
図書館ってなんであんなマナー悪いやつが多いんですか?
この前市立図書館に行きました。そしたらおじさんのマナーがとにかく悪い。堂々と椅子に全身伸ばして腰掛けて居眠りしてるおっさんがいて、ブラインドに頭が当たってその音といびきで全然集中できませんでした。それにわざわざ私の隣に座ってくる気持ち悪いおっさんはぺちゃぺちゃ飴舐めだして、匂いと音がうるさい。キモイ。もちろん飲食禁止だしまず舐めるならなぜ隣に座る。他にも誰もいない席空いてんだろ。
他にもずっと司書さんに大声で話しかける奴とか、意味のない舌打ちし続ける奴とか、おっさんのマナーが悪すぎる。まだ分別のつかない子供が泣き喚くほうが全然許せます。私が神経質なのかもしれませんが、静かに本読みたい身としては殺意が湧きます。
そして昨日学校の図書館に勉強しようと思って行ったら、元同じクラスのうるさい系の女子二人がずっとひそひそ話をしていて、その声が気になって全然集中できませんでした。喋るなら廊下行けよついでに帰れよ。そいつらに「いくら勉強したって馬鹿は直らねーよ」くらい言っても許されますよね?ホント嫌いなんですところ構わずはしゃぐ人。
もう税金払ってるから公共施設で何してもいいみたいな奴大嫌いです。このイライラどうしたらいいですか。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
図書館て、只だろう。
只なところはそれなりなんだよ。喫茶店か、ファミレスに行くと良いよ。もちろん、空席の多い時間帯で、店内が混んで来たら、退席する位の気づかいは必要だ。
No.4
- 回答日時:
まずは図書館のスタッフに相談したらどうでしょうか?
禁止事項を犯しているのであれば注意してもらいましょう。
にしても何でおじさんってデリカシーないのが多いんですかね。
高齢化社会で元気良過ぎる中高齢が多くて困ります。
これから中高齢者をケアする法律がどんどん整っていくでしょうが、自分としては世の中の為にもならない元気良すぎる税金食いは昔の様に姨捨山に捨てに行きたいです。
姨捨山の復活で日本の社会問題はある程度解決すると思うんですよねぇ。

No.3
- 回答日時:
わたしも 長時間利用するきもちは同じような気持ちになります
なので図書館で数時間利用する場合などは耳栓を使っています。
(もともと、通勤などで耳栓をすると いつもの風景がちがってみえてきたりするので
バッグに入っている感じなんですが、たまに忘れてたりすると質問者さん状態になってしまいます)
年配者のかたは、物理的に脳みそや肉体の機能がおとろえていきますから
(耳が遠くなってたり、そのせいで声が大きくなってしまったり)
いろんなところで配慮が麻痺し、行き届かなくなったり、図々しくなったりにおもわれるんだと思います。
脳の情報処理がおいつかず 目の前の出来事に集中するとまわりが見えなくなってしまうんですよね^^;
(おそらく言われたらハッとしてすいません という方々もが大半だとおもうんですけどね)
あなたのようにきちんと教育をうけていない
公共の場所でのマナーをしつけられていない人も 今の時代どんどん多くなってきますから
いちいち正面から向き合って ストレスをためこむと勿体無いですよ
耳栓 買いましょう!
オススメはピップの耳栓です
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%94%E3%83%83%E3%8 …
No.2
- 回答日時:
( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン分かります。
年寄りは自分がうるさいことに気づかないんです。耳も悪くなっているので話し声も大きくなりますし、全ての人がそうなるとは限りませんが、確かこういう言葉がありました。「子供を叱るな来た道だから。年寄り笑うな行く道だから」質問者がそのような年寄りになるとは限りませんが年寄りはそういうもんだと思って不本意ですが自らその場を離れるかした方がいいと思いますNo.1
- 回答日時:
わかりますその気持ち。
いますよね、非常識な人。
図書館はみんなが使うところ、
そんなところでマナーを
守れない人に腹がたつのは
当然のことですよ。
わたしもテスト勉強などで
図書館を利用しますが
平気でおならをするおじさんとか
大声で電話したり、中学生も
うるさくて気が散って仕方ない。
さすがにおならする人いるのかって
めっちゃびっくりしましたけどね(笑)
仕方なくイヤホンしたりして
誤魔化していますが
あまりにもひどい時とかは
司書の方に言いますよ。
本読んでる時とか
邪魔されたくないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
南天を整えたい
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
法要のお布施について
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
教えてグーの継続を求めたい
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
妻の虫嫌いについて
-
「すいません」が言えない
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
朝の挨拶にプラス一言してますか?
-
“妻子持ち” は男性に向けた言葉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高速道路?に迷い込む
-
b型作業所に行くより、図書館で...
-
図書館で私物のパソコンを図書...
-
住宅地図
-
図書館でしゃべる奴がムカつき...
-
時間つぶしに図書館で10時〜3時...
-
図書館でよく本を読む人に質問 ...
-
町民図書館で子供が騒いでひど...
-
president、定期購入してますか?
-
手県、富山県、島根県、山形県...
-
教えてください!! 問題 ある...
-
図書館で静かに寝てたら怒られ...
-
図書館の無線LANでAVとニコニコ...
-
長崎県の古い地名
-
今物語の現代語訳お願いします。
-
四谷、市ヶ谷近辺で安く休憩で...
-
図書館の本を通勤時に読むのは...
-
GWは一人暮らしの人は何をしま...
-
図書館の職員がうるさいんです><
-
街の図書館でWordやExcelを使用...
おすすめ情報