重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

孤独感に苛まれています。
親同居なので内面的な意味での孤独感です。
実家暮らしで友人との交遊も絶って彼女も居ない低所得の30代に何の希望があるんでしょうか。
生きてる意味を知りたいです

A 回答 (16件中1~10件)

人が死にたくなる時って、楽しみとか、将来への希望が無くなった時だと思うんですよ。



同じ状況下に置かれている人の中でも、そこに希望を見出せる人もいれば、見出せない人もいます。

20代で結婚を諦めてしまう人もいれば、40代でもアクティブに婚活している人もいます。

もし仮に、現在の質問者さんの体に、80歳で死の淵をさまよっている優秀な経営者の魂が乗り移ったとしたら、その人は若返って寿命が延びた事に感謝し、そこから凄い勢いで、結婚相手を探して結婚し、起業して財を成すのだと思います。

結局、どれだけ恵まれた状況にいようと、本人のマインドがネガティブなものであれば、その人生の可能性を100%引き出す事は出来ないのだと思います。

逆を言えば、病気で死ぬ間際とか、そういった状況でない限り、本人のマインド次第で、人生はより良いものに出来ると思います。

松井秀喜さんがおっしゃっていた言葉で、元はヒンズー教の教えだと思うのですが、以下のような言葉があります。

 心が変われば行動が変わる。
 行動が変われば習慣が変わる。
 習慣が変われば人格が変わる。
 人格が変われば運命が変わる。

色んな事を一気に実現するのは難しいかも知れませんが、質問者さんに一つだけ変えて頂きたいのは、「変われない」と思う事だけは、変えて頂きたいなと思います。

「変われる」と思って行動し、やれるだけの事をやってみてください。

それで、例え、寿命を迎える時に良い成果が出ていなくても、それもまた人生だと思います。

ただ、それをした人生と、しなかった人生には、大きな開きがあると思います。

途中で諦める事なく、寿命を迎えるまで、知恵を絞り、工夫をして、やれるだけの事をやってみてください。色んな事に挑戦してみてください。少なくとも今よりは良い人生になると思います。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

心が大事だということ、忘れないようにします。
変われる!と信じて何か行動してみます。生きるからには後悔の無い人生にしたいですものね。励まされました。
どうもありがとうございます。

お礼日時:2017/04/17 13:22

意味など必要ないと思います。

    • good
    • 0

孤独感であるのも


生きている意味を知ろうとするのも…人間の原点です。
だから、後はスタートすればいい。
    • good
    • 0

孤独感であるのも


生きて
    • good
    • 0

そこから抜け出したいなら行動あるのみです



ガッツリ働くか、または、勉強して資格を増やして収入を上げる…
稼げばいいんです

希望は誰かが与えてくれるものではないですよ
    • good
    • 0

僕は、アラフォーですが、アナタと似た状況です。


(実の処は、もう少しひどいかな?)
と、お勧めの映画があります。
  『ファイトクラブ』
ブラットピッド主演の映画ですが、タイトルから受けるイメージとは真逆に、哲学的な内容です。
そして、こう言うのも在るみたいです。↓
 http://shuminavi.net/school/nomercyfightclub/

ま、何というか?
『俺たちは消費者だ。ライフスタイルの妄想が生んだ副産物なんだ。殺人、犯罪、飢餓なんてものは俺を悩ませない。俺を悩ませるのは、セレブ雑誌、500もチャンネルがあるテレビ、下着についてるブランド名、ロゲイン、バイアグラ、オレストラ……クソのマーサ・スチュワート。マーサが磨いたタイタニック号の食器。すべてぶっつぶす。だからソファも壁飾りも捨てちまえ。』

アナタの気持ちも、多分?少し、解ります。
解りますが、アナタの抱えている、、、
  虚 し さ
が、何なのか?本当の処は、解らないけど、、、、
アナタの、不足が、なに?と、比較して、の、不足なのか?誰と、比較しての、不足なのか?其れを自分の心に問うて下さい。

『文明生活の基本的な前提を拒否しろ。特に物を持つことの重要性を拒否しろ。』
『完璧なんてない。完璧を目指すのはやめろ。それより、進化するんだ。頭を切り替えて自然な生き方を、だ!。』

ま、で、良ければ、僕の問いにも答えてみては、頂けませんか?
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9723827.html

で、最後に、、、
  「いつか必ず死ぬって事を恐れず心にたたき込め!すべてを失って真の自由を得る」
    • good
    • 2

世の中には貴方よりつらい人生を送っている人達が大勢います。

もっと頑張って下さい。
    • good
    • 0

明日、世界か終わるとしたら?やり残した意味を知るのだとおもいます。

一歩踏み出して下さい。今何もしなかったら何も変えていく事が出来ないから。頑張って。
    • good
    • 1

No.7です。

お礼をドモ。
目をつぶってれば前は見えないのと一緒だね。
努力を続ければ、そのうち先が見えてくる。
小さな実績の積み重ねが、なんとかなるさって自信になるのだね。
    • good
    • 2

水は下にしか流れない。


誰かが頑張ってくみ上げないかぎり。
でもTVは、上流の幸せを繰り返し見せつける。
流されて下流に行った人にとっては、別世界のような遠い話。
でも頑張って上流にいようとしなかったから、流されるだけの毎日は楽だったはず。
頑張って苦労して幸せを勝ち取るか、楽して最低限の生活をするか、選択するのは自分自身。
自分で選択したからこそ、みんな結果に納得している。
上流に行きたいなら、頑張って遡るしかない。
納得するか、頑張るかの二択。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

今までは無意識に「納得」して生きてきたのかもしれませんね。
これからは頑張り続ける人生にしたいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/17 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!