

プールでの荷物管理はどうしていますか?
現在第一子を育児中で、喋れるようになったり上手に歩けるようになれば行きたいところも増えてくるだろうし色々連れてってあげたいなと考えているのですが、プールに行く場合って皆さん荷物はどうされていますか?
場所取りをした後貴重品は防水ケースに入れ首からかけたり肌に身につけたりすると思うのですが、私は着替えやタオル、その他の化粧品や子供の荷物なども気になってしまいます。
もともと人が大勢いる場所にやたらと自分のものや家族のものを置いておくのが苦手なタイプで、どうしても盗難に合わないかが気になってしまいます。
私が子供の頃両親は貴重品だけ身につけてその他は場所取りしたシートの上に全て置いていたと思います。
それでも荷物が心配で、親に荷物盗られたりしない?と必ず聞いていました。
小規模のプールだと荷物を預けるロッカーがなかったりなどがあると思うのですが、そういう場合は気にせずに荷物は置いておきますか?
また、大きなプールでも荷物はロッカーには預けずにそのままの場合が多いのでしょうか?
とてもくだらない質問だとは思うのですが、皆様プールに行かれる際どうしていますか?
(この質問はプールに行かれる方に普段荷物をどうしているのかをお聞きしたいという質問です。)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
どんなプールなのか想像つきませんが最近のプールは鍵式のロッカーがほとんどなので貴重品もそこに入れてますよ。あとは化粧品は持たずにマスク持ってきます。子供を待たせてまで化粧直しはしないですね(´・ω・`)
あとは、簡易ロッカーしかない場所の際は最低限の金額しか持っていきません。小学生のお財布みたいなので行きますよ~!
No.3
- 回答日時:
残念ながら、乳幼児はプールに連れていくことはできません。
おむつが取れていない子は衛生上、プールを利用できないからです。今は、プール用おむつもありますが、公営や私営でも大きなプールはまず不可になっています。小さなプールだとおむつの子供用にビニールプールが用意されているところもあります。
子供を連れていけるのは、おむつが取れてから、一般的には2歳後半から3歳以上になっています。このぐらいになると、ミルクは要らないし、食べるものも大人と同じでいいので、子供用にプールサイドに持って行くのはタオルぐらいになります。
また、どれほど小規模なプールでも入場料を取るところなら、必ずロッカーはあります。
No.2
- 回答日時:
誰も盗もうとは思わないだろうし、万一盗まれても別にいいやと思えるもの以外は、車なり
ロッカーなりに入れておきます。
逆に言うと、ブランドもののバッグとかサングラスとかの高価なものは、きちんと預かって
くれる場所のない(あるかどうか判らない)プールに行く時は初めから持って行きません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
来月から水泳が始まるのですが...
-
性別が違うお子さんがいる方 小...
-
水着の股間
-
水泳のコース、順番について
-
プールで痴漢された事ある女性...
-
海でプールで ビキニブラジャー...
-
プール床のヌルヌルについて
-
私に黙って嫁がタトゥーを入れ...
-
プール内での嘔吐物、誰の責任?
-
明日ナガシマのプールに行く予...
-
お金をプールするとは。
-
長島ジャンボ海水プール、化粧...
-
プールのときは???
-
プールでのカップルのいちゃい...
-
今日、学校水泳がありました。 ...
-
プールの休憩時間
-
25メートルプールの使用水量
-
プールの誘いを上手く断れる理...
-
小学生のプール掃除
-
食事は運動前?運動後?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
性別が違うお子さんがいる方 小...
-
水着の股間
-
プールで痴漢された事ある女性...
-
子供だけのプール
-
プール内での嘔吐物、誰の責任?
-
プールでのカップルのいちゃい...
-
海でプールで ビキニブラジャー...
-
お金をプールするとは。
-
来月から水泳が始まるのですが...
-
明日ナガシマのプールに行く予...
-
プール床のヌルヌルについて
-
付き合っていない人と2人きりで...
-
プールの底に沈む方法
-
25メートルプールの使用水量
-
23歳女です。運動目的で市民プ...
-
プールの誘いを上手く断れる理...
-
もうすぐ保育園のプール開き ...
-
長島ジャンボ海水プール、化粧...
-
私に黙って嫁がタトゥーを入れ...
おすすめ情報