
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
先の方が書かれている様に、パソコンで設定をしておけば、万が一の時の為に自動的にバックアップファイルを作ってくれます。
そのファイルが.bak です。 該当ファイルの保存した時に一つ前の状態で保存されているため、最新情報とは言えません。まず、そのファイルを送ってきた人に確認をするべきですが、
1.バックアップファイルが送信されている(=最新情報ではない)という事を伝える
2.使用CADの種類とバージョンは?
この2点を伝えれば新しいデータを送信してくれか、ほぼ最新版と違いはなく、質問者さんの方で対応しなくてはならない という事であれば、2の内容が重要です。
他のCADソフトでも有るのかもしれませんが、.bak は、AutoCAD で自動生成されるファイルです。
拡張子を.dwgに書き換えると開くことが「出来るかも」しれません。
また、元ファイルがAutoCADデータであり.dwgに置き換えても、保存形式が先方の方が上位、質問者さんが下位であれば、質問者さんはそのファイルを開くことが出来ません。(バージョン違い)
この拡張子を書き換える事で、パソコンがクラシュする事は有りませんが、自己責任で行って下さい。
No.3
- 回答日時:
そのファイルは無視しましょう。
手違いで送られたものです。
バックアップファイルと言って、ひとつ前のファイルを残す設定になっているときに【自動的に保存】されたファイルです。
本来の必要なファイルがあれば不要なものです。
先方には「バックアップファイルが送られてきましたよ」と連絡をしておきましょう。
まさかバックアップファイルを送ってくれと依頼したのでしょうか。
ならばそれは必要なファイルです。その場合は…
開けない?
(´・ω・`)
しらんがな
…となります。
バックアップファイルを送ってくれと依頼した人に聞いてみましょう。
No.2
- 回答日時:
BAKファイルは、アプリケーション側で自動的にバックアップファイルが作成される場合に、拡張子として用いられる場合が多い。
ファイルを誤って編集・上書きしてしまったような場合、BAKファイルが保存されていれば、比較的簡単な操作でファイル内容を元に戻すことができる。と言う事ですから、送信元へ保存ファイルの拡張子を尋ねましょう。
.dxfで開いたと言う方もいます。参考までに、
No.1
- 回答日時:
それぐらい自分で調べろやと言いたいところですが一応答えを言っときますと.bakとはそもそもバックアップフォルダのことです。
このフォルダには名前からわかるように色々と編集したりしたデータが残っている場所です。なので開いたところでそうしたデータがあるだけであり特に意味はないかと思いますがどうして開きたいかいまいち理由がわかりません。
ただその.bakを開いた際に何かメモ帳や他のアプリで開くかどうかと質問されると思うのでメモ帳で開くのが妥当かと思われます。
ちなみにソース先は以下のリンクです。
https://www.lifewire.com/bak-file-2619793
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DATAファイルの開き方
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
VBAでアクティブなファイルを切...
-
外付けHDDが入るくらいの金庫
-
Premiereでtarga形式の連番ファ...
-
xlsファイルのバージョンを取得...
-
PDF ファイルの保護について
-
複数のJPEGをひとつのPDFファイ...
-
LotusNotesで社内LAN上のファイ...
-
エクセルについてです。 大学の...
-
dropbox
-
WMPで700MBのCD-Rに80分録音が...
-
シンプルな写真スライドショー...
-
サンダーバードの返信メールに...
-
イラストレーターCSと10と何が...
-
エクセルに写真の貼り付けが出...
-
スナップショットツールで切り...
-
自動的に整理されたメールをも...
-
PPTで作成した画像をWordに移す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
DATAファイルの開き方
-
エクセルについてです。 大学の...
-
lhaplusで圧縮ができない
-
ファイルを開いただけで更新日...
-
Excelの内容は同じなのにファイ...
-
ppsx→pptx もしくは ppsx→ppt ...
-
Excel 画像のドラッグ&ドロップ...
-
LotusNotesで社内LAN上のファイ...
-
dxfファイルをパワーポイントに...
-
PowerPointのサウンドファイル...
-
LibreOfficeの背景色の消し方
-
photoshopでテキスト編集ができ...
-
ロータスのファイルをEXCELで読...
-
回覧板のやつって名前何て言うん?
-
複数のJPEGをひとつのPDFファイ...
-
あるaiデータを開くと イラレが...
-
フォルダの中にある一太郎ファ...
-
パワーポイントで作成したファ...
-
7GBのISOイメージを4.7GBに収ま...
-
xlsxファイルを保存する際にPDF...
おすすめ情報