
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アーカイブ形式はtarですよね?
そのつもりで書きます。
GNU版のtarでアーカイブしたものを、他のバージョンの
tarで展開したさいにDirectory checksum errorが
出ることがあるそうです。
GNU tarのinfoのExtensionsのセクションには、
> You may have trouble reading a GNU format
> archive on a non-GNU system if the options
> `--incremental' (`-G'), `--multi-volume'
> (`-M'), `--sparse' (`-S'), or `--label=
> ARCHIVE-LABEL' (`-V ARCHIVE-LABEL') were
> used when writing the archive.
> ...
> the `tar' program will give an error, the
> most likely one being a checksum error.
と、あります。
手元のLinux(GNU tar)でアーカイブ化し、
SunOS(SunOS tar)に移してから展開したところ、
-G オプションを付けてアーカイブ化したときに
Directory checksum errorが出ました。
もしこれが原因なら、ご使用のUNIXにGNU版のtar
をインストールして、それを使って展開すれば
エラーは出ないと思います。
GNU tarか否かは、tarのmanページを見るか、
tar --helpとやって"GNU"の文字が出てくるかを
見れば分かると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- UNIX・Linux Linuxについて質問です。 シェルスクリプト名をfind.shとして、以下の条件をすべて満たすファ 1 2023/02/03 03:50
- Excel(エクセル) ネットワーク上のエクセルとリンクしている時にデータ更新をvbaで、refresh Allで行う場合の 2 2023/04/10 05:39
- Windows 10 Windows10でアカウントの調子が悪いので、userを新規作成してそこへデータを引き継ぎたい 1 2023/02/16 00:46
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/08/03 12:30
- Visual Basic(VBA) 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/16 16:44
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- ドライブ・ストレージ SSDを追加したら昔のHDDがおかしくなった 4 2023/03/23 13:25
- Word(ワード) Wordのデータが毎回破損してしまう 1 2022/08/24 11:30
- Visual Basic(VBA) エラーコード1004 6 2022/06/09 14:12
- 携帯型ゲーム機 ニンテンドースイッチについてです。 長文失礼します 今朝までポケモンSVをプレイしていたのですが、突 1 2023/02/12 21:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
IEの Java
-
office2007 アカデミーパック
-
OSの問題かも?IEとOutrookが不...
-
kernel32.dllのページ違反
-
VBA+VBSによる別インスタンスB...
-
ステートメントの末尾が不正です
-
Excel2019 非表示モジュール内...
-
別ウィンドウでの表示にエラー...
-
ストリームをレンダリングって?
-
困っています!教えて下さい!
-
毎回立ち上げ時にエラーが出て...
-
AppTrayエラー
-
VOBファイルをダブルクリックし...
-
Linux再起動後のエラーメッセー...
-
"echo off"の動きをLinuxのシェ...
-
ワード2000立上げ時のエラー
-
パーテンションのサイズ変更が...
-
OutlookExpressでメールの作成...
-
「net view」コマンドについて
-
マクロは実行するが、使ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel2019 非表示モジュール内...
-
"echo off"の動きをLinuxのシェ...
-
ステートメントの末尾が不正です
-
VBA+VBSによる別インスタンスB...
-
イベントプロパティに指定した...
-
エクセルに埋め込んだPDFの実行...
-
Apache2.4の起動でエラー
-
「パラメータが無効のため、処...
-
[ マクロ ] エラーになったり...
-
ACCESS モジュールで自作した...
-
VBA オートメーションエラー(...
-
遠隔地にあるパソコンのオフィ...
-
(Windows7)VB6でODBC接続エラー
-
ワードで実行時エラー 424 オ...
-
ペイントで取り込んだ画像のサ...
-
実行時エラー429の解決方法につ...
-
PCのシャットダウン時の警告...
-
UNIXデータ展開時のエラーメッ...
-
コンパイルエラー『名前付き引...
-
IEが突然動作しなくなったので...
おすすめ情報