
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
> 子機からwi-fiが飛びません。
この見方は間違っています。
厳密には電波を飛ばしているのは親機、中継器、子機のどれもで、子機は自分がつなぐことができる相手(親機か中継器)がいるか探している立場です。
なお、利用者は普通、利用周波数帯を気にするのではなく無線方式(802.11gなどと表記されるもの)を気にするだけで済みます。NECはかなり周波数帯を書きたがる会社ですが。(^^;
で、中継器での有線接続が出来ているのであれば中継機としては機能しています。
なのであとは中継器が対応する無線方式と、中継器に接続したい子機が対応する無線方式に一致する物があればOKです。
子機の機器から中継器のSSIDが見えないということは、双方に一致する無線方式が無いということでしょう。(ちょっと考えにくいですが)
「親機と中継器の接続に使用している無線方式とチャンネル」と、「中継器が子機に対して動作している無線方式とチャンネル」を確認されてはいかがでしょう。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fiの調子がおかしいです
- wi-fiルーターについて
- 「無線LAN親機(4ストリーム)」「無線LAN中継機(2ストリーム)」の組み合わせは大丈夫ですか?
- Wi-Fi ルータの選択基準について
- パソコンはIEEE802.11ax準拠ではありません。無線LAN子機の規格にIEEE802.11ax
- Wi-Fiの回線についてお聞きしたいです。 簡単に言うとデスクトップPCをWi-Fiに繋ぐと、Nin
- WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W
- ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて
- NECルーターAtermのブリッジモード設定方法を教えてください iphoneで設定したいです。 ネ
- メッシュWi-Fi環境の構築について
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
家が2つ。敷地内でのインター...
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
無線LAN中継器と 無線LANイーサ...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
apexのインターネット環境に関...
-
無線LAN中継器設置場所について
-
バッファローのルーターの、型...
-
レーザプリンタ MultiWriter 57...
-
公衆無線LANの中継機ってありま...
-
二階にルーターを設置。一階でW...
-
中継器でのネット回線が安定し...
-
WMR-433W-BKのワイヤレスワンモ...
-
メーカーが違うルーターの、親...
-
ネットワークアダプターのドラ...
-
光ケーブル回線とブースター
-
KDDI基地局
-
PAP対応のルータについて
-
wifiルーターを親機モードでWin...
-
無線LANの電波をさえぎる物、さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
現在、当方Wi-Fi環境でルーター...
-
家が2つ。敷地内でのインター...
-
無線LAN中継器と 無線LANイーサ...
-
Bluetoothの中継器ってあるので...
-
公衆無線LANの中継機ってありま...
-
Wi-Fiの親機と中継機をLANケー...
-
無線親機(WZR-600DHP)を中継...
-
二階にルーターを設置。一階でW...
-
ps4でApexやgtaをプレイしてる...
-
ミニネク光について
-
メーカーが違うルーターの、親...
-
無線ルーターでテザリングの方...
-
WiFi中継機を用いて接続台数を...
-
Wifi 中継器の初期設定教えて下...
-
メーカーが違う親機と中継器の接続
-
無線LAN接続について 中継器か...
-
現在NTTのホームゲートウェイ(P...
-
WMR-433W-BKのワイヤレスワンモ...
-
SSIDが検出されない
-
ドコモ光ルーター01 と wifi中...
おすすめ情報
ありがとうございます。
おや、子機と中継機って違うのでしたか、
でしたら中継機と読み変えていただければ幸いです。
中継機(aterm)の接続は出来てる(と思う)のですが
親機(WHR)から飛んでると思われる弱電波のままなんです
電波を探してもatermの名前は見つかりません。
チャンネル設定の設定項目は見当たらなかったような…ちょっと調べてみます