![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
図書館ってなんであんなマナー悪いやつが多いんですか?
この前市立図書館に行きました。そしたらおじさんのマナーがとにかく悪い。堂々と椅子に全身伸ばして腰掛けて居眠りしてるおっさんがいて、ブラインドに頭が当たってその音といびきで全然集中できませんでした。それにわざわざ私の隣に座ってくる気持ち悪いおっさんはぺちゃぺちゃ飴舐めだして、匂いと音がうるさい。キモイ。もちろん飲食禁止だしまず舐めるならなぜ隣に座る。他にも誰もいない席空いてんだろ。
他にもずっと司書さんに大声で話しかける奴とか、意味のない舌打ちし続ける奴とか、おっさんのマナーが悪すぎる。まだ分別のつかない子供が泣き喚くほうが全然許せます。私が神経質なのかもしれませんが、静かに本読みたい身としては殺意が湧きます。
そして昨日学校の図書館に勉強しようと思って行ったら、元同じクラスのうるさい系の女子二人がずっとひそひそ話をしていて、その声が気になって全然集中できませんでした。喋るなら廊下行けよついでに帰れよ。そいつらに「いくら勉強したって馬鹿は直らねーよ」くらい言っても許されますよね?ホント嫌いなんですところ構わずはしゃぐ人。
もう税金払ってるから公共施設で何してもいいみたいな奴大嫌いです。このイライラどうしたらいいですか。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
図書館て、只だろう。
只なところはそれなりなんだよ。喫茶店か、ファミレスに行くと良いよ。もちろん、空席の多い時間帯で、店内が混んで来たら、退席する位の気づかいは必要だ。
No.4
- 回答日時:
まずは図書館のスタッフに相談したらどうでしょうか?
禁止事項を犯しているのであれば注意してもらいましょう。
にしても何でおじさんってデリカシーないのが多いんですかね。
高齢化社会で元気良過ぎる中高齢が多くて困ります。
これから中高齢者をケアする法律がどんどん整っていくでしょうが、自分としては世の中の為にもならない元気良すぎる税金食いは昔の様に姨捨山に捨てに行きたいです。
姨捨山の復活で日本の社会問題はある程度解決すると思うんですよねぇ。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_01.png?08b1c8b)
No.3
- 回答日時:
わたしも 長時間利用するきもちは同じような気持ちになります
なので図書館で数時間利用する場合などは耳栓を使っています。
(もともと、通勤などで耳栓をすると いつもの風景がちがってみえてきたりするので
バッグに入っている感じなんですが、たまに忘れてたりすると質問者さん状態になってしまいます)
年配者のかたは、物理的に脳みそや肉体の機能がおとろえていきますから
(耳が遠くなってたり、そのせいで声が大きくなってしまったり)
いろんなところで配慮が麻痺し、行き届かなくなったり、図々しくなったりにおもわれるんだと思います。
脳の情報処理がおいつかず 目の前の出来事に集中するとまわりが見えなくなってしまうんですよね^^;
(おそらく言われたらハッとしてすいません という方々もが大半だとおもうんですけどね)
あなたのようにきちんと教育をうけていない
公共の場所でのマナーをしつけられていない人も 今の時代どんどん多くなってきますから
いちいち正面から向き合って ストレスをためこむと勿体無いですよ
耳栓 買いましょう!
