
ホームページV3でサイトを作成しまして、初期転送は完了し、ブラウザでも確認できました。
その後、トップファイルの名前を編集し再度転送したところ、ブラウザで”403 Forbidden”のエラーが出ました。
サーバーからアップロードしてあるファイルを全て削除して、作成サイトを転送してみるのですが、転送元に.htmlのファイルが見当たらなくなってしまいました。(ソフト上ではちゃんと構成されていて見られます。)
因みに、初期トップページのファイル名は”index.html”だったのに、編集後、画面でマウスポインターを合わせると”details1.html”と表示されます。
何かの手順ミスでトップページのファイル名が変わってしまったようで、とりあえずそのファイル名をもとに戻せば何とかなるかなぁと、いろいろやってみてますが変更できません。
お助けください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
返されるリザルトコードが403とのことなので。
パーミッションの設定に誤りがあるのではないですかね?
パーミッションの設定はサーバ側の推奨に変更するかもしくは701や705などへどうぞ。
参考用
>「403 Forbidden」というエラーが表示されてホームページが見られません。
>https://www.xserver.ne.jp/support/faq/faq_servic …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホームぺージの検索
-
ビルドとリビルドの違いを教え...
-
ホームページの画面文字を濃く...
-
ホームページを作ろうと思いま...
-
友達にドッキリをしたくて、ホ...
-
教えて!goo でいただいた回答を...
-
【ホームページ作製】HPのWebペ...
-
無料のホームページを作成でき...
-
古いウェブ作成ソフト使ってる...
-
マウスオーバーすると色が変わ...
-
hpの画像の公開
-
ホームページ作成に伴い、元デ...
-
会社のホームページをご自身で...
-
クリック時に生成したものを削...
-
ホームページ
-
ホームページビルダーで作った...
-
ホームぺージ作り
-
ウエブサイトについて、詳しい...
-
ホームページ リダイレクト設定...
-
vixアプリを使用してアルバムを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ftp 接続先のフォルダのファイ...
-
FileZillaの転送音について
-
(ホームページビルダー)アッ...
-
サーバーへの転送問題?アクセ...
-
ホームページビルダーの質問です。
-
ホームページV3で作成サイトの...
-
FFFTPで、元々入っているファイ...
-
音楽ファイル アップロード ...
-
デスクトップに移動すると自動...
-
EXCELで複数個所に同時にファイ...
-
excelの資料をURL化してweb上に...
-
アウトルックの添付ファイルを...
-
JPEGやTIFF画像の解像度を向上...
-
確定申告e-taxの保存データが読...
-
excelデータをコンマ付きテキス...
-
Excelファイルの限界は何MBまで?
-
一定期間内のYahoo! JAPAN IDの...
-
【マクロ】WEBシステムから保存...
-
p2p、torrentの事で質問です。...
-
エクセルでマクロ。他のパソコ...
おすすめ情報