重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

慎重すぎることは長所なのでしょうか?

A 回答 (6件)

「慎重すぎることは長所なのでしょうか?」


→もちろん、短所ですよ。
”慎重”は長所なのです。
つまり、”過ぎる”というのはよくないという意味ですからね。
    • good
    • 0

どのくらい慎重なのかによりますよ(`・ω・´)


慎重に考えた後、何もできないなら怖がりさんですし、
考えた後、最善の道に進めるのならとても賢い人です!
質問主さんがどっちかはわからないですが、後者になれるように頑張ってください(*´꒳`*)
    • good
    • 0

すばらしい長所です


歴史上 大成した人は皆慎重です

 臆病者と勘違いしている方もいますが
大変な間違いです 
臆病な人、無謀な人は残酷です
勇気の人は やさしいです 慎重だからです

 慎重な人には忍耐があります
忍耐の別名を勇気と言います

 慎重な人は何もしない人とは違います
楽観主義者です

 ここもかなりの勘違いしている人が多いです
楽観主義者は回りをよく見ています
信じて 行動に移ります
分からない事が分かるようになります

 悲観主義者は回りをみないのです
疑いが強く 不信のため 行動を止めます
簡単な事がわからなくなるのです

 よく冬山などで「勇気ある撤退」等と言う事を聞きます
あれは 慎重に行動する事をいいます

この「慎重に行動」の中には 知識 経験 判断力 も含まれるのです


ちょっと理屈っぽいですが あしからず
    • good
    • 0

「過ぎたるは及ばざるが如し」という格言の通り、「適度に慎重であること」は長所ですが


「慎重すぎること」はまぎれもなく欠点です。
    • good
    • 2

長所でもあり短所でもあります。


慎重になって色々頭の中でシミュレーションして最も良いだろうと言う結論を導き出すのであれば長所ともなるでしょうが、
慎重すぎて石橋を叩いても渡らないともなれば「決断力が無い!」と言われますし短所に見られますよ。
    • good
    • 1

慎重すぎるのも良し悪しですから何ともいえません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!