一回も披露したことのない豆知識

表題のとおり、折れたり割れたりしたプラ製おもちゃや
プラ製、PP製容器、衣装ケースなどを
溶着修理したくてそのような装置を求めています。

ハンダごてを押し付けて溶かしてつける方法は何度もやってみましたが
奥深く溶かすにはこて先を深く入れる必要があり、そうすると穴があき
うまく埋めらず、「スが入った状態」で強度が出ません。

触れた分、表面はデコボコになるし、こて先に溶けた材料が付着し肉が減ってしまいます。
同じ材料を補充できるならまだマシかも知れませんが
その材料は手元になく、できません。

熱風を使う方法も、深部まではうまく溶けてません。
というのは、結局再び折れて、破断面を見てわかるので。

世には「レーザーでハンダ付けする装置」とか
ハロゲン光を使った加熱装置などあるようですが
素人向けのお値段でないので簡単には手が出せません。

あんまり高価でなく、何かよさそうな道具をご存知でしたら教えていただきたいと思います。

質問者からの補足コメント

  • セメダインPPX を買い、割れたPP薄板の断面に使ってみました。

    さすがに元の強度は出なく、曲げれば再び割れ(はがれ)ました。
    まぁそりゃそうでしょうね。
    補強板追加などでなんとかなりそうです。
    承知の上で使い方を選べば使えそうです。

    熔着だって肉盛なしで元通りな強度は無理でしょうし。

    みなさんありがとうございました。

      補足日時:2017/04/16 22:25

A 回答 (6件)

#3です。



・ポリプロピレン専用接着剤がセメダインから出ています。

 セメダインPPX

 2液タイプで、表面改質剤とセットです。

 http://www.cemedine.co.jp/product/domestic/ppx/

 瞬間接着剤の一種ですから、
 破損面に対し、横からの衝撃力には弱いかも。。。


参考
【ポリエチレン、ポリプロピレンの接着と融着(溶接) 】
http://www1.odn.ne.jp/sotec/page9.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

接着剤でPPに使えるのがあるんですね。
接着剤の主成分は他のと同じみたいですね。
プライマーが優秀なのでしょうか。

接着剤なら、板状の補強材で破損箇所を覆うこともできそうです。
近いうちに試してみようと思います。

あと、後半のページは興味深々です。

お礼日時:2017/04/14 06:32

超音波カッターで溶かすという手段があります。

刃を高周波振動させることで細かい押し引きを繰り返したように切っていくという道具ですが、相手が溶ける素材だとその振動による摩擦熱で溶かすという効果も生まれます。

http://www.gontaya.net/sonicdoctoryellow.html
https://www.amazon.co.jp/dp/B005QFWCQO
    • good
    • 0
この回答へのお礼

超音波カッターは話で聞いたことだけあります。

押し付けなくてスッと固いものを切れるとか。
プラを熔かすこともできるんですか。
けどはんだコテで熔かすのと比べ優位性が見えません...

お礼日時:2017/04/13 18:45

はんだごてなどで補修する場合の補充材料はこちら


http://shop.sanken-co.jp/shopdetail/000000001332 …
まあ、塗装前提になると思いますが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

よく合う材料があればよく馴染んで肉盛もでき頑丈に修理できそうです。

>塗装前提
そうですね。コテで均すってもなかなか難しいし、形によっては無理だし
きれいに仕上げようとしたらヤスリで削って整形して...な手間が要りますね。

とりあえず、頑丈にくっついてくれるのが一番です。

お礼日時:2017/04/13 18:41

>おもちゃのプラ修理に使える非接触加熱装置ありますか?



・加熱タイプ以外ではダメなのですか?

 車、バイク、おもちゃ等の割れ、欠けなどに対応する
 造形補修剤が売っています。(結構、有名です)
 http://www.plarepair.net/

・盛ることの出来るベース素材は

 ABS樹脂
 AS樹脂
 アクリル(メタクリル)樹脂
 ポリスチレン
 塩化ビニール樹脂
 ポリカーボネート
 ASA樹脂
 AES樹脂

などが対象です。



・色はクリアを含めて数種類あります。
 使い方は下記
 http://www.plarepair.net/kihon-01.htm

 大きなホームセンターでも見かけましたが、
 ネットなら下記など
 https://www.amazon.co.jp/%E6%AD%A6%E8%97%A4%E5%9 …

 パウダーの追加色など
https://www.amazon.co.jp/s/ref=bl_dp_s_web_22777 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

プラリペア、使ってます。が
衣装ケースとか樹脂製入れ物は大抵PP(ポリプロピレン)で、
プラリペアは使えないのです。

家電に使われてるようなABS樹脂には絶大な効果を
発揮してくれています。

お礼日時:2017/04/13 03:29

なるほどそうでしたか。


であれば、既にお試しかもしれませんが、調べた手前念のため追記しておきます。

極細マイクロトーチ | 鋳造関連器材 | 製品案内 | KDF デンケン・ハイデンタル株式会社のホームページ
http://kdf.co.jp/japanese/materials/m09/m09_7
Amazon | 新富士バーナー O2トーチ OT-3000 | ガストーチ・バーナー
https://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E5%AF%8C%E5%A …

Amazon | 新富士バーナー スポットフレーム RZ-510CR | ガストーチ・バーナー
https://www.amazon.co.jp/%E6%96%B0%E5%AF%8C%E5%A …

orange-book.com ガストーチ
http://image.orange-book.com/orange_pdf/2012-1-1 …

--
プラモ OR 模型 バーナー OR トーチ -トーチ作戦 極細 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?rlz=1C9BKJA_enJP …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

極細マイクロトーチ、よさそうですね。
彫金に使えるほど高温なのが気になりますけど
試してみようかな...

お礼日時:2017/04/13 03:29

素人ですが今調べてみました。


いかがでしょう?

プラモ バーナー OR トーチ -トーチ作戦 - Google 検索
https://www.google.co.jp/search?rlz=1C9BKJA_enJP …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

ガスバーナーの類もいくつか試しました。
何せガスの火炎なので至近では1000℃もあり、材料を熔かすどころか
沸騰・泡立たせたり燃えたりするし、離すと加熱範囲が広がって熔かすのが広範囲すぎたり。
正直うまくいかなかったのです。

検索は自分でも何度もやりましたがうまい装置が見つかっていないので
お尋ねしています。

ごく狭い範囲を(せいぜい直径1~2ミリくらい)あんまり高温でなく加熱できる
大げさでなく高価でない装置がないかなぁと思っています。

いっそ、国内では販売禁止レベルな高出力なハンディレーザポインターみたいなのが
よさそうな気がしてるのですが、これは試せてません。
使用経験ある方いらっしゃいましたらご意見をお聞かせ願いたいです。

お礼日時:2017/04/12 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!