
Windows7でphotoshopのCS5を使っています。
画像にゆがみフィルタをかけようとしたところ、ゆがみフィルタ画面は開くのですが、どの機能を選んでも何もできません。OKを押して終了すると、ゆがみが反映されていますが、盲滅法に動かした結果ですのでもうめちゃくちゃです。
数日前にはこの画像にゆがみフィルタがかけられたのに、今日同じことをやろうとするとまるでできないのです。
ネットで同様の例を探すと
・画像が大きすぎるとできない
・8bitにすればできる
のような説明がありますが、この画像は1860pixel*1860(350dpi)なので別に大きすぎないし、8bitにしても変わりありません。
以前にもゆがみフィルタが突然できなくなったので、放ったらかしにして数日後に試みたらちゃんと出来たことがありました。今回も同様かと思いますが、原因が分からないと不安です。
誰方かお教え願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive google スプレッドシート 挿入 手順 3 2022/12/06 21:19
- Photoshop(フォトショップ) Photoshopの画像が重すぎるので軽くしたいです 7 2022/05/13 20:13
- Excel(エクセル) エクセルでフィルタ後、考えている場所に値コピーができない。 1 2022/05/02 21:01
- カスタマイズ(バイク) xv400 viragoの燃料コックについて 3 2023/04/12 06:54
- 国産バイク 燃料フィルタ内の気泡について 3 2023/04/02 09:01
- カラオケ カラオケの映像について 2 2023/05/08 12:10
- 物理学 ♦《ヤジロベエ》??♦(その1) 1 2022/07/15 16:41
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 掃除機が使用不能になり、メーカ問い合わせで修理不可と言われてしまいました。 4 2022/12/01 00:43
- カップル・彼氏・彼女 彼氏と喧嘩後の気持ちの変化 3 2022/07/01 01:33
- その他(自然科学) フィルタの挿入損失(高周波部品) 3 2022/12/10 13:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PhotoShopで遠近法を使わないで...
-
Photoshopで画像を円周に等間隔...
-
歪みと歪みはどう違う?
-
うねったような形の作り方
-
国旗を風にゆれる形に加工する
-
Acrobat8の傾き補正をオフにし...
-
Photoshopで人物の首を伸ばすに...
-
高校数学、論理、答案の書き方
-
excelの列幅高さが勝手に変わる...
-
ワードA3で作成したファイルをA...
-
検索した時に出てくる現在地情...
-
邪魔なwww.softonic.jpの消し方...
-
ワード B4→A4に縮小印刷す...
-
Excelで連続するデータの個数を...
-
Excel 列幅のピクセル数につい...
-
WordのA3で作成されたファイル...
-
エクセルに添付された画像が×に...
-
pdfをvbaで開いて、さらにサ...
-
INAXのウォシュレットを外して...
-
bmp式画像のバイト数の計算方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
歪みと歪みはどう違う?
-
国旗を風にゆれる形に加工する
-
photoshopのゆがみフィルタがで...
-
PhotoShopで遠近法を使わないで...
-
オルソという(航空写真)画像...
-
Acrobat8の傾き補正をオフにし...
-
photoshop等で二つの地図を(微...
-
高校数学、論理、答案の書き方
-
Photoshopで写真の上部を広げる...
-
photoshopで連続立面写真をつくる
-
Photoshopの「歪み補正」があり...
-
イラストレーターで球体上の文...
-
一つの立体データから別の立体...
-
長方形の一片をカールしたよう...
-
Photoshopで人物の首を伸ばすに...
-
photoshopで画像の変形をする
-
Photoshopで人物に別の服を合成...
-
うねったような形の作り方
-
アイソメ図の描き方教えてくだ...
-
Photoshopで画像合成する方法と...
おすすめ情報
ステレンさん
ご返事有難うございます。
> 遅いパソコンだと、描画されるまで時間が掛かるので、変化が判らない、という事がありますよ
> あと、見えている一番上のレイヤーに掛けていますか?
i7、起動ディスクはSSD、メモリ12GB、グラフィックカードあり、パフォーマンスの評価は7.7ですので、遅いことはないと思います。今までもゆがみを終了するまで変化が分からないことはありませんでした。
レイヤーはゆがみをかけたいレイヤーを選択しています。
いまこれを書きながらゆがみ画面で、モードを「背面」にしたらちゃんと出来るようになりました。いつもは「前面」のままで問題なかったのに、どうして急に「背面」だとOKになったのでしょう?そういえば、数日前にも「背面」にしたのに出来なかったのです。
まるきり納得は行かないのですが、ともあれうまく行きました。
有難うございました。