
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
少し難しい文章ですが、日本語の文章を読むいい練習になると思います。
やや分かりにくいと思われる部分を解説しますが、質問者さんのレベルが分からないので基本的過ぎる説明、逆に難しすぎる説明(および漢字)があったらすみません。
(1)「2メートルのテープ」は、2メートルの「長さの」テープということです。
(2)「3分の2」は、2/3(英語で言えばtwo-third)のことです。...日本語の場合、順序が逆転しますのでちょっと難しいですね。
(3)また、「残り」は「2メートルの3分の2を(ゆりさんに)あげた」残り(=2m-2m*(2/3))ということです。
(4)「ゆりさん」「こうたさん」はそれぞれ人を表す名詞です。念のため。
No.4
- 回答日時:
ゆりさんには2メートルの3分の2ですから、2*2/3=4/3
4/3=1+1/3 1メートル33cmです。これは4/3メートルです。
この概念わかりますか。ここ大切です。4/3メートルは、1メートルと1/3メートルです。
こうたさんには残りの2分の1ですから、残りは2-4/3 ですから、
6/3-4/3=2/3 これの1/2ですから、2/3*1/2=1/3
答え ゆりさん 4/3メートル こうたさん 1/3メートル
分数をよく勉強してください。
忘れちゃいましたけれど、繁分数(はんぶんすう)という
やっかいな分数にもチャレンジしてください。
No.3
- 回答日時:
あなたは、この問題の何処が解らないのでしょうか。
多分、小学校の算数の問題ですよね。
算数の問題で、「○の△は□」と云う文章があったら、
「○×△=□」と云う事です。
ゆりこさんの分 は、2メートル の 3分の2ということは
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
(ゆりこさんの分)= (2m) × 2/3 と云う式になります。
従って、ゆりこさんがもらったテープは 2×2/3=4/3(メートル)(小数にすると 1.333m)。
ゆりこさんにあげた残りは 2-4/3 ですから、2/3(メートル)です。
その残りの2分の1ですから、2/3×1/2=2/6=1/3 で 3分の1メートルになります。
まとめると、ゆりこさん・・・4/3メートル(又は1と3分の1メートル)。
こうたさん・・・1/3メートル。

No.2
- 回答日時:
ゆりさんは2メートルの3分の2=2×2/3=4/3=1.33333m
残りは2-(4/3)=(6-4)/3=2/3
その1/2だから1/3=0.333333m
ゆりさん:1.33333・・・・m
こうたさん:0.333333・・・・m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テプラのテープの裏紙 指で簡単...
-
車 アイライン取り付けしてから
-
履歴書ををPDFに落として提出す...
-
ベランダの避難はしごの水漏れ...
-
目張りテープって何ですか?
-
scotchテープ 313 切り口...
-
テープ試験で使われるテープに...
-
剥がれないネームプレートを探...
-
購入商品に貼るテープを断る理由
-
テプラのテープには消費期限が...
-
セロテープのずれ
-
車のボディに貼るテープで ・貼...
-
開けっぱなしの門扉を静かにさ...
-
NC旋盤(電算機)用の紙テープ
-
固まった両面粘着テープをキレ...
-
縫合手術の代わりに使うテープ...
-
三味線の撥皮シール代用について
-
自由ノート(FreeNotes)の印刷...
-
午前am 午後pm 夕方や夜の略号は?
-
両面テープ自作
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車 アイライン取り付けしてから
-
テプラのテープの裏紙 指で簡単...
-
三味線の撥皮シール代用について
-
テプラの文字サイズは指定でき...
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
履歴書ををPDFに落として提出す...
-
購入商品に貼るテープを断る理由
-
ボンテージテープ的なテープっ...
-
ベニヤ合板の端の処理について...
-
目張りテープって何ですか?
-
テープ試験で使われるテープに...
-
車のボディに貼るテープで ・貼...
-
テープカッターの刃の高さと、...
-
封筒をセロテープで閉じてから...
-
防水防カビ抗菌テープというテ...
-
縫合手術の代わりに使うテープ...
-
修正テープで消された文字を見...
-
入社申請書で修正テープはOK?
-
テプラのテープには消費期限が...
-
エアコンのコーテープ巻き直し...
おすすめ情報