
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
返事がついたので良かったでした。
今は、オンラインで返事しますが、お礼欄の中身は、私の想像したとおりでした。
>繝ッ繝シ繝会シ抵シ撰シ托シ舌 ←これって、UTF-8 を別のコードでみるとこのような文字化けになります。
「"変換できませんでした"」
と書かれていますね。つまり変換できています。(^^;
http://lab.kiki-verb.com/mojibakeratta/
今は、ここで調べてみましたが、実際は、どうやって直すのでしたか??。
そのまま使えるような気がします。
失敗しているときは、???????の文字が並びます。
私が、#5で使ったのは、Notepad++ という、すごくめんどくさい万能型のエディタで、Windowsで使えるUnix文字関連のツールを遥かに越えているエディタです。しかし、いろんな言語(プログラム)を扱う人以外は、無用の長物です。
ただ、最近のWindowsの新しいメモ帳アプリは、UTF-8 を対応していたはずです。
そちらでも、調べてみてください。
>つまり変換できています。(^^;
確かに、UTF-8のファイルとして読むと、
\documentclass[11pt,a4paper]{report}
\usepackage[utf8]{inputenc}
\usepackage{graphicx}
\usepackage{ulem}
\usepackage{amsmath}
\begin{document}
著者
ワード2010のファイルをLATEXに変換したい
usa3usa
のように、ちゃんと変換されていました!!
ちなみに
「繝ッ繝シ繝会シ抵シ撰シ托シ舌・繝輔ぃ繧、繝ォ繧鱈ATEX縺ォ螟画鋤縺励◆縺」
の部分は、
「ワード2010のファイルをLATEXに変換したい」
ですね。
ということは、このファイルをSJISで出力しなおせば、先方にお送りできるようです。
助かりました。
No.7
- 回答日時:
Word VBA用の文字コード変換マクロ
しょうもないものを作ってしまいました。
Bap21が必要です。
http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/basp21.html
ダウンロード先
http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/data/BASP21-2003-02 …
'//UTF-8 ->Shift-JIS
Sub ConvertText()
Dim TargetCode As String
Dim bobj As Object
Dim ret
Dim Fname, fn As String, fbase As String
Dim CmnDlg As Object
Set CmnDlg = CreateObject("MSComDlg.CommonDialog")
Set bobj = CreateObject("Basp21")
With CmnDlg
.Filter = ("tex files (*.tex), *.tex")
.ShowOpen
Fname = .FileName
If Fname = "" Then
Exit Sub
End If
End With
If VarType(Fname) = vbBoolean Then Exit Sub
fn = Dir(Fname)
fbase = Replace(Fname, fn, "")
ret = bobj.kconvfile(Fname, fbase & "$" & fn, 1, 5) '変換はここの部分
Set bobj = Nothing
Beep
End Sub
No.5
- 回答日時:
#2の回答者です。
この件で、私があれこれ教えるような立場でもありませんが、気になりましたので、その後をフォローしてみました。
>試してみました。変換されましたが、変換されたTEX見ましたが、文字化けで全滅です。
でも、ANSI は残っているはずですね。もし、それさえも違っているなら、それは文字コード自体が違っていることになるはずです。
その後、こちらでは、WordのSavingEncording を、Unicode BigEndingから、Shift-JISに変えて保存してみましたが、そのファイルでも問題なく変換されました。本当に、Shift-JISで保存されているかは確認のしようがありませんが。
私のほうではできて、なぜ、そちらではできないのでしょうか?どこかが違うのだ思います。
>なおワードファイルは
> 2段組み、日本語、1章1節などのタイトル、写真、図はありますが、
> 数式、特殊文字、外字、下付き、上付き、ラインマーカー、
>などは、一切なく、黒文字だけの、ごく普通の文書ファイルです。
それらの写真は別に処理しなくてはならないはずです。Wordの乗っている画像は、組み込まれたメタファイルなので、Word上でしか生きません。
Source: C:\Users\......
Destination: C:\Users\.....
Document opened.
