
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は、エギングロッドでエギングをやってシーバスロッドのML(28gまでのキャスティングウェイト)9ftでワインド(タチウヲ)してました。
シーバスロッドでエギングもしていました。乗りの良い秋のエギングロッド(エギ4号くらいまで)だとシーバスロッドMLよりも柔らかめですが、春のアカイカの4kgなどをターゲットにしたものだとシーバスロッドMくらいです。
ウルトラライトショアジギングならシーバスロッドでできるとおもいますし、同じロッドで青物もエギもやるならシーバスロッドMLあたりでもできることはできます。
結局いろいろと悩ましいので、エギングロッド シーバスロッド ワインドロッド と揃えるのがいいとおもいます。
↓一本でいろいろやる場合の参考になるとおもいます。キャスティングウェイトと魚種を確認して下さい。
http://www.daiwa.com/jp/fishing/item/rod/bass_rd …
No.1
- 回答日時:
調子ではなく硬さの表記は、メーカーや竿によっても違うので、
どのくらいのエギが投げたいのか、を書いたほうが分かりやすいと思いますよ?
MHやMなら、アオリイカメインだと思いますので、エギの大きさは2.5~4号(重さでいうと、13~35gくらいか?)がメインでしょうか?
なら、私が持っているのも似たような物ですが、現在私が使用しているのは「舞網工房」という、個人経営の店のものです。
このメーカーは、調子では表記しておらず、
「最適な重さは28gくらいまで」
という感じです。
20gのジグを投げるなら、上記くらいの竿なら全く問題ありませんが、
4号のエギを投げられる竿でも、軽すぎるということはありません。
なので、
「大アオリを狙える、4号まで使える竿」
でも、問題ありませんよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガイドがバラバラです…。初期不...
-
ルアー釣りとフライ釣りの違い...
-
シマノの磯竿は、がま磯竿より...
-
テトラ帯での移動時、ルアー竿...
-
(かぎ針)輪編みの輪をしぼっ...
-
現在滋賀県大津市一軒家に住ん...
-
チンコのサイズについて。 長さ...
-
ニューハーフの方や女装者に聞...
-
ドラグの使い方で再びお聞きします
-
力糸の長さは・・・・・
-
海のサビキ用初心者竿でブラッ...
-
ロッド選びについてよくテーパ...
-
海用のシーバスロッドでブラッ...
-
投げ釣りで仕掛けが潮で流され...
-
男性器の事を「竿」とも言うん...
-
へらぶな 並継ぎ竿 穂先がない...
-
遠投サビキでのタックル、リー...
-
バスロッドでトラウト管理釣り...
-
ショアジギングロッドのウェイ...
-
投げ釣りで遠投しようとすると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この竿でぶっこ抜きは危険?
-
「琵琶湖、浜からヘビキャロ大...
-
釣り竿を裁断するには?
-
ルアー竿を振ったときの音について
-
スピニングでのキャスト切れに...
-
シマノ製ロッドの適合ラインに...
-
キャスト時の静電気
-
ルアー釣りとフライ釣りの違い...
-
バイブレーションがクルクル回...
-
宇崎日新 ロッド N's 遠投 4号 ...
-
ロッドの飛距離
-
こんばんわ。ソルトルアー歴4年...
-
バス釣りしてます!歴は4年です...
-
船釣用グラスロットの製作について
-
スコーピオンシャウラについて
-
ダイワ「紫電メタルスナイパー...
-
PEラインの太さ
-
クロダイ用のルアーロッド購入で
-
ガイドがバラバラです…。初期不...
-
竿の継ぎ方について
おすすめ情報