アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんばんは

栃木での雪崩事故で、8名が犠牲になりました。
今回の件について、完全に注視するべきだったと思っています。
皆さんは、どう捉えましたか?

回答お待ちします。

そして、亡くなられた皆様に、御冥福をお祈り申し上げます。

質問者からの補足コメント

  • スイマセン。
    単語の間違いです。

    注視 → 中止 です。

      補足日時:2017/03/28 22:32
  • ありがとうございます

      補足日時:2017/04/01 18:47

A 回答 (10件)

慎重に行動しての結果だったのか?


それが気になりますね。
知識や経験の有る方が居たのかも知れませんが、どういう見解だったのかも聞きたいです。
どちらにせよ、死亡者が出てしまい、とても残念ですね。
位置を確認をする、道具を持参していなかった様です。
それが有れば、多少発見が早まったかも知れません。

ご冥福をお祈り致します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

現場の方の、詳しいお話が聞けないので、分かりませんが。
今回の件を今後に役立てて頂きたいですね。

お礼日時:2017/03/29 08:35

国会で証人喚問をやって貰いたいです。

韓国のセオル号か
八甲田山遭難と同じ位とんでもない事件だ❗
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

8人の命は尊いですね。

お礼日時:2017/03/30 15:33

確か事故の時には、警報が出てたみたいなので経験者なら雪山の怖さとか容易に想像出来たと思います。


「まぁ大丈夫だろう」という安易な判断が今回の事故の原因じゃないか、と個人的には思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

自然の怖さを改めて知った事柄ですよね。
安易に判断したかは分かりませんですが、慎重に決定して欲しかったです。

お礼日時:2017/03/29 23:08

気温が上昇したりも原因ではありますが


起こりそうな状態にあるかも知れない予見を少しでも考えておけば
そういう気持ちにもなります。
ご冥福をお祈りします。


>警察は、主催者の判断に問題がなかったかなど
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

添付記事もありがとうございます。

「タラ」「レバ」論を言ってても、コメントする芸能人が居ました。。
しかし、もし自分が責任者なら、やはり苦渋の決断で、やらない事を選択します。
こういう決断も必要という見本です。

そして、やはり捜索に必要な位置情報を把握する道具を、身に付けるそうですね。
今回は、誰一人身に付けていなかったそうです。

残念です。

お礼日時:2017/03/29 18:41

こういう事故が起こると必ず、タラレバ話、が出ます。


もちろん、中止すれば事故は起きません。
ですが、その時点で、誰が中止の判断ができたのでしょう。

ナダレの注意報が出ていた・・とかありますが。
今時分なら場所によっては毎日のように注意報はでます。
注意報があったら中止、とかの決め事でもあれば誰でも判断可能ですが、注意してやりましょう、的にやっている限り、事故は防げません。

こういう事故を防ぐ方法はただ一つ、こういう行事は廃止、にすることです。
極端かもしれませんが、本当に防ぎたいならこれしかありません。
教育、という立場から言えば、廃止にはしてほしくないです。
このジレンマに答えはあるのでしょうか?

安全に配慮して、気を配って、ベテランの判断で・・・など。
どんな方法をしても、事故は防げません。

それでも、誰かが、責任、をとらされるとは思いますし、そういう役目として責任者とかがいるわけですから、しかたないですが、責任追及よりも、事故から得られる貴重な経験、情報を大事に生かしていくことが1番大事だと思います。

誰かの責任にして終わりで、また同じ様に行われることが無いようにしてほしいです。

タラレバで言えば、スキー場の営業時と同じ様に、事前に人口ナダレを起こしてから、とか、注意報が出ていたら中止する、とかの対策を強化して、こういう行事が廃止されないことを祈ります。
事故は防げませんが、確実に可能性が低くなると思います。

安全であれば、子供にとって素晴らしい経験になったはずです。
ご冥福をお祈りします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

本当は、ただ単にご冥福をお祈りしたかったのですが、皆さんの考えも聞きたかったので、質問しただけですので。
誤解のない様、お願いします。

たら • レバ。
後の祭り、と言われる質問ですが、今後の動きに左右されるのでしょうか?

お礼日時:2017/03/29 12:19

過ぎた後でものを言うのは簡単です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう捉えますか?

お礼日時:2017/03/29 08:32

雪山の登山なども含め、今回の行動を単に責める気はありません。


公園の遊具などもそうですが、何でもキケンとし、禁止するだけで良いとは思いません。
自分の身は自分で守る・・・そうするには、禁止するだけで良いのだろうか?という思いがあります。
ただ、状況判断と延期または中止する事も念頭におかねばならないと感じました。
私は主に夏場に山に釣りに行きますが、滑落、熊やイノシシ、マムシなど危険な生き物との遭遇などの恐れもあります。
今まで、車を降りた際の獣臭や、急な豪雨で中止した事もあります。
とかく平穏な中、このくらいは大丈夫、という気になりがちです。
自然は恐ろしくもある、という事を再認識しました。
亡くなられた方々には、ご冥福をお祈り致します。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます、

コンクリートジャングルの中に居ると、自然の怖さを忘れがちです。
いつ危険が起きても、逃げられる様な体制は意識する必要有りですね。

お礼日時:2017/03/29 08:32

判断を下す最高責任者はいたのでしょうか?


それが気になります。
いたとしてその方はどれぐらいの登山経験を持つ方だったのか?
もちろんどんなベテランでも事故とは隣り合わせ、絶対に安全はないのは承知していますが。

報道を見てる限り、判断や安全対策に問題があったと言わざるを得ないかと。
なぜ悪天候のなか訓練を実施してしまったのか…。
尊い命が失われたことに心からお悔やみ申し上げたいです。
    • good
    • 3

関係者全員にとって、全てが悪い方向に向かってしまった事件だと思います。



山に馴れた人の判断だったから、起こったと言えるのではないでしょうか。

99回、同じ状況で問題が無くても、100回目で問題が起きれば99回の無事故の方が、たまたま大丈夫だっただけになりますからね………

勿論、私も中止すべきだったと思います。


経験は、時には過信に繋がると言うことですね……

亡くなられた方のご冥福と、負傷されたかたの回復と、家族仲間を亡くされた方の悲しみがいつか癒えることをお祈り申し上げます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

過信は禁物ですよね。
一寸先は闇。
怖いですね。
今後、2度と同じ事が起きないで欲しいです。

お礼日時:2017/03/28 23:13

はい、中止するという判断も勉強の一つです。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ですね。
それも、勉強の1つです。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/03/28 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!