ERROR: Unable to start ImageMagicK
Temporary data structure generated.
Removing unusable styles...
Removing empty styles...
Compacting runs....
Merging text runs...
Correcting line lengths...
done.
というように出てきています。
ここに、何やら説明があります。
https://tex.y-misc.org/figtab/convert.html
ImageMagick-7.0.5-3-Q16-HDRI-x86-dll.exe
画像は、今回の変換例です。

回答ありがとうございます。
>その後、こちらでは、WordのSavingEncording を、Unicode BigEndingから、Shift-JISに変え
WordのSavingEncordingの変更のやり方、TEX出力時の設定方法しか見つからず、DOCX出力時のはよくわかりませんでした。
とりあえず、標準設定で出力したDOCXファイルの日本語文字化けした変換結果の先頭部分は以下の通りです。
日本語部分は文字化けしていますが、英文の部分「usa3usa 」は正しく変換されています。
\documentclass[12pt,a4paper]{article}
\usepackage[utf8]{inputenc}
\usepackage{graphicx}
\usepackage{ulem}
\usepackage{amsmath}
\begin{document}
闡苓
繝ッ繝シ繝会シ抵シ撰シ托シ舌・繝輔ぃ繧、繝ォ繧鱈ATEX縺ォ螟画鋤縺励◆縺
usa3usa
\textbf{繝ッ繝シ繝会シ抵シ撰シ托シ舌〒菴懈・縺励◆・托シ舌・繝シ繧ク縺サ縺ゥ縺ョ繝ッ繝シ繝峨ヵ繧。繧、繝ォ縺後≠繧翫∪縺吶・
\textbf{縺薙l繧鱈ATEX縺ォ螟画鋤縺励※蜈域婿縺ォ騾√k蠢・ヲ√′縺ゅj縺セ縺吶・
\textbf{遘√・縲´ATEX繧剃スソ縺・コ亥ョ壹・縺ゅj縺セ縺帙s縲ゅ〒縺阪k縺縺醍ー。萓ソ縺ォ螟画鋤縺吶k譁ケ豕輔r謨吶∴縺ヲ縺上□縺輔>縲・
写真の部分は
\begin{figure}[htbp]
\centerline{\includegraphics[width=3.06in,height=1.78in]{HI???e?_???X??1.eps}}
\label{fig1}
\end{figure}
となっていて、JPEGをepsに変換して適切な名前を付ければ大丈夫そうな感じです。
No.4
- 回答日時:
あ、フリーじゃなかったです、すみません
再度回答ありがとうございます。
>あ、フリーじゃなかったです、すみません
そうなんです。意外と見つかりそうでいて、見つからないんです。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
少し、こちらでも調べてみました。
ここで読んで探してみました。
https://texwiki.texjp.org/?TeX%E5%85%A5%E6%89%8B …
ひとつフリーツール(docx2tex.exe) を Document フォルダに入れてやってみました。
https://docx2tex.codeplex.com/
最初、何も設定しなかったら、日本語が全滅でしたが、UTF-8 の設定をして、画像のようにしてみましたら、一応、テキストレベルでの変換はできました。本格的なものとは違うとは思いますが、まずまずのできだと思いました。ご希望になられているレベルにマッチしているかは、私にはわかりません。
なお、いくつか記事を拾ってみました。
https://texwiki.texjp.org/?TeX%20Live
TeX Live 2010 以降は日本語対応のパッケージがマージされるようになり,現在では日本語の組版に必要な要素がすべて取り込まれました.
