dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

サークルKとサンクス、来年夏で消滅 全店がファミマに。あなたの好きなコンビニはどこですか?

参考URL:サークルKとサンクス、来年夏で消滅 全店がファミマに
https://news.goo.ne.jp/article/asahi/business/AS …
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
教えて!ニュース編集部から時事問題に関する質問をお届けします
【ご注意】
ベストアンサーの選出とお礼は行わない点をご理解の上、回答をいただけますと幸いです。
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542226850/hist …

A 回答 (237件中221~230件)

近くにローソンがある。

セブンもある。いつも迷う。
    • good
    • 1

どこでもいいがいつも行くとこはファミマ

    • good
    • 0

サークルK

    • good
    • 0

ファミマに行きます。

ファミチキ食べたい!
    • good
    • 0

Ц Ц Ц コーヒー無料まであと一杯


ミニストップ キャンペン中
    • good
    • 0

やっぱパンク修理とかもしてくれるふれあいですかね

    • good
    • 0

その時の欲しい物によるかなぁ。

セブンが多い。
    • good
    • 0

信号にひっかからなければ、自宅から歩いて数十秒で行けるローソンです。

僕はローソニストなのです。
    • good
    • 0

関東では見かけませんが、中京圏に住んでいるということで



  サークルK

ゼロバンク(引き出し手数料が無料)のATMがあるので便利に使っていた。
そのついでに買い物をするという企業側の狙い通りの利用をしている人です。

今はほかのコンビニ店でも引き出し手数料無料のATMが設置されているので特に差別化にはなっていませんが
なんか以前からの習慣というかなんというか。。。
(利用時間によっては手数料がかかるのはどこも同じ)

・・・
セブンイレブン、ローソン、サークルK、ファミリーマート
それぞれ徒歩5分以内のところにあります。
主要駅の近くに住んでいるといろいろと便利。

ミニストップも以前はありましたが今はかなり離れた場所に店舗を移動してます。
ヤマザキデイリーは無いなあ。
関東方面の片田舎の営業所で働いていたときは隣がヤマザキデイリーでよく利用していました(`・ω・´)
(…夜食とか、夜食とか、夜食とか…)
    • good
    • 0

アイスラテが飲みたい時はローソン。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!