
趣味で電子工作をしており、ちょっとしたものが作れるようになってきたので基板むき出しではなく、オリジナルのケースに入れたいと思っています。
100均のケースなどは利用していたのですが、ただ納めるだけでなく、好きな形に加工してぴったりサイズを合わせ、LCDやボタン部を出したり、電池ボックスを付けたり、ネジ止めして必要に応じて蓋を開けて基板を差し替えるなど出来るように出来ればと思っています。小さなサイズ(最大でも一辺20cm程度)の電化製品のケースのような感じをイメージしています。
可能なら費用お押さえて量産もしたいです。
(知人に配ったり、同人誌即売会などでオリジナルグッズとして売れるぐらいの出来のものが、逆ザヤにしなくても売れるぐらいの費用で出来ればいいのになぁと思っています)
このような用途で最適な工作方法がありましたら教えていただきたいです。
自身では、最初に3Dプリンタを検討したのですが、結構高く製造に時間も掛かるため、他を調べていました。
他の候補として、フィギュアを作る方法を参考に、最初の一つの紙粘土などで作ってその型をとりレジンで複製する方法なども考えていました。
最終的に、アクリルの板を切って接着するのが一番簡単ですぐに始められそうなので、CADで設計して紙に図面を印刷し、のりで板に張り付け(洋服の型紙のように)、プラスチックカッターやルーターなどでカット。図面とのりを洗い落とした後、接着剤で組み立て、蓋部分は本体に支柱をつくりそこにタッピングビスで止めてはどうかと考えていました。
ただ、一台を作るのは良くても複数台作るのは手間が多いので、安く簡単に樹脂板をカットする方法(サービス)などがないのかと探していました。
上記関連や他にこんな方法もあるよなど、情報をいただければと思っています。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
薄板でよければ、熱可視性プラスチック薄板を木型(雄型)に載せてヒートガンなどであぶって成型する方法があります。
電子機器の場合は、材料の可燃性や電気特性にも注意が必要です。
ありがとうございます。とても参考になりました。ヒートプレスというのでしょうか、youtubeで動画をみてやってみたくなりました。
No.2
- 回答日時:
こういうのは、品物の規模(大きさ/数量など)や加工の種類(形状/点数など)によるでしょ。
「自分でやること」の貢献度に対する自己満足を、どれほど得たいのかってことも含めて。
限定1個じゃ話にならないし、工場みたいにロット生産とかしないだろうから、例えば文脈から15cm角くらいの物を10個程度と仮定すると、市販のケースを流用して加工するのがスマートだと思います。
市販のケースですが、大方の場合、メーカーで加工(切り抜き/シルク印刷等)をお願いすることが出来ます。
タカチ電機工業
http://www.takachi-el.co.jp/data/c_custom/custom …
リード
http://www.lead.co.jp/rackcases/case/small_index …
テイシン電機
http://www.teishin-bel.co.jp/
生涯のライフワークにするとか起業するならともかく、工具を揃えるだけでも投資が必要です。
工具も手工具からプログラミングで動かす物までありますし、工房などの場所の問題もあります。
そのあたりが、全く読めないんですよね。
ですから、まずは大半の加工を委託するような方法がアリだと考えます。
ありがとうございます。既製品のケースは最初から想定外にしていたのですが、ご意見いただいて考えを変えました。ちょうど合うものがあれば格段に手間が省けるのでこの線でも考えてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア DIYで鼻隠しと破風板をガルバで包みたいのですが・・、 3 2022/12/01 05:06
- その他(応用科学) 人工知能で電気回路作製。 人工知能で電気回路を作成することはできますか。 1 「おおまかな構成はこの 3 2023/04/12 20:35
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- CPU・メモリ・マザーボード 自作パソコン(i7-11700K)の冷却について 7 2022/05/01 22:31
- 会社・職場 仕事で成果が全く挙げられずこのままクビになるのでしょうか? 5 2023/08/23 18:48
- その他(プログラミング・Web制作) プログラムの起動、利用について、使用期間を設定する方法 3 2023/08/06 21:03
- DIY・エクステリア チェア用オプション固定脚を、延長したいのですが… 1 2022/12/12 19:15
- その他(ビジネス・キャリア) 製造業の倉庫でのQC発表テーマなにか参考になるものありますか? 金属板の加工をしています。 そこの倉 1 2022/10/12 12:43
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- 世界情勢 統一教会・文鮮明と自由党自民党・岸信介が親しい関係になったのは反共産党という思想・考え? 1 2022/07/18 09:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リアキャリアの積載重量はどこ...
-
CD2枚組のケース、聞きたいので...
-
大至急回答いただけると嬉しい...
-
アンティーク時計などの裏に書...
-
おゆまる使用について おゆまる...
-
昔流行した紙製のカバン?
-
たくさんの荷物を積めるビッグ...
-
DVDケースからジャケットを...
-
この青いのはなんですか? 詳し...
-
ライダーでピアスをされている方
-
ヘッドライトバルブのカプラー...
-
ライトバルブの交換
-
自動車のドアロックのしくみを...
-
メルセデスベンツ CLA180のメー...
-
窃盗手口
-
H4バルブの端子が固着して外れ...
-
バイクのタイヤの前後では幅が...
-
バイクのグローブって縮む物で...
-
ビックスクーター Uターンの...
-
ドールのお洋服には…
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CD2枚組のケース、聞きたいので...
-
リアキャリアの積載重量はどこ...
-
個人で樹脂・プラスチック加工...
-
大至急回答いただけると嬉しい...
-
DVDケース(プラスチックケース...
-
おゆまる使用について おゆまる...
-
DVDケースからジャケットを...
-
CDのケースは何故割れやすいの...
-
ショーケースの中にある液体の...
-
ポスターを折れないように運ぶ...
-
バイクのスポーツツアラーとSS...
-
ギターケース等の内部のふわふ...
-
先日、グラストラッカー250を購...
-
ゼファー750のサイドケース(パ...
-
免許証を盗まれました。 気づい...
-
GIVIのケースとバックレストを...
-
キャリアをつけたい!
-
アンティーク時計などの裏に書...
-
エアガンの持ち歩き方
-
ビッグスクーターのパーツの名称
おすすめ情報