人生のプチ美学を教えてください!!

現在学生で留年している、リハビリ学科に所属しているものです。


私(男22歳)は物事の先を想像して単独での行動が苦手な人間です。
また、人の気持ちを想像し、読み取ることも苦手であります。
あと頭も真っ白になりやすい方です。
今はそういった点を改善できるように先生方から指導を受けています。

現在まで指導を受け続けていて、なかなかそれらが治ることができてません。
改善が見られないです。

今日もそういったことを改善する場を設けていますが、
今辞めようかなと悩んでいます。リハビリ職はその人の人生を考えていかなければならないので、私のような人には向いてないと思いました。

しかし、他の職業は何にするか検討つかず、、他にやりたいこともないです。辞めたら気持ちが軽くなるとしか思いません。

今後の人生どうしたらいいか分かりません。次も治療の実習に行きますが、受かる気がしません。

適職を見つけるにしも工場や事務職など一人暮しで生計をたてるのが難しそうな職業ばかりです。

私の生きる術がなくここで相談をしました。

A 回答 (1件)

あなたはなぜ療法士さんになろうと思ったのですか?


私自身、リハビリの先生にお世話になっていますし
知り合いの娘さんが今、専門の科がある大学で実習に励んでいますが
入学するのもかなり狭き門だと聞きます。
あなたは本気を出せば出来る方なんですよね?
もしかして極端に、教科にすごく得意なのと、全然興味が起きないものがあったりしますか?
失礼ながら、最近話題になっている 大人の学習障害という例にも似ているかもしれません。
私の息子は幼い頃に指摘されたので、今はかなり他の人と違和感がなくなっていますし
得意分野の仕事を選んだので今のところ仕事は続いていますが
>私(男22歳)は物事の先を想像して単独での行動が苦手な人間です。
>また、人の気持ちを想像し、読み取ることも苦手であります。
まさに、こういう感じの子どもでした。
これはあなたがご自身でそう思ったのですか?
それとも指導の先生方から指摘されてそう思うのですか?
前者であれば、自分で気持ちをひきしめて注意するようにすればいいけれど
後者であれば、その時にその場で問題点を言われないと気づかないかもしれません。
それは注意欠陥とか、そういうのじゃなくて
そういう思考に行かないという、障害なので本人がもがくだけでは無理です。
一度診断を受けられてもいいかもしれません。

リハビリの先生のおかげで動かなくなった身体が動くようになったり
歩けなかったのに歩けるようになったり
ものすごくありがたいと感謝しています。
けれども、暴言を吐いて放棄したり、かたくなにリハビリを拒むお年寄りとかも
大勢いますので、お仕事の大変さも誰にでもできるものでもないとわかっています。

あなたが、どうすればもっと患者さんがよくなるか
あなたならどうして欲しいか、どうなりたいか
自分の事に置き換えて考えられたら、
少しは相手の気持ちもわかってくるかもしれません。
そんな先生は厳しいですが優しくてとても人気がありますよ。
あと、笑顔と話題ですね。

知り合いの娘さんも実習に入ると余裕がなくなって自信をなくしそうになる
と、言いながら頑張ってるそうですよ。
もし、まだ頑張れるという気持ちが少しでもあるなら
私のような患者さんたちが待っていることを思い出してもらえたら嬉しいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!