
ご相談は、私(女性:20代後半)の会社に勤めていらっしゃるパートさん(女性:40代後半、仮に田中さんとします)の方からお受けしたものです。不慣れなため、拙い文面となりますが、皆様のお力をお貸し頂けたら幸いです。
田中さんには、社会人の息子さんと高校生のお嬢さんがおり(母子家庭だそうです)、相談はこのお嬢さんの最近の買い物についてでした。
お嬢さんはいわゆる『漫画オタク』らしく、最近は週刊少年ジャンプを毎週のように買い求めては楽しそうに読んでいるのだそう。勿論、趣味の事ですし、田中さんは特に咎めたりはしません。
しかし、問題はその買う量なのです。
一度に、同じ週のジャンプを、10~20冊も。
お嬢さんはアルバイトをされているので、購入はすべて自費だそうですが、ここは田舎町。流石に一店舗で何十冊も買えませんから、何軒も店をはしごして買い集めるとか。
お嬢さんの事は本屋さん達の間でもすっかり有名なようです。「ジャンプを大量に買う変な子」と。私もそんな彼女の姿を見かけたことがあります。その時は五冊。自転車に括り付けて器用に走り去る姿にはハラハラしました…。
その背中を見送る若い店員さんとお客さんの「あの子また来たよ」という笑い声に、その時はまだ彼女が田中さんのお嬢さんとは知らなかったので、ただ、変な子だなと思っていましたが。
さて、その目的というのが、読むためではないのです。読むなら一冊で充分。
アンケート、なのだそうです。
彼女は一年とすこし前から連載が始まったとある漫画がいたくお気に入りだそうで、その漫画が打切りにならないように、彼女のネットの仲間と結託して毎週アンケートを大量に出していると。
今時、アイドルグループの選挙やコンサートのチケットなど、沢山CDなどを買って当たりやすくする、というのはよくあるお話です。自費なのですから田中さんはその点には文句も言えません(不快ではあるそうですが)。
問題は、その始末。お嬢さんは一冊だけを読むと、後はアンケートを切り取るだけで開きもしません。片付けができない子らしく、綺麗な状態のそれを部屋に溜め込むばかりなので、渋々田中さんと息子さんで定期的にスーパーやドラッグストアの資源回収ボックスに出しに行くそうです。
未読のジャンプを山ほど積んだ車を資源回収ボックスの横に着けて、何往復かして捨てている様子を知り合いに何度も見られては笑われ、田中さんのお宅は『ジャンプ爆買い一家だ』とご近所では知らぬ人がいないそうです。
「とても恥ずかしい、趣味だから否定したくないけど、もう止めてほしい」
そう田中さんは私に相談してきました。というのも、私もジャンプを長年愛読している者だから、お嬢さんの気持ちが理解できるかもと思われたそうです。
私としては、確かに面白い漫画を応援したい気持ちは解るが、家族に迷惑をかけるのなら止めた方がいい。と思っています。何より、読まれないまま捨てられた雑誌が勿体ないではありませんか。
そう田中さんに言いましたが、「軽く言ってみたけれど『それなら捨てなくていい!ほっといて!』と突っ撥ねる始末。しかし捨てる様子もない。強く出たいけど娘と言い争いになるのは…」と口籠ってしまいます。(反抗期もあり、言い方に気を付けているのだとか…面倒な←)
お嬢さんが反抗的な態度に出ないように、ジャンプの大量買いを止めさせる上手な言い方を、どなたかご教授頂けますでしょうか…。私の足りない知識では無理です…。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
#1.です。
お礼ありがとうございます。
#2.さんへのお礼も拝見しました。
確かに、応援する(まっとうな生活をさせることをあきらめて、というこになりますかね)という選択もあるのかもしれませんが、
家族が手を出さなかったら大家さんが怒るほどの状態に、、、というのは、異常だと思います。
異常という言い方がきつすぎるかもしれませんが、病的、だと思います。
この件以外の生活習慣はいかがなんでしょう、、、
さておき、一度心療内科でカウンセリング希望で受診、本人が無理ならまずはご家族からの相談ということで、、を検討されては。