https://medemanabu.net/latex/windows-tex-live-te …
でも、これってエディタですよね。何か面倒なことになりそうな気がして、躊躇しました。
http://www.lightstone.co.jp/latex/kb0104.htm
ここの会社の説明を読んでみると、思ったような簡単ではありませんね。
ここの説明は微に入り細に入りです。それに、なかなかの値段です。
以下のようなツールも見つけました。
https://sourceforge.net/projects/rtf2latex2e/

回答ありがとうございます。
>ひとつフリーツール(docx2tex.exe) を Document フォルダに入れてやってみました。
>最初、何も設定しなかったら、日本語が全滅でした
そうなんです。
>が、UTF-8 の設定をして、画像のようにしてみましたら、一応、テキストレベルでの変換はできました。
ありがとうございます。日本語全滅であきらめていました。
っで、試してみました。変換されましたが、変換されたTEX見ましたが、文字化けで全滅です。
>https://medemanabu.net/latex/windows-tex-live-te …
>でも、これってエディタですよね。何か面倒なことになりそうな気がして、躊躇しました。
質問前に、2時間近くかけてインストールしました。4.2GBにもなり、単にワードファイル1つを変換するだけなのにと思い、使えていません。
その他も、私があきらめていたところばかりです。
もっと簡単にチャチャっとできるアプリないのでしょうかね。
No.1
- 回答日時:
検索すれば、フリーウエアの変換ソフトがありますよ
回答ありがとう。
>検索すれば、フリーウエアの変換ソフトがありますよ
昨日、半日検索したのですが、みつからないので 質問しています。
LATEX → WORD はかなりあるのですが、質問しているようなWORD→LATEXがなかなか見つかりません。
見つかったと思っても、
日本語の文章に対応していない海外ものや、
Word2010には対応していないものや、
TEX LIVEをインストールしてからでないと動かないもの
数式を LaTeXに変換する(だけ?)のもの
などあり、途方に暮れているのです。
質問に書いたようなワードファイルをできるだけ簡便に変換できる
具体的なフリーウエアの変換ソフト
を教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- フリーソフト フォルダ、ファイル名の一括変換について 3 2023/03/16 09:23
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- Word(ワード) ワードで,特定の文字だけ,字体を一括変換する方法は? 1 2023/04/26 10:11
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- Word(ワード) ワードのテンプレ作れる? 1 2022/03/26 10:35
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) マイクロソフト365のアカウントをうっかり失効させてしまいました。 急ぎで文書を送信しなくては行けな 5 2022/07/08 11:52
- Visual Basic(VBA) ファイル名の右側を変更したい ファイル名:「1001日別売上」の左側へ「2022」を追加し、「202 6 2022/10/14 10:03
- PHP htmlspecialcharsが機能していないです。 バグですか? 1 2022/04/05 01:22
- UNIX・Linux テキストファイルをページ番号付きでコマンドラインから印刷したい 1 2023/02/22 12:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
免許証をPDFでメール送信
-
エクセルからビットマップへ
-
エクセルの印刷をjpgにしたい
-
Xアプリに入れたATRAC3でoma形...
-
ワード2010のファイルをLAT...
-
エクセルからワードへの変換
-
『.MD2』の画像ファイルを『.JP...
-
MS-DOS変換について教え...
-
Excelのファイルの形式の変換に...
-
Access97からAccess2013に変換
-
スキャナーからエクセルへ
-
VisioのファイルをPDFに変換
-
FPXファイルからJPEGに変換する...
-
ワード→HTML変換
-
JPEGの色空間について
-
Macで使用していた外付けHDDの...
-
スマホ android
-
エクセルのマクロについて教え...
-
excelのxlam形式からxlsm形式に...
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許証をPDFでメール送信
-
エクセルからビットマップへ
-
エクセルからワードへの変換
-
『.MD2』の画像ファイルを『.JP...
-
エクセルの印刷をjpgにしたい
-
エクセルファイルの変換方法について
-
MS-DOS変換について教え...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
XPSをJPGに変換するには?
-
excelのxlam形式からxlsm形式に...
-
スマホ android
-
JPEGの色空間について
-
エクセルからPDFファイルに変換...
-
csvファイルをjpgファイルに変...
-
紙の内容をEXCELに変換する方法
-
EXCELを使ってSYLK→EXCEL変換
-
VOBファイルをM2TSに変換したい
-
VisioのファイルをPDFに変換
-
スマホ電話帳のバックアップ
-
OASYS→Word変換
おすすめ情報