
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろです。
「社外の会社や人」は、みんな取引先という意味で広い意味では「お客さん」。「商売の相手」という意味。
ただ、「仕入れ先」「納入業者」「調達先」は「下請け」「買ってやっている」「こちらが顧客だ」とみなす会社が多いので、そういう扱いをしている会社では「お客さん」とは呼ばないのでしょう。
自社の商品やサービスを提供して対価をもらう対象を、狭い意味での「お客さん」。「顧客」という意味。
No.5
- 回答日時:
家庭では、自分の家に来る人をひっくるめて「お客さん」という場合もあります。
「主客」というとらえ方でいえば、「家主」と「客」だからです。
しかし、商売上で「客」というのは、「お金を払ってくれる人」のことです。
だから、仕入先は「客」ではありません。
「お金を払う、お金をもらう」という関係性の中で、客は「注文を出し、お金を払う側」です。
そう位置付けないと、混乱します。
たぶん、あなたの気分としては、仕入れ先だって人間関係としては対等でお互いに尊重しあうんだから、お互いに尊重しあうべきでは?、みたいな気持ちではないですか?
その思いは裏返すと、客の方が価値が上、といった意識があるのでしょう。
もちろん、客がいないと利益はでないので、客には「ありがとうございます」と丁寧にお礼をいいます。しかし、それは客の「人格的価値」を敬っているのではなく、利益があがることを感謝しているのです。
「お金を払う、貰う」という関係は人としての上下関係ではありません。
立場の区別として、「注文者と受注者」あるいは、「対価支払者と物品労務提供者」というだけです。
で、注文者、対価支払者を「客」と呼んでいるだけです。
でないと、お互いの立場が言葉上不明確になって、ややこしいからです。
立場はその場に応じてクルクル変わります。
たとえば卸商の営業担当者は、小売店にとって仕入先であって客ではありません。
でも、卸商の営業が商談のあと、その店で買い物をしたら、その時は「お客さま」になります。
広く言えば、客も取引先の1種です。
取引先の中で、お金を払う立場が「客」です。客はお金の代償として、物品労役を相手から受け取ります。
だから、仕入先は「客」ではありません。
まあ、会社の事務職などで、「上司が仕入先で商談をしている場にお茶を出す」といった仕事では、誰からの区別なく「来客」ととらえるのは、おかしくないと思います。
「仕入先はお客じゃないから、お茶を出さなくてもいい」では、とても失礼です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ビジネス・キャリア) 人の文章を書き換えることは著作権法違反にあたりますか? 2 2022/06/19 21:47
- 会社・職場 入社して4ヶ月経ったバイト先を辞めたいと思うようにりました。 理由は、自分の要領の悪さや機転が利かな 4 2023/07/03 15:49
- アルバイト・パート アルバイト先の勤務形態について質問です。 現在のアルバイト先は商業施設内の 社員2名のバイト3名の小 2 2022/04/27 16:19
- 就職 販売職でスーツ販売希望です なにかアドバイスあればよろしくおねがい致します! 私はなぜ貴社を志望した 2 2022/09/25 17:13
- その他(家族・家庭) 旦那の転職について 6 2022/07/08 20:39
- 会社・職場 物流会社の事務職として勤めている者です。 今の職場を辞めて転職しようと思っております。 理由は、 ① 3 2023/04/04 11:37
- 会社・職場 会社の人間と倫理観が合わず、転職しようか迷っています。 勤め先は元々、設備系の建設会社なのですが、今 6 2022/12/16 21:25
- 営業・販売・サービス この文章から何かスキルは出せないでしょうか? スーパーマーケット、大手家電量販店、ホームセンター、ド 4 2022/04/19 14:41
- いじめ・人間関係 職場の人間関係に疲れてしまいました。 2年前、長年の同僚達が同時期に自己都合退職。さらに上司も定年退 5 2022/05/09 08:25
- 新卒・第二新卒 IT企業 客先常駐について 6 2022/07/13 17:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デリヘルで短い時間のお客さん...
-
「いらっしゃいませ」を言わなか...
-
居酒屋に3,4時間長居するお...
-
男性のお客さんにHを求められた...
-
態度の悪い客について アルバイ...
-
夜のお仕事をしている方にお聞...
-
飲食店で料理に異物混入、店員...
-
「お客様」と「お客さん」 呼...
-
質問① ホストの男性が、LINEで...
-
バイトでお客様を激怒させてし...
-
飲み屋、ラウンジのような所で...
-
接客の仕事の方、恋人二人のお...
-
接客業してます。あるお客さん...
-
お客様は神様なんてのは所詮建...
-
風俗嬢の立場からの質問です。
-
コンビニ店員の接客態度につい...
-
風俗で働いています。接客が難...
-
お客様が
-
仕入先のこともお客さんと呼び...
-
店員が常連客に太ってますねと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「いらっしゃいませ」を言わなか...
-
デリヘルで短い時間のお客さん...
-
「お客様」と「お客さん」 呼...
-
コンビニ店員に嫌われたらどん...
-
バイトでお客様を激怒させてし...
-
態度の悪い客について アルバイ...
-
居酒屋に3,4時間長居するお...
-
男性のお客さんにHを求められた...
-
接客業をしています。ルールを...
-
夜のお仕事をしている方にお聞...
-
風俗で働いています。接客が難...
-
風俗嬢の立場からの質問です。
-
高校生でコンカフェ嬢をしてま...
-
疑問なのですが、なぜお客さん...
-
飲食店で料理に異物混入、店員...
-
キャバクラでお客さんからでは...
-
飲み屋、ラウンジのような所で...
-
接客の仕方について素朴な疑問...
-
目の前のお客さんと電話に出る...
-
客としてどれくらい容認できま...
おすすめ情報