dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サークルKとサンクス、来年夏で消滅 全店がファミマに。あなたの好きなコンビニはどこですか?

参考URL:サークルKとサンクス、来年夏で消滅 全店がファミマに
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/AS …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …

A 回答 (237件中231~237件)

ローソンさん。

たまにセブンイレブンにも行きます。一番近いので。
    • good
    • 1

ローソンです。

    • good
    • 1

ミニストップかな

    • good
    • 0

セイコーマートと、セブンイレブンですかね。


サークルKもサンクスも私の街にはありません。
ファミマもありません。
    • good
    • 0

セブン。

    • good
    • 0

通常、利用するのはファミマ、チケット発券はセブンイレブンです。


たまたま、自宅付近にファミマの店舗がたくさんあること、ファミマのほうが店の雰囲気が良く、利用しやすい感じがすること。Suica ICOCAなどの交通系カード、AEONグループのWAONカードで支払いが可能なことなど、便利な点が多いため、通常はファミマを利用しています。
 なぜチケット発券だけでセブンイレブンかと言うと、ファミマは、店舗に設置された「FAMIボード」と呼ばれる端末機器で発券しなければならないこと。昨年夏に、チケット発券の際に、台紙を上下逆にセットしたため、半券を切り離すミシン目が、本来右側なのに、左側に来てしまったことなど、こんなポカミスをするような店舗では、安心して発券出来ない。その点セブンイレブンは、メールで送信された発券通知をプリントアウトして、それを店員に渡せば、後は店員の方が、すべての発券操作をやっていただけるという点で、まさっているということです。
なお、USJの入場パスは、ローソンでしか発券出来ませんが、ローソンは、ファミマ以上に発券操作が面倒です。
    • good
    • 0

ローソンとセブン。

    • good
    • 1
←前の回答 19  20  21  22  23  24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!