見出し2の段...
-
word2016 見出しが折りたたまれ...
-
MSゴシック (本文) MSゴシッ...
-
「図表番号に章番号を追加する...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
WORDのスタイルの見出し1に色が...
-
レポートを原稿用紙に書くとき...
-
見出しマップに章の番号が出な...
-
wordで、2行に分かれている文を...
-
エクセル 先頭行の固定がなぜか...
-
google サイトの目次表示について
-
Wordで見出しの設定が上手くい...
おすすめ情報