
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>720ml×3本が免税の限度
ただしくは、「760mlが3本」=2280mlです。この容量以内であれば本数で持ち込めます。
http://www.customs.go.jp/kaigairyoko/menzei.htm
>1本500mlだった場合は4本まで
500x4=2,000mlですから。
>350mlなら6本まで
はい、その通りです。
350x6=2,100ml ですから。
免税範囲を超えた場合は酒の種類によってリットルごとの課税料金が変わります。
ビールでしたらリットルあたり200円になります。他回答者様の100円というのは現状とは違います。
http://www.customs.go.jp/kaigairyoko/zeigaku.htm
丁寧なご回答ありがとうございます。
海外には、アルコール度数9%なんていうビールや、
フルーツ系のビールもあったりして、
できるだけ、多くの種類を持ち帰りたいんですよね。
本当に助かりました。参考にさせていただきます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(税金) 日本に一時帰国した際、免税品を購入しました。 全てのお店で税抜き価格の値段を支払ったのですが、 うっ 4 2023/03/22 04:31
- ヨーロッパ ヨーロッパでのEU加盟国内の経由便での免税手続きについて。手荷物容量超えチェックイン前に手続可能? 3 2022/08/22 17:23
- 消費税 来年からのインボイス、国が消費税を取り過ぎるケースも? 4 2022/11/10 22:23
- 消費税 免税事業者のインボイスについて教えてください。 5 2023/02/28 01:06
- 政治 日本のODA(政府開発援助)金について。 5 2023/06/19 21:41
- ヨーロッパ フランスに旅行に行って帰ってきました。 税関申告書で表面には免税範囲を超えるものが 入っているにチェ 3 2023/06/28 12:23
- 経済 日本以外に物価に対して給料が安い国ってありますか? 物やサービスの値段は上げてて、インフラを縮小しま 4 2023/01/31 15:29
- バイク免許・教習所 原付の範囲の改正について 7 2023/04/10 18:31
- 船舶・クルーズ 日本周遊クルーズツアーで近場外国の韓国プサンとかに立ち寄るものが多いのはなぜでしょうか。 4 2023/05/08 04:18
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 資格制度上の他資格の試験免除の撤廃について 4 2022/03/29 13:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ビールを日本に持ち込む際、ど...
-
フランスの免税率は12%ですか?
-
フォックスタウン(ティチーノ...
-
海外からの正規ブランド品の持...
-
ヒースローのターミナル4でタ...
-
ハワイ帰国時の免税範囲につい...
-
免税手続きにおける現品の照合...
-
ヨーロッパでのEU加盟国内の経...
-
免税品受け渡しをしない店について
-
海外へスーツケースに納豆を入...
-
高速バスのトランクの使い方に...
-
来月ロンドンに行くのですが、...
-
パリからパンを持ち帰る方法。
-
EU圏内の機内持ち込み物について
-
飛行機着陸~空港でるまでどの...
-
航空券の途中破棄について ヨー...
-
飛行機に乗ると、お腹にガスが...
-
カンタス航空のオンラインチェ...
-
ヒースロー空港での機内持ち込...
-
置配ロッカーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海外に行った際、19歳の人がお...
-
ヨーロッパでのEU加盟国内の経...
-
フランスの免税率は12%ですか?
-
帰国時に、海外で購入した2万...
-
海外からの正規ブランド品の持...
-
チーズの持込について
-
日本に入国する際のお酒の関税...
-
関税について。
-
初めてのイタリア旅行。ヴィト...
-
国際線 食品検閲 ドイツ 日本
-
イタリア、フランス、スペイン...
-
ドイツで爪きりや包丁を土産に...
-
ビールを日本に持ち込む際、ど...
-
免税の申請について イタリア旅...
-
ドイツの免税手続きについて教...
-
ニューヨーク、ロングアイラン...
-
アルバニアへの食品持込の免税範囲
-
フランスに旅行に行って帰って...
-
乗り継ぎ便の場合の免税手続き...
-
イタリア 免税手続きについて
おすすめ情報