dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。

毎年ディズニーシーにバレンタインナイトで行くのですが、
ディズニーシーなどの作り物でも雰囲気に恐怖を感じてしまいます。

火山の音、二万マイル付近の水、アトラクション内の人形たち
その都度びくびくして彼女に申し訳ない気持ちです。

ディズニーランドのイッツアスモールワールドでも同じ
気持ちになったことがあります。

せっかく行くのですし、楽しみたいです。
彼女も理解はしてくれているのですが・・・。

同じように怖いと思う方はいらっしゃいますか?
また、どのように克服しておりますでしょうか?

A 回答 (2件)

あまり多くは無いかも知れませんがああいった物が怖いひとは一定数いると思います。



人間の心は不思議なもので、理屈では脅える必要が無いことがわかっているのに特定の何かに恐怖を覚えるという症状があるのです。
恐怖症と呼ばれるのですが、その対象は昆虫、鳥、ガラス、飛行船、ピエロ、郵便配達人、広場、高所、尖ったもの、集合体、外国人、等々じつに様々です。
中には場合によっては危険なものがありますが、例えば刃物だけではなく筆記用具全てが恐ろしいと感じるようだと恐怖症と言って良いのかと思います。
人形を怖いと感じる人形恐怖症が存在しているだろうことは、ホラー映画に人を襲う人形がテーマのものがあることから推察できます。

私の知り合いも、怖いというほどではないが、イッツアスモールワールドは不吉な感じがして嫌い、と言っていましたから質問者様と似た感覚があるのかもしれません。

ちなみに克服についてですが、度合いによっては慣れや年齢を重ねることででいつの間にか解消することもあれば対象に接すれば接するほど強固になることもあるようです。

生活に支障があるほどなら信頼できる精神科でカウンセリングを受けるというのはありだと思いますが、質問者様の場合は如何でしょうか。


ちなみに私はスズメガの幼虫限定で怖くてしかたがなく、写真を見ることもできませんしもし道にいたら回り道をして避けます。
あんなもの何の害もなさないことはわかっているんですがどうにもなりません。
幸い、あれに接する機会も少ない生活ができるので症状は放置していますが、もし果物農家だったりしたら死活問題かもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
先日テレビで出ていたインドかどこかのガネーシャ像を見たときも
同様の怖いという感情を抱きました。

生活に支障が出るほどではありませんが、
ゴジラの足!とかって東京池袋のサンシャインにありましたが、
子供たちがすごーいとかって言っている中で
自分だけは怖くて近寄れないなと思っていました。

作り物でも、非現実的な環境に立つと
足がすくんでしまうようです。

何も考えずに楽しめればどれほどよかったのか。
そういった恐怖症の類なのかもしれませんね・・・。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/01/18 11:55

全部偽物でしょうか、そう考えれば気持ちは楽になれるかもしれないと思います そして彼女を守るのために、勇気を出してください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
偽物・・・なんですよね。
作り物と分かっていてもなぜか感じてしまう恐怖に
足がすくんでしまいます。

なるべく深く考えないようにし手みたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/01/18 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!