電子書籍の厳選無料作品が豊富!

カズレーザーと春日って、あの「大物感」が似てませんか?どっちも意味わかんないくらい適当で、非常識で、なのに自分自身をブランド化できる強さを持っている気がします。例えば春日なら、「皆さん、春日ですよ。」で笑いが起きる。しゃべくりでもスクール革命でも、大して面白いことを言うわけでもないのに足を開いて堂々とし、春日にとっての日常を明かすだけで笑いになる。「ダクト飯」とか常識的に考えて非常識ですよ。美味しんぼを拾って全巻集めたとか、マンガの知識で過呼吸の若林くんを救ったとか、ロケバスで置き去りにされても待ち続けるとか、マジでマンガみたいなやつです。
カズレーザーも同じく、バンダイの説明会に全身真っ赤で行くとか、バイセクシャルであの身体でねことか、曰く付き物件に住んでるとか、流木拾いのバイトしてたとか、TwitterがMr.ビーンbotとか、なのに同志社出で頭いいとか、読書してたら肩に鳥がとまったのに気づかなかったとか、この人もまるでマンガです。
なんかこの二人似てませんか?どちらも私は大好きですが、どちらかといえば春日が好きです。なぜかというと、カズレーザーはまだ大衆受けする範囲でしか壊れてない。「こんな自由な人間になりたいなー」と思わせるくらいの変人さ。変人といっても、清潔だしちゃんと大学はいいとこ出るしで、好かれるようにする努力も見える。春日みたく風呂に入らない、シャツは十日着る、とか絶対誰も憧れません。でもそれが春日にとって普通だから、春日は無理してない気がするんです。変人アピールをしなくても最初から頭おかしいから好きです。みなさんはどっちが好きですか?理由も教えて下さい。

A 回答 (5件)

単にこの2人であれば、春日さんの方ですね。


そこいらの芸能人みたいに背伸びしていない、等身大の生活の延長に芸能生活がある・・・みたいな見せ方は、他とはちょっと違う感覚を覚えます。
一方で身体作りはストイックですね。
肉体的な完成度と、ピンクのカーディガン&髪型とのギャップも面白いと思います。
    • good
    • 0

言われればなるほど…

    • good
    • 0

春日はビジネスでのキャラ作り感が感じられますが


カズレーザーは今までの仕事や行動からもプライベート談からしても
いいキャラしてるのは確かですね
    • good
    • 0

好きとか嫌いとかは有りませんね。


二人を比較した場合、春日の方がイライラ感が大きいので選択するのであればカズレーサー。
春日って「やかましいわ!」て言いたくなるほどにイライラ感がするし。
    • good
    • 0

カズレーザーが好きです。

頭が良いのに上から目線じゃない所。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!