
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
何を狙っているのか?、メインラインが何なのか?(ナイロン、フロロ、PEなど)どれかわかりませんがラインはいずれにせよ狙う魚に合わせてできるだけ細くしたほうがいいです。
しかし細くすると切れやすくなるため(岩などにこすれたりして)若干太目のリーダーを結びます。なのでメインラインより細くしたら全く意味がありません。特にメインラインをPEにするとPEは強度は強くて細くできますがこすれに弱いのでこすれに強いフロロなどを結ぶことが多いです。
結び方はいろいろあるので「ショックリーダー 結び方」などで検索すればいろいろ出てきます。簡単で強度が強いのが「FGノット」でしょうか。
何を釣りたいのか不明なので「対象の魚 タックル ライン」など色々検索してみてください。
必ず出てきますのでそれを参考にしてください。
No.2
- 回答日時:
細くするならメインリーダーだけの方がいいよねきっと。
簡単で強いのはFGノット。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リーダーがよく切れるのはなぜ?
-
釣りの糸の結び方FGノットにつ...
-
最近はいろいろなところで「リ...
-
ショックリーダーはメインのP...
-
エギ竿 スナップ通過
-
ショックリーダーのかわり
-
ショックリーダーとしての用途...
-
釣りの質問です 今度ルアー釣り...
-
PEラインと力糸について
-
投げ釣りにおける、リーダー(力...
-
PE1号で、100号のオモリは使え...
-
ナイロン糸をアイロンしてまっ...
-
重り30~40号の場合の道糸の太さ
-
インターラインのロッドってこ...
-
質問ですが
-
釣りの釣り糸に長さをマーキン...
-
ABUアンバサダー
-
解け難い結び方を教えてください。
-
リール下巻きについて
-
直結のナイロンライン2.5号で錘...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PEラインと力糸について
-
リーダーになりたくないのは変...
-
80gのジグを投げるとき、ライン...
-
遊戯王継承されし記憶
-
USBフラッシュメモリとMicroSD...
-
スズキのルアー釣りで、PEラ...
-
PEとリーダーを結んだ際に塗る...
-
ショックリーダーのかわり
-
夜釣りで、ルアー(ジグヘッド...
-
シーバスライン
-
パートのリーダーの事で悩んで...
-
リーダーがよく切れるのはなぜ?
-
ショックリーダーについて
-
トラウトのスプーンについて 普...
-
シーバス釣りのショックリーダ...
-
PEライン直結について・・・・
-
ショックリーダーの長さはいく...
-
ライターでのラインの処理について
-
PEにリーダーは必ず必要でしょ...
-
相談に乗ってください
おすすめ情報