dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

二年前から、ntt光プレミアムからドコモ光に変更して使っているのですが、
ダウンロードとかホームページなどを見ていると、パソコンの画面がフリースすることが、
たびたびあるのですが、ドコモ光を使うとこのような症状になるのですか?
特に、午後2時頃からと夜9時頃に使うと毎日のようになります。
プロダイバーはぷららを使っています。
皆さんの使用状況などお聞かせ下さい。
また、サクサクと使えるインターネットの会社があればこちらもお願いします。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

当方環境、NTTフレッツ光→ドコモ光、プロバイダー:タイプB @nifty。


Wi-Fiルーター:BuffaloエアステーションWZR-HP-G450HA。
PC・スマホ共全く問題なく使えています。使用後シャットダウンせずにスリープを数週続けざまに放置すると、極まれに遅くなったりすることありますが、フリーズは経験ありません。
遅くなったと感じた場合、以下の手順で復帰してます。
インターネットオプションでcookie、閲覧履歴、一時ファイルを削除。PCシャットダウン。
使用しているモデムのLANケーブルを外して電源コードも抜きます。
無線ルーターを使用している場合も、電源OFFしてLANケーブルと電源コードを抜きます。
そのまま、30分以上放置した後、電源・LANを接続し再起動。
モデム、ルーターをリセット状態にすることで復帰してます。

現環境の回線速度を一度測ってみると良いのでは?
①プロバイダー経由込みの速度測定 http://www.musen-lan.com/speed/
②以下は契約者のみ利用可能。
・NTT東 https://flets.com/customer/tec/square/speed/spee …
・NTT西 http://www.flets-west.jp/speed/
上記個別に測定し、何れも同じ様な速度ならプロバイダーの問題ではありません。
①が遅い場合は、プロバイダー側、回線以外のルーターなどの機器の問題。②ならドコモ側。
プロバイダー側の、NTT光とドコモ光のパーテーションエラーもあり得るので、プロバイダーサポートにも一度問い合わせると良いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご連絡頂きまして、有難うございました。
詳しく書いて頂き、有難うございます。
早速、速度測定する事にします。

お礼日時:2017/03/11 23:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!