
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
自分は無理に目指す必要もないし、ならないといけない物でもないと思います。
人にはそれぞれ自分の力を発揮できる場所があると思うので。
人に指示をする能力のある人。
人の指示を理解して実行する能力のある人。
人の指示を受けない方が実力を発揮できる人。
一番自分を生かせる立場になることが理想だと思います。
だから別にリーダーになりたくなくても変ではないと思います。
ただ、なりたくないし目指してもいないのに、立場や責任というもののせいで、ならなければいけない場面があることも確かですけどね。
No.7
- 回答日時:
変ではないです。
やはり、人それぞれ向き不向きはあります。
無理にリーダーをやって周りに迷惑をかけたり、リーダーとしての重圧で自分がしんどくなったり。
やりたい人・向いている人がすれば良いと思います。
ちなみに僕はリーダーには不向きな人間です。

No.6
- 回答日時:
リーダーになりたくても、リーダーの素質や器の無い人もいれば、
その逆に、リーダーになりたく無いけれど、
リーダーの素質が有って器も有り、
無理やり、リーダーを任される人もいると思います。
リーダーになれる能力が有っても、
リーダーになりたく無いという人もいると思いますので、
リーダーになりたく無いのが、悪いとは一概には言えないと思います。
No.5
- 回答日時:
「リーダーになりたくない」という人がいてもおかしくはありません。
ただ、それなりに仕事もできて人望もあり、周囲が望んでいるのに拒否するのであればどうかと思います。
「リーダーになりたい自己中の人間」がリーダーになるよりよほど良いのですけどね。
組織の中にいるのであれば、周囲との協調による仕事のやりやすさを考えなければなりませんから、自分の考えを押し通すだけではダメだと思いますが。
No.4
- 回答日時:
リーダーになったらやれること(権利)と、リーダーになったらやらなければいけないこと(義務)のバランスでしょうけど、大抵は後者の負担が大きくて辟易しますね。
部下12人ほどのリーダーになったことがありますが、部下達は仕事が多いといっては文句を言い、仕事が少ないといっては文句を言い、その采配も含めて、まぁ自分はリーダーには不向きだと感じました。
黙々と、ひとり孤独に仕事をするに限ります。

No.1
- 回答日時:
全然。
(キッパリ!私は、子供の頃から「リーダー」という言葉が、好きになれませんでした。
リーダー(いわゆる、「俺についてこい」)というのは、団体に一人居れば、充分ではないでしょうか。
(二人も三人も居ると、まとまらない。)
似たようなものに「トップ」とか「ヒーロー」とかありますが、私は、好きになれません。
自分を、よく知っておく(自分を”見失わない”)というのは、非常に重要なことかと思います。
「目立ちたがり屋」←こういうのも、私は好きになれません。
「しかし、お主も、なかなかの、、、」「いえいえ、〇〇様ほどでは、、、、」←こういうのが好きです!(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 3月上旬で勤務先を退職予定です。 現状、所属先のリーダーを担っていますが、年内でリーダー職を降りたい 3 2021/12/04 15:54
- 会社・職場 職場について悩みがあります。女性だらけの職場で働いています。 そのリーダーは真面目に働いていて人のこ 2 2021/12/19 15:58
- 会社・職場 入社3年目の男(21歳)です。 仕事について質問させて下さい。 私の会社では毎年職場全体で改善活動を 1 2022/02/04 19:04
- 会社・職場 スーパーのバイトをシフトの確認不足で忘れてて無断欠勤してしまったんですが、自分の部門のリーダーに謝る 1 2021/11/05 18:55
- 世界情勢 なぜ米国が世界のリーダー的存在なのか。中国の方が強いのに。米国がいかにもリーダーっぽく振る舞うし、な 6 2021/11/14 16:38
- 政治 トップに求められるものは… 6 2022/02/02 12:26
- 会社・職場 上司の方に伺います 先輩を部下にもつ心境を教えて下さい。 それと、あなたの先輩がどうゆう立ち位置でい 1 2021/10/31 00:46
- いじめ・人間関係 43歳独身女性、未経験で医師事務作業補助の採用が決まり現在研修中です。9日経ったくらいですがもう辞め 8 2022/10/17 08:18
- 会社・職場 質問です。 私はASDで障害者雇用で工場勤務で働いております。 12月の初めに入社しました。 前のリ 2 2022/04/11 23:41
- 仕事術・業務効率化 部署内のチームのリーダーを務めることになったのですが、「さて組織のリーダーをやっていくにはどんなこと 3 2022/10/26 10:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PEとリーダーを結んだ際に塗る...
-
企業の「求める人物像」について
-
ショックリーダーについて
-
PEラインの4本撚りと8本撚り...
-
リーダー
-
PEラインと力糸について
-
リーダーは必ず必要?
-
ショックリーダーはメインのP...
-
リーダーの取替える頻度について
-
夜釣りで、ルアー(ジグヘッド...
-
遊戯王継承されし記憶
-
80gのジグを投げるとき、ライン...
-
アニサキスについて
-
エギング タモ網・ギャフについて
-
釣りの釣り糸に長さをマーキン...
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
RPGと戦う系の以外で、面白いゲ...
-
PE1号で青物
-
小6の男です。僕の絵って上手い...
-
ナイロン糸をアイロンしてまっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PEラインと力糸について
-
80gのジグを投げるとき、ライン...
-
リーダーになりたくないのは変...
-
リーダーがよく切れるのはなぜ?
-
ショックリーダーのかわり
-
リーダーの取替える頻度について
-
ショックリーダーについて
-
USBフラッシュメモリとMicroSD...
-
ショックリーダーの長さはいく...
-
パートのリーダーの事で悩んで...
-
ショックリーダーはメインのP...
-
ボーイスカウトの年功章
-
釣りの糸の結び方FGノットにつ...
-
PEとリーダーを結んだ際に塗る...
-
夜釣りで、ルアー(ジグヘッド...
-
ガールスカウトのリーダーさん...
-
最近はいろいろなところで「リ...
-
PCから漫画をPSPへ送る方法
-
今年入社で工場で三交代勤務を...
-
ランタンのお奨め
おすすめ情報