重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

釣り ショックリーダーについて

ショックリーダーってメインラインより太くしますよね?
細いとだめなのでしょうか?
また、ショックリーダーを結ぶときは、一番オススメの結びかたを教えて下さい。

A 回答 (3件)

何を狙っているのか?、メインラインが何なのか?(ナイロン、フロロ、PEなど)どれかわかりませんがラインはいずれにせよ狙う魚に合わせてできるだけ細くしたほうがいいです。

しかし細くすると切れやすくなるため(岩などにこすれたりして)若干太目のリーダーを結びます。なのでメインラインより細くしたら全く意味がありません。
特にメインラインをPEにするとPEは強度は強くて細くできますがこすれに弱いのでこすれに強いフロロなどを結ぶことが多いです。

結び方はいろいろあるので「ショックリーダー 結び方」などで検索すればいろいろ出てきます。簡単で強度が強いのが「FGノット」でしょうか。

何を釣りたいのか不明なので「対象の魚 タックル ライン」など色々検索してみてください。
必ず出てきますのでそれを参考にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/02 18:45

細くするならメインリーダーだけの方がいいよねきっと。


簡単で強いのはFGノット。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/02 18:45

細いとショックリーダーで切れます、魚や仕掛けが逃げて行きます(^_^; 場合によっては、竿が折れます。



釣り方は何ですか?釣りの種類によって、ショックリーダーが違いますので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/08/02 18:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!