
トラウトロッドを折ってしまいました。50cmちょいのニジマスをタモ網に入れようとしたタイミングでぽっきりと。確か2年前くらいに買ったものなのでカーボンファイバではないかと思います。2ピースのものですが、つなぎ目付近が折れました。無名メーカー品の数1000円で買った安物なので、直すよりは捨てて買い直した方がましだとおもいます。
が、小型破砕ゴミとして無料で捨てるには30cm以下に折るか切断しないといけません。大きいままだと粗大ごみで有料回収になるし、回収車が来るのを待つために有給を取るのも嫌です。
さて、小枝を折るように片方を手で持って足でふんずけて折るのは切れっぱしが跳ね返ったりして我が身が危険かもしれません。どのように切る/折るのが正解でしょうか?
同様に、壊れたのに切り刻むのが面倒で数年来捨てられずにいる投げ竿(振り出し)も2本持ってます。こちらの切断方法もアドバイスがいただければありがたいです。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
私の処分方法を記載しますので参考まで。
掃除機とジスクグラインダーを使用。
掃除機の吸い口を切断面に近くに置いて稼働(吸引)しながら、ジスクグラインダーで切断する。切断時間は1カットで5~10秒程度。
注意事項
(1)防塵マスクをする。(インフルエンザ、風邪防止用のマスクでも代用可)
(2)保護メガネをする。(見えれば他のメガネでも代用可)
(3)切断時間(切込スピード)はゆっくり。
早くするとささくれが飛び散って、それが刺さるなどして危険。
(4)切断後の破断材と粉は糸で縛ったり、袋に入れるなどして燃えないゴミとして出す。
No.3
- 回答日時:
カーボン、またはグラスファイバーであれば、小枝を折るように折るのは非常に危険です。
割るのも同様に危険です。どちらもささくれみたいに細いのが多数できます。竹と違って繊維が長くて固いので刺さる危険性が高いです。もしグラスファイバーだと、色が薄いので刺さっても見えにくいので更に始末が悪いです。切断は、金属用の鋸が良いでしょう。私は比較的細(10mm以下)のカーボンをよく切断しますが、金属の精密加工用のものを使っています。太いなら、普通の金属用の方が良いかもしれませんね。糸鋸の刃は消耗品ですから。
でも、買うとすると1000円以上でしょうか? 既にお持ちか他に使う見込みがあればよいのですが、粗大ごみの有料回収の方が楽で安上がりで良いかも知れませんね。
No.2
- 回答日時:
確実なのはホームセンターなどで
糸鋸(500円未満)を購入してカットする事ですね
それか石やレンガなどで
切るんじゃなく叩いて潰して折り返して
適当な大きさにすれば良いと思います
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
ニッパーがあればよいのですが、もしお持ちでなかったら、
カッターナイフで切りたい所の周囲を数ミリ傷つけてから折れば素直に折れてくれます。
机に竿を置き、カッターの刃を立てて転がすように切り込みを入れていく、と言えばいいでしょうか。
参考になれば幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(車) 新車の自家用車について 9 2022/07/24 11:47
- 浮気・不倫(恋愛相談) 主人の財布から手紙 7 2022/08/19 11:09
- インテリアコーディネーター カーテンが頻繁に外れます。 タペストリーを買ってきて100円均一のカーテンクリップを付けたのですが、 5 2022/05/02 20:27
- その他(悩み相談・人生相談) これって腹が立つのは器が狭いですか? 友達とその子供と、私と旦那の4人で遊びました。昼食のときは「○ 9 2022/11/19 23:23
- ゴミ出し・リサイクル 不法投棄になりますか? 4 2022/12/21 07:17
- バイク免許・教習所 原付(50CC)の二段階右折について 4 2023/07/18 21:49
- 日本語 辞書にもヘンな記述はいろいろありますが…… 3 2023/01/17 20:20
- ゴミ出し・リサイクル プラダン(プラスチックダンボール)を楽に切る刃物ないですか? 5 2023/06/12 00:33
- 友達・仲間 車に乗せてもらって送ってもらった位では当たり前で、感謝の気持ちのお礼も不要ですか? 3 2022/08/31 13:06
- 釣り 釣り竿を買おうと思っていますが、安い竿(5000円代)と高い竿(2万円以上)の竿ではやはり使い良さと 8 2022/05/29 21:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーディフ56SULがとても楽し...
-
ペン竿を買いたいんですけど。 ...
-
自主制作万歳!!完全オリジナ...
-
エギのロッドについて
-
バスのロッド 携帯性に優れる...
-
オリジナルロッド ガイド選択
-
メバリング・アジング兼用ロッ...
-
ワインドに使うロッド
-
ベイトタックル
-
ルアー釣りとフライ釣りの違い...
-
この竿でぶっこ抜きは危険?
-
ガイドがバラバラです…。初期不...
-
フライロッド
-
テトラ帯での移動時、ルアー竿...
-
タックル選び(買い足し)
-
フライフィッシングをやってみたい
-
マゴチ釣り用の竿
-
ルアー初心者です。ソルティッ...
-
安いエギングロッドで良いのは
-
ライトタックル竿のスペーサー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報