No.8
- 回答日時:
電車と徒歩で1時間、授業開始が8時40ふんだったので7時半には家を出ていました
通勤通学のラッシュと逆方向だったので、座って通学でした
私の高校は部活の朝練が、原則禁止だったので早く出たことはありません
No.7
- 回答日時:
もう50年前以上も前のことなので不確かですが多分7時30分頃に家を出てました。
家から最寄り駅まで当時は徒歩で3分(今は高架駅になったため5分程度かかります)、その駅から電車に乗って乗換駅である次の駅まで約3分乗り換えた電車で乗り換えた駅(ホームの移動には1分もかかりません)から下車駅である次の駅まで約2分下車してから高校まで徒歩約10分8時過ぎには学校に着いてました(始業時間は8時30分)。同じですね、僕も、7時30分でした。近所の、公立高校なら、8時10分くらいに、家を出れば、8時30分始業に、間に合ったので、今となっては、卒業した、家から1時間かかる私立でなく、近所の公立にしておけば、良かったと、後悔しています(選択ミス)
No.3
- 回答日時:
家から高校まで徒歩5分位のところに住んでいました。
所属していた吹奏楽部の朝練が7:30から有りましたので、
7時頃には家を出て、早めに学校に行きウォーミングアップなどの
準備をしていました。
確かニュースの占いを見てから家を出た記憶があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 高校一年女子です。プチ家出をするなら何日間がいいですか。 6 2022/05/16 14:10
- 高校受験 至急!!!!高校進学について!! 5 2021/12/08 21:09
- 父親・母親 高校三年生女子です。生きるのが辛いです。 原因は家族にあります。 私,父,母の3人で暮らしています。 8 2022/06/13 20:27
- 父親・母親 もう親に耐えられません。 私は18歳の高校3年生です。通信制に通ってます。 小さい頃から私の母は朝か 9 2023/01/15 09:36
- ヘアケア・ヘアアレンジ・ヘアスタイル 髪のうねりについて 高校生です 家から地下鉄に乗り、そこから20分くらい坂を歩いて学校に行くのですが 4 2023/07/07 22:37
- 父親・母親 友達と比べられるのがしんどい。 3 2022/07/03 00:36
- 学校 高校で入学早々に単位を落としてしまいそうで不安です。 私は起立性調節障害という病気を患っていて、朝起 1 2022/05/08 22:11
- その他(悩み相談・人生相談) 高校生なのに凄く恥ずかしい。 私は現在高校生なのですが、 “かなり”甘えん坊です。 例えば、母や姉に 4 2023/04/14 05:31
- 学校 学校を休んだ日の放課後の時間に遊ぶの、良くないですよね。 高2です。私は中学では不登校で、高校も休み 7 2023/08/29 14:20
- 学校 高校受験 3 2021/12/10 17:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
学校サボって一人で外出した事...
-
学校生活で一番大切なこと
-
高校の文化祭で
-
学校で昼休みの時間くらい携帯...
-
こんな事件に巻き込まれたら、...
-
大阪府内公立高校で学食おいし...
-
なぜ高校に行っていないと差別...
-
高校の時は、朝・何時に家を出...
-
文化祭、体育大会でのスローガン
-
高校の文化祭 二日間?三日間?
-
こんな中学生どう思いますか??
-
高校生の時に毎日教科書を持ち...
-
上が✖で下が〇になる理由が、何...
-
この表現は正しいですか?
-
急いでいます!!!! 貴塾?
-
昔と今は偏差値の出し方が違う...
-
来年受験があります、偏差値39...
-
高1物理基礎の相対速度の問題が...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
新中2 男子173㌢ありました。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生の時に毎日教科書を持ち...
-
学校サボって一人で外出した事...
-
通学用、帆布製肩掛けかばんっ...
-
2月に卒業式が高校あるのです...
-
高校の文化祭 二日間?三日間?
-
女性の方に質問です。中学時代...
-
コンビニ弁当を買って学校に持...
-
喫煙1回で即退学・・・教育と...
-
ドラマやマンガでの、「架空の...
-
女性のアグラが多くなったのは...
-
卒業証書の受け取り方について。
-
制服をキチッと着ることはダサ...
-
今日のお昼は何取ろう
-
学校生活で一番大切なこと
-
高校生(高卒)の就職は一発で...
-
中学遠足・制服or私服
-
どのレベルまでなら学校を休む...
-
真面目に制服を着る学生どう思...
-
運動会の種目
-
保護者の校内清掃について
おすすめ情報