
No.4
- 回答日時:
はい、なりますね!
結局、カーボン含有率が高いほどなりにくい?と思いますよ。
自分のカーボン含有率が80%位だったかな?
は、ベニョンベニョンになりましたし(へら竿)
シーバスロッドの98%位のロッドは逆になじんだ感じです。
グラスが多ければ多いほど、ヘタル?
と、思いますが。
No.2
- 回答日時:
40オヤジです。
腰抜けですか、ありますよ。
カーボンロッドでも、グラスでもあります。
実際のところは確認した訳ではないのですが・・・、カーボンの繊維が切れるわけではなさそうです。
カーボンロッドなどは、製造工程でカーボンシートを接着しブランク(竿の形:円錐)を形成し焼きを入れて定着させます。
多分、カーボンシートを接着している接着の剥がれだと思うのですが・・・
使用頻度というか、竿の強度に対してどの程度の強烈な負荷をかけたかによると思います。
私はFlyをやるのですが、渓流用の柔かい3番程度のRodで50cmオーバーの虹鱒かけて、一発で腰抜けになったことがあります。
(その時は、竿がミシミシいうほどのやりとり10分程度でしょうか・・)
また仲間では、同じく柔かいRodで同様の魚を掛け、Rodが曲がってしまって真直に戻らなくなったこともあります。
なので一概には言えませんが。。
通常の使用をしていても経年劣化により、若干づつではありますがアクションの変化(腰抜け)は起こっているといえます。
まあ、抜けて良いアクションになる竿もありますしね・・・
長期お持ちの竿で、新品が同じモデルであれば比べてみられるとよいと思います。
これも、製造のコスト等で必ずしも同じアクションで新品が提供されているとは言えないのが辛いとこですが・・・
確実にあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 昔の釣り道具 今日祖母の家にあった釣竿をもらいました。それはひいじいちゃんの物で30年以上は経ってる 3 2022/08/10 19:06
- 釣り 釣り歴2ヶ月無いくらいのド素人です 釣り好きの父親とサーフ釣りに行きました 何も釣れませんでしたが、 3 2023/02/24 20:53
- 釣り ソウギョ釣り 私がいつもヘラブナ釣り行っている川にはソウギョが回遊しています。 ヘラブナ釣りで釣り座 3 2022/07/11 22:56
- 釣り 防波堤からのカレイ釣りに使う竿について教えてください。 5 2023/05/13 17:46
- 釣り 東京湾天秤タチウオの竿頭について ここのところ、3、4、5、6月と毎月東京湾天秤タチウオに行っていま 1 2023/06/11 16:37
- 釣り 釣り竿を買おうと思っていますが、安い竿(5000円代)と高い竿(2万円以上)の竿ではやはり使い良さと 8 2022/05/29 21:45
- 釣り バス釣りを始めたい 近所の川でバス釣りをしようと思ってます。竿は持っているのですが折れたら嫌なので、 1 2022/06/03 22:51
- 釣り 堤防釣りや釣り具選びについて質問です。 最近釣りをはじめました。6時間イソメを使った投げ釣り(チョイ 3 2022/08/21 23:22
- 釣り 釣り初心者です。 趣味として釣りを新たに始めようと思い、色々調べていたのですが、現在竿で悩んでいます 3 2022/09/05 23:41
- 釣り 車内に、釣りのロッドを上部に置くようにする、道具は何処に売ってますか? なんて言うものですか? 良く 8 2023/08/26 08:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フライロッド
-
スピニングでのキャスト切れに...
-
テトラ帯での移動時、ルアー竿...
-
ルアー竿を振ったときの音について
-
ショアジギングロッドでアジン...
-
エギングロッドの感度
-
ライトタックル竿のスペーサー...
-
自主制作万歳!!完全オリジナ...
-
カーディフ56SULがとても楽し...
-
ロッドの種類??
-
チヌ・グレ釣り用セカンドロッ...
-
バスロッドで海の釣り
-
フライフィッシングをやってみたい
-
バス用パックロッドについて
-
お勧めのバスロッド&リール教...
-
釣り竿の腰抜け
-
安いエギングロッドで良いのは
-
この竿でぶっこ抜きは危険?
-
宇崎日新 ロッド N's 遠投 4号 ...
-
投げ竿購入したい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報