時々話に聞く、家を片付けられない方々も、
精神的な不安定を抱えていることが多く、治療の対象になり得るそうです。

No.2
- 回答日時:
ジャンプはアンケートの結果が悪いと連載終了ですからね。
(アンケートを出さない人の好みは考慮されません)
よほど愛している(かつ人気が微妙の)作品があるのでしょう。
甲斐性はそこそこあるが今ひとつ頼りない男に貢いでいるようなものなので、同じ方法で止めさせることが出来るかもしれません。
そんな男に貢くのを止めさせるにはどうすればよいか。
お役に立てず申し訳ないですが、私には分かりません。
お嬢さんの愛する作品に人気がでれば良いのですが。
そうなればアンケートは1通で十分になります。
ご回答ありがとうございます。
この回答を田中さんに見せたところ、「なるほどねえ……」と納得されていたようでした。
どうやら田中さんも男性関係で昔色々有ったようで、「血は争えない」とも仰っていました。
古株の連載が次々と終わっていく中、今は新連載が群雄割拠(は、言いすぎでしょうか)するジャンプですから、よほどの作品でないと長生きは難しいかもしれませんね……
ちなみに作品名を聞いたところ『左門くんはサモナー』という作品だそうです。絵と作風があまり好みで無かったので読んでいなかったのですが、これを機に読んで、お嬢さんを応援してあげた方が良いのでしょうかね……。
No.1
- 回答日時:
・編集部に相談して、アンケートはがきは一人1枚まで、と制約を付けてもらうように頼む。
・買った漫画は娘の部屋に戻し、自分でどうにかさせる
早速のご回答ありがとうございます。
田中さんに今の現状を纏めた手紙を編集部に出してみたらどうかと助言してみます。
最大手集英社さんが答えて下さるかは望み薄ですが……
お嬢さんに一度処分を任せて、家族は放っておくようにはしてみたそうなのです。
すると、少しも片付かず、お嬢さんの部屋から溢れたジャンプが廊下に積み上がり、それを見たマンションの大家さんに「床が抜けちゃうでしょ」と怒られて現状になったのだそうです……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
¥ASKの意味と読み方
-
コンビニのエロ本の 購入 に...
-
ムック本とは?
-
溜め息 溜息 ため息 どれが...
-
友達がいろんな事を真似してく...
-
日本語の「~ということではな...
-
シスコのL2とL3の見分け方...
-
「つきよのばんに踊り出す♪」と...
-
※お問合わせの際は~とお伝えい...
-
dマガジン登録後ログインできない
-
雑誌の取材の時期を教えてください
-
オレンジページかレタスクラブ
-
マッチングアプリのomiaiとペァ...
-
チューボーやクリームと言う雑...
-
タンギングの書き方☆
-
「またとなけめ」の文法的解釈
-
我孫子武丸氏の「街」シリーズ...
-
雑誌(SAY)がなくなってし...
-
僕は55才でTSUTAYAでクリームの...
-
『予定は未定』ってなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
50過ぎの頭のハゲたおっさんが...
-
コンビニのエロ本の 購入 に...
-
¥ASKの意味と読み方
-
「つきよのばんに踊り出す♪」と...
-
「またとなけめ」の文法的解釈
-
溜め息 溜息 ため息 どれが...
-
colleteはどういう意味でしょうか
-
ムック本とは?
-
チューボーやクリームと言う雑...
-
背表紙が糊で製本されている雑...
-
アダルト本の処分方法
-
Can I buy a Ghibli Museum tic...
-
友達がいろんな事を真似してく...
-
cover withとcover inの違いは...
-
『予定は未定』ってなんですか?
-
バーチャのサラで…
-
シスコのL2とL3の見分け方...
-
※お問合わせの際は~とお伝えい...
-
僕は55才でTSUTAYAでクリームの...
-
創価学会のママ友に灯台という...
おすすめ情報