

ファイル検索ソフト(Everything 1.3.4.686 x64)で存在するファイルが(
何かオプション設定を変えてしまったのか、)検索結果に表示されなくなってしまいました。
・検索結果にでなくなってしまったファイルの種類に共通点は今のところ見当たっていません。
・CドライブかDドライブかも関係ないようです
◆オプションの設定内容をキャプチャしました
http://firestorage.jp/download/461729bbdd810e831 …
また、検索時のファイル種類の絞り込みはEverythingになっています。
小さなことでも構いませんので、アドバイスいただけると助かります。
よろしくお願いいたします
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
この掲示を読んで、ずっと気にしていたのですが、確実ではないので、迷っている最中だったからです。
おっしゃる現象は認められます。
おそらく、その理由は、一旦、データベースとして、検索済のファイルがないといけないわけですが、いつも検索しているわけではないので、新しいファイル名などは、抜けが生じてしまうことです。
その反面、手動で検索のコマンドが存在していません。
もう一つは、そういう状態にもかかわらず、常に常駐していることで、無駄になってしまっています。これでは、WinのCortana と代わりありません。
アドバイスとしては、
一度、全部、元に戻す(デフォルト)に戻してみたらいかがでしようか?
私が気になったところ
全般 :
Run as administrator (入れないと、不具合はあるのでしょうか?)
Home: Match case, Match whole word は、Use Last value になっているけれども、Enabled
検索データ:
データベースの設置フォルダが、なくてもよいのでしょうか。私は入れていました。
なお、私は、このEverything というのは、Glary Utilies にも採用されているので良いと思ったのですが、私のほうでも調子が悪く、ついに継続的には使うのはやめて、以前使っていた Locate32 というものに戻してしまいました。こちらには、手動の検索コマンドがあるからです。
ご連絡ありがとうございます。
なるほど。
ちなみに、Run as administratorは何か忘れてしまったのですが以前、
管理者権限でないとだめだった事があったため、この設定にしてあります。
またその後わかったことなのですが、
どうやら、検索結果に同じ名称を含むフォルダが出てくると、その中に入っているファイルが、
結果に表示されなかっったようです。
具体的には、フォルダ「SONY」> ファイル「SONY-A891」
のような構成になっていた場合、
「SONY」と検索すると、フォルダだけは結果に出てくるけれども、
ファイルは検索結果に出てこないということが分りました。
ただこのファイルを、SONYという名称を含まない別のフォルダーに移動すると、
ファイルの検索結果に出てくるようです。
ただこの後、数日後、
設定の変更はしていないのですが、突然同じ名称を含むフォルダ内のファイルも
表示されるようになりました(以前の状態に戻りました)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
- ドライブ・ストレージ Windows10でのファイル内の文字列検索 SSDに寿命? 4 2022/07/12 03:25
- 法人税 電子帳簿保存法について 1 2022/04/07 11:17
- WordPress(ワードプレス) WordPressのサイトにPDFをアップロードした際にGoogleなどの検索結果に出ないでほしい 1 2022/08/03 10:44
- Visual Basic(VBA) このVBAでExcelアプリケーションを作成は必要ですか? 3 2023/07/19 21:13
- フリーソフト テキストファイル内を検索したい 1 2022/06/01 08:33
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- ソフトウェア ISOファイルの 管理 2 2022/06/06 13:22
- Windows 10 Not kind:Folders 3 2023/05/03 12:44
- Excel(エクセル) エクセルのファイルにリンクを貼る方法 4 2023/06/30 11:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
拡張子.hocのファイルを見る方法
-
拡張子 .lhdはどのようなソフト...
-
inddという拡張子ファイルを開...
-
txtファイルから特定の文字列が...
-
tifファイルが開けない
-
拡張子がpxd開きたい
-
Docuworksで文書の一括回転操作...
-
BOX(ファイル共有)でエクセル...
-
拡張子 「LPD」って なにで編...
-
mdsファイルを開くにはどうすれ...
-
数個のWord、Excelファイルを上...
-
Win10でショートカットファイル...
-
どうすれば?
-
拡張子.binの画像ファイルの開...
-
ファイル検索ソフトEverything ...
-
大量のPDFファイルに内容を読み...
-
SEQファイルの開き方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
exeファイルの中身を見ることは...
-
jlbという拡張子のファイルを開...
-
windowsでpkgファイルを開きた...
-
拡張子 .lhdはどのようなソフト...
-
inddという拡張子ファイルを開...
-
Docuworksで文書の一括回転操作...
-
リンク先のファイルを一括ダウ...
-
BOX(ファイル共有)でエクセル...
-
ファイル検索ソフトEverything ...
-
拡張子 「LPD」って なにで編...
-
txtファイルから特定の文字列が...
-
Win10でショートカットファイル...
-
FileVisorは今でも使えますか?
-
拡張子がpxd開きたい
-
動画ファイルにパスワードをつ...
-
数個のWord、Excelファイルを上...
-
mdsファイルを開くにはどうすれ...
-
TSファイルを劣化無くMPEG4にす...
-
拡張子.hocのファイルを見る方法
-
CDのimgからcue作成
おすすめ情報