オススメはピップの耳栓です
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%94%E3%83%83%E3%8 …
No.2
- 回答日時:
( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン分かります。
年寄りは自分がうるさいことに気づかないんです。耳も悪くなっているので話し声も大きくなりますし、全ての人がそうなるとは限りませんが、確かこういう言葉がありました。「子供を叱るな来た道だから。年寄り笑うな行く道だから」質問者がそのような年寄りになるとは限りませんが年寄りはそういうもんだと思って不本意ですが自らその場を離れるかした方がいいと思いますNo.1
- 回答日時:
わかりますその気持ち。
いますよね、非常識な人。
図書館はみんなが使うところ、
そんなところでマナーを
守れない人に腹がたつのは
当然のことですよ。
わたしもテスト勉強などで
図書館を利用しますが
平気でおならをするおじさんとか
大声で電話したり、中学生も
うるさくて気が散って仕方ない。
さすがにおならする人いるのかって
めっちゃびっくりしましたけどね(笑)
仕方なくイヤホンしたりして
誤魔化していますが
あまりにもひどい時とかは
司書の方に言いますよ。
本読んでる時とか
邪魔されたくないですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 私の初めてはまさかの彼女持ちだった男の人でした。その男はかなりの浮気症で高校生とは思えないほどの顔の 2 2023/02/18 22:28
- その他(学校・勉強) 図書館で勉強って迷惑なんですかねぇ、知恵袋みたいなので図書館での勉強は迷惑だ!という意見を目にしまし 6 2022/08/26 19:37
- その他(学校・勉強) 何歳になっても勉強しようと思う意欲がある人ってとても素晴らしいと思いませんか? もう15年くらい前の 5 2022/08/30 10:44
- その他(悩み相談・人生相談) 図書館の自習室よりも、ドトールカフェとかの方がめちゃくちゃ集中できます。 あるいはコメダやサンマルク 4 2022/10/10 22:50
- 学校 これは本人の国籍がネパールということと関係があるのでしょうか。 ある日学校の図書館で寝ていて、起きて 4 2022/09/28 03:07
- 学校 (かなり長文、横道それすぎすみません。) 部活でハブられていて辛いです。 部活のせいでさらに学校に行 3 2022/07/07 23:00
- 発達障害・ダウン症・自閉症 俺は今、統合失調症かなんかですか 1 2022/09/05 20:20
- 学校 私は説明するのが苦手なので、箇条書きで許してください。 これが普通なのでしょうか? みんな、生きてい 4 2022/09/09 07:16
- その他(社会・学校・職場) 本当に怖いです。 今日、学校の図書館で寝ていて、起きてみると向かい側の机からノートが差し出されて見て 1 2022/09/25 21:42
- 父親・母親 社会人で門限が7時 8 2023/04/03 09:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
寝坊だったり、不測の事態だったり、いずれにしても遅刻の思い出はいつ思い出しても冷や汗をかいてしまいますよね。
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
図書館でうるさい人はどうしたらいいですか?
片思い・告白
-
図書館でうるさい人
その他(社会・学校・職場)
-
図書館で騒ぐことは法律・条例違反?
その他(法律)
-
-
4
図書館で勉強していたら、癖を直せと注意されました
子供・未成年
-
5
高校生が騒ぎまくっている図書館の対策は無いの?
教育・文化
-
6
大学の図書館での私語と勉強
【※閲覧専用】アンケート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷房の24℃は冷たくて、暖房の24...
-
実家では米30キロを農家から1万...
-
悪いのは重々承知です
-
おにぎり や 焼き餅 を作るとき...
-
ご飯を食べに来ましたが隣りに...
-
子は親を選べないのは分かるが...
-
海苔、青のり どちらをよく食べ...
-
米 麦 そば 皆さんなら、よくど...
-
なんで?? インバウンド=食べ...
-
靴下を履いて寝ると、、、
-
街中で歩いていて見てくるやつ...
-
外を歩いてると老人に避けられ...
-
食事会で、謝って綿100のシャツ...
-
お米の値段が異常に高すぎるの...
-
点検用新幹線のドクターイエロ...
-
自然栽培 小松菜 250g 310円 (...
-
皆さんは、よくコーラやサイダ...
-
カラスが私の頭上スレスレを何...
-
結婚して子供もいて派手髪の女...
-
村上大臣の正直さをどう思いま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住宅地図
-
図書館で私物のパソコンを図書...
-
図書館でしゃべる奴がムカつき...
-
時間つぶしに図書館で10時〜3時...
-
四谷、市ヶ谷近辺で安く休憩で...
-
図書館で 本を借りる お金がいるか
-
講演を聞いたり、図書館で本を...
-
今物語の現代語訳お願いします。
-
図書館の本を通勤時に読むのは...
-
志望動機の添削
-
公立図書館の館長って、具体的...
-
県外の図書館の本も貸し出しで...
-
図書館で借りて来たCDを
-
学校の図書館で借りた資料を返...
-
公共図書館のAVサービスの理...
-
図書館の無線LANでAVとニコニコ...
-
今職に就かず図書館に通って勉...
-
図書館の職員がうるさいんです><
-
図書館にある梯子
-
図書館に置く本って誰が決める...
おすすめ情報