dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【女の人の矛盾】女の人は寒いので膝掛けをしてるのですよね?

寒い寒い言いながら膝掛けしといて外に出る時は薄い布一枚巻いて中の暖気は一切貯まらないスカートを履いて出るのはなぜですか?

男の私からしたら男ならスカート履いて外に出たら寒すぎて想像しただけであり得ない。死ぬって思うのに女の人はスカートで出歩いているのを見ると女の人の方が寒さに強い気がします。

男ならスカートの布一枚で暖房効果が一切ない下から寒気が舞い込んでくるようなものを履こうとは絶対に思わない。

ということは女の人が膝掛けをしているのって寒いからじゃなくてスカートの中が見えないようにパンツを隠すために膝掛けしてるのかなと思ったりもしたけどデスクの下は対面で鉄の板が付いているし誰もスカートの中を覗ける状態じゃない。

学校なら机の前側はパイプ一本なのでパンツ隠しに膝掛けはあり得るのかなと思う。

先生だけパンチラが見える。

でも会社のデスクは前は見えない。

これって学生のときのクセで大人になっても膝掛けをする習慣になっているんでしょうか。

温い室内で膝掛けをして帰社時の私服はスカートで意味がさっぱり分からない。

確実に言えることは男より女の方が寒さに強い。

男は寒くても黙ってる。

女は寒い寒い言いながら男より寒い格好をしている。それなのに温い室内では寒い寒い言っている。

謎だ。

女は見た目のために寒さを我慢しているっていうのは嘘だと思う。本当に寒かったらスカートなんて履かない。女の方が男より皮下脂肪が多いので実際のところ男より温いはず。

社内で寒い寒い言っているのは私はか弱いアピールをしているものだと考えられるが、わざわざか弱いアピールをする意味が分からない。

なんのために寒い寒いアピールをしているのかどういう真理状態なのか知りたい。

別にアピールしたい異性がいるわけでもない場所でも言ってる。

A 回答 (2件)

いや、スカートでお洒落したいからスカート履いてるだけでしょ



暖かい室内で寒いっていうのと
外で寒いっていうのではまた別物ですからね

冷え性だったり、座っているほうが足元が冷えやすかったりします

暖房が効いてると、逆に足元が冷えていたりとか

その人の考え方や状況、体調
それらによって違うので、女性という一括りでこれ!という一概に言える理由はありません
    • good
    • 3
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2017/03/05 15:20

あなたの考えている皮下脂肪ですけど、これって冷えやすいんですよ。


ご存知の上で発言してますか?

ひざ掛けは脚が冷えるから。
暖房効いてても足元冷えるんです。
理由は小学校で習ったとおり、冷たい空気は下に、暖かい空気は上にいくから。
お風呂とかでも時間が経つと下の方が冷たくなりますよね?
それと一緒です。
外でひざ掛けを巻いて歩くとかできないじゃん?
だからそこは我慢してるだけ。

スカートを履く理由としては確かにお洒落に見せたいからというのもあるけど、デブな人ってスリムなパンツを履くとお尻や太もものラインが気になるし、何より背が低い人だとちんちくりんになるんです。
その点、フレアスカートだとヒップも太もももカバーできるんです。
また、パンツスタイルより女性らしい柔らかな印象になるというのもスカートを選ぶ理由です。

また、冬場のレディースコーナーをご覧になられてみるといいですよ。
もともと、メンズより薄手のものが多いんです。

アピールしたくて寒いとか言ってんじゃない。
寒いと思うから寒いっていうだけ。
てか、私の周りでは寧ろ男性のほうが寒い寒い言っててほんとやかましい。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!