
私の友人に「もしよかったら、あとで遊びに来て。」など
誘う前に「もしもよかったら」という言葉をよく使う人が
いました。
私もつられてある友人に「もしよかったら家に遊びにこない?」といったところ、「どうしてよければなの?どういう意味?」とつっこまれました。
その友人が言うには、相手に判断を任せて、自分の責任を無くしているように思え感じが悪いと・・・。
私は、あまり深い意味で「もしもよければ」と言っているのではなく、「これから暇だったら、なにも用が無ければ」という意味だと伝えました。
でも、今後こんな風に不快に思える人もいるのかとなると
「もしもよければ」は使わないで「今から遊びに来ない?」と、ストレートに言う方がいいのかと思ったりします。
みなさんは、「もしもよかったら」についてどう思いますか?
つっこみを入れてきた友人は正しいのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「もしよければ」って相手の立場、状況、都合を気遣って使う言葉だと思いますので、
つっこみをいれたご友人にはびっくりです。
そのご友人からすれば、親しい仲なので、そんな気遣いは不要って感じなのかもしれませんね。
逆にイヤミに聞えてしまったのかな?
まあ、通常は、「もしよければ」を使って、
それに対して、つっこまれることはないと思います。
ですから、これからも「もしよければ」を使用する方が間違いないと思いますけど。
そうですか。
私の考えと同じでほっとしました。
私のがもしかしておかしいのかってずっと気になっていて。
>そのご友人からすれば、親しい仲なので、そんな気遣いは不要って感じなのかもしれませんね。
逆にイヤミに聞えてしまったのかな?
そうかもしれません。
もっと、気楽に誘ってって言っているのかも・・・。
あと私は結婚するまで京都に住んでいたので、地方によって
言葉の使い方が違うのかと気になっています。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
人によって言葉の感じ方が違うのかも知れません
私は「もしよかったら・・」と言われても全然嫌な気はしないし、かえって気を使ってくれてるんだな~と思って嬉しいです。
ダメなら気軽に断れますし。
そのお友達に対しては「もