
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
通常のビジネス文書では、発信・作成日付が「エビデンス」となりますので、年月日を明確に書くべきで、「吉日」とすべきではありません。
特に「契約書」や「納品書」などの公文書であれば「吉日」は絶対にあり得ません。ただし、ビジネス文書であっても、創立・設立・記念日など慶事の案内状など、「日付」をエビデンスとしない、いわゆる「社交文書」の発信日であれば使うことはあり得ます。
ご参考まで。私は「指揮者」でも「識者」でもありませんが。

No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マナー・文例 頂いた結婚式の招待状の文面に違和感 文法あってますか 改行も違和感 本文 謹啓 皆様にはお元気にお過 5 2022/12/08 03:41
- 会社・職場 上司から、結婚式招待の返信はがきをもらえていないのですが、書いていただくようお願いしたほうがいいでし 5 2023/05/31 11:26
- その他(悩み相談・人生相談) 7月に母親を亡くしました。 11月に友人のこどもの結婚式に招待されています。 (直接娘さんから招待状 3 2022/09/06 02:51
- 結婚式・披露宴 結婚式が被ってしまった 8 2022/08/03 12:55
- マンガ・コミック 手塚治虫「ブラックジャック」の最終話「人生という名のSL」の収蔵巻は? 1 2023/07/15 12:32
- Excel(エクセル) エクセルの数式で教えてください。 2 2023/03/10 08:51
- 政治 細田衆院議長に続き吉川議員が女性問題とは、結局、自民党は私利私欲と性欲の政党ですか? 1 2022/07/03 04:52
- 分譲マンション 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書作成にについて 2 2023/03/26 01:56
- ビジネスマナー・ビジネス文書 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書について 1 2023/03/25 23:54
- 財務・会計・経理 業者間での注文書・請書の取り扱いについて 2 2022/06/27 15:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文書管理の改訂番号のつけ方
-
「~願います」と「~下さい」...
-
ビジネス文書で「上記」と記す...
-
カタカナはビジネス文書では半...
-
「記」は、なんの意味ですか?
-
社会人のメールでは自分のこと...
-
「ブラウザが重い」をビジネス...
-
通と枚の使い分け?
-
「詳細化」と「具体化」の違い...
-
議事録の中の会議の参加メンバ...
-
1時間後に決定したことは議事録...
-
「どっちにするか決めて」を丁...
-
繰り返し言葉の書き方
-
省庁に対する敬称について
-
『女史』という言葉
-
横書ビジネス文書の差出人名の...
-
「Q出し」とは何ですか?
-
ビジネス文書の宛名と差出人の...
-
社内文書回覧方法について教え...
-
会議中にメモを入れる場合の一...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文書管理の改訂番号のつけ方
-
ビジネス文書で「上記」と記す...
-
「ブラウザが重い」をビジネス...
-
社会人のメールでは自分のこと...
-
「記」は、なんの意味ですか?
-
1時間後に決定したことは議事録...
-
「~願います」と「~下さい」...
-
通と枚の使い分け?
-
カタカナはビジネス文書では半...
-
会議用席札について
-
『女史』という言葉
-
繰り返し言葉の書き方
-
議事録の中の会議の参加メンバ...
-
「詳細化」と「具体化」の違い...
-
「Q出し」とは何ですか?
-
文章の表現(につき) について
-
入札会ご案内文書の書き方
-
『下記』の使い方について教え...
-
ビジネス文書の宛名と差出人の...
-
「どっちにするか決めて」を丁...
おすすめ情報