dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで 他サイトで2回わたり 同じような質問をさしていただきました。

そこで オススメ ロッドを いろいろ と教えていただき
今回で 決めてしまおうと思います。(^^)v


そこで 皆様に この2本のロッドから
1本に投票していただきたいのです。


(1)ダイワ
月下美人MX のAJINGモデル

(2)メジャークラフト
KGライツ


の2本のロッドです!!(^^♪

なぜ 選んだか や FT数・柔らかさ なども書いていただければ幸いです(>_<)

ですが 別に特に なくても 全然かまわないですwww


それでは、たくさんの 投票・意見をお待ちしています!<(_ _)>よろしくお願いいたします。

※購入の際には 実際に手にとって見ようと思います。
※基本はメバルで考えています。

A 回答 (4件)

あちらで月下美人MXAJINGを勧めた者です、



実際に手に取ってから再度質問された方がよいと思いますよ、多分気持ちが変わります。

それほどバットガイドがステンレスフレームのKガイドというのはロッドのバランスを崩しています。

シマノのゲームS706ULSなども手に取られると良いと思います。

巻いて釣るか、フォールで釣るか?

この釣り方をどうするかによって張りのあるソリッドか、ベナンベナンのソリッドか選んだ方がよいです。

私のお薦めはフォールでの釣りでMX AJINGの611L-S、タダ巻きでの釣りに71UL-S、シマノソアレゲームのS706ULSです。

この回答への補足

こちらでも回答していただきありがとうございます(*゜▽゜*)!!

一度 持ってみようとは おもっているのですが 近場に 釣具屋がなくてですね。。。(^^;

 こんかい教えていただきた竿も一度持ってみますね^^

できれば バスやっていたので 勝手にかかっているというよりは
 掛けた事が実感できる釣りにしたいのですが  
現実的には
どちらの方が 効率がいいのでしょうか(>_<)
よかったら STELLA3000様のご意見お待ちしておりますm(_ _)m

補足日時:2012/12/14 18:49
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました^^
 今日 釣具屋に行ったのですが
月下美人がありませんでした><

なのでまた購入するときに 触ってみようと 思います^

お礼日時:2012/12/15 21:09

No.1の者です。



まだ、見ていらっしゃるでしょうか?


私自身は、特にメバルやアジ類といったものの専用ロッドは使用せずに釣っていました。

どの竿かというと、やはりバスロッドです。

この竿で、シーバス、メバル、カサゴ、サバなどなど、ルアーで釣れそうな魚は釣っていました。

ベイトロッドだと確かにショートバイトはフッキングしません。でもそれ以外の感覚はとても繊細でした。


私はシーバスの方向へ進みましたが、やっているうちにだんだんと、もう少しこの竿も柔らかいと軽いルアーも飛んでいくし、ショートバイトも拾えるんだけどなあということが解ってきて、そこで初めて、専用ロッドを購入しようかという気持ちが出てきたことを覚えています。

ただ、その後、本流域での渓流釣りや鮎の友釣りにドップリとはまり込み、そこでまた、どんな竿が自分の釣りのスタイルにマッチするのかを試行錯誤やっておりました。


NO.3の方の意見を読んで、私の見解も変化いたしました。


「自分のスタイルが見えてくるまで、高い竿は止めといたほうがいい。」

「中古という手もあるかも。」

「バスロッドでやってみる?」


しばらくは、カタログはカタログで楽しんで(たぶん、増えてくるでしょう。)、当面は手持ちの竿でじゃんじゃん釣りに行って、自分のスタイルには、どんな竿が良いのかを体で感じ取ってくる。

こんなところではないでしょうか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

またまた
回答ありがとうございます(*^_^*)!

まさに
kubigaitai2009 さまの
おっしゃる通りだと思います。^^

実は今までバスロッドでやっていたのですが
 そろそろ本格的に始めてみようかなと思い
 質問させていただきました。

購入の際は
初売りを狙って行こうと考えているので

それまでは いままで 通りバスロッドを使い
「自分はこれからどんな釣りをしたいのか?」
ということを考えながら釣っていきたいと思います。

アドバイスしていただきありがとうございました<(_ _)>!!


渓流ですかー!!(^^♪
実は最近渓流にもはまりそうになっていますww(管理池ですがw)
 

お礼日時:2012/12/18 10:21

引き続きNo.1の者です。




    「メバル用で決定」です。


 
 理由は、質問者さんが基本はメバルと考えていることです。アジもやりたいと言う程度であれば、それはメバル用と兼用というスタンスで良いと思うのです。

そして、アジも本格的にやりたいという時がきたら、その時はたぶんまた別の竿が欲しくなると思うのです。

したがって、今回はメバル用で決めてよいと思います。

こうやって悩んでいるときが一番楽しいですよね。

この回答への補足

またまた 回答いしていただきありがとうございます(((o(*゜▽゜*)o)))

アドバイスありがとうございます^^

そこでなんですが ラスト質問してもいいですかね??w(^^;

今回は教えていただいたようにメバル用を購入しようと思うのですが
 おそらくは 問題ないと思っているのですが 

少しやりづらい程度でアジも可能ですよね??><;スイマセン

それから
kubigaitai2009様は
チューブラとソリッド
どっち使っていますか??(^O^)

よろしければ 教えてください!! よろしくお願いします^^/

そうですよねーーww
悩んでいるときが一番楽しいですよねww(^O^)

補足日時:2012/12/13 23:28
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かいとうありがとうございました^^

きょう 用事のかえりに釣具屋に(タックルべりー) よってみたのですが kgはあったのですが月下美人がありませんでした(>_<)

なのでまた購入するときに 触ってみようと 思います^^

ありがとうございました^^

お礼日時:2012/12/15 21:05

KGライツです。



コルクを使用しているのが好きです。

この回答への補足

回答していただきありがとうございます♪
アジングもしたいんですけど

KGライツ AJINGモデル



普通にメバル用のkg

ならどっちかよいと思いますか?(⌒‐⌒)

補足日時:2012/12/13 11:13
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました^^

お礼日時:2012/12/13 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!