dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こちらは購入可能でしょうか
詳細についてご存知の方いたら教えてください。

A 回答 (4件)

・冷房服なら下記参照


https://matome.naver.jp/odai/2140177332670565501

・(バイク、スキー用)暖房手袋は下記など
http://item.rakuten.co.jp/com-shot/d1108-1a/

・暖房服は「ケミカルカイロ」などと比較し、
 コスパが悪いので無いみたいです。
    • good
    • 0

以下のような問題が有るので現時点では実用的ではありません。


・消費電力の点で相当大きなバッテリーを持ち歩かないとダメ(コンセントに繋いだままなら可能かも知れませんが、それならば部屋を暖めたり冷やしたほうが動きやすいと思います)
・放熱や吸熱のファンなどをたくさんつける必要が有るので考えただけで相当のものになる。
・冷やすときのことですが、いくら空気が乾いていても人間からは汗が出ていますので結露でビショビショになって使い物にならないと思います、湿度が高くなればさらに結露は増えます。気持ち悪そうです。
    • good
    • 0

ペルチェ素子、片側熱を吸収し反対側からその熱を放出させるという仕組みなので



吸熱側には冷却効果が放熱側には加熱効果が期待できるが
結露しない為の条件がとか、そもそも衣服のような柔軟性がとか、重量がとか、電力供給がとか・・・・
そんなに簡単な話ではない
    • good
    • 0

ペルチェ素子は冷却用何で冷房服はありますが、暖房服は聞いたことがないですね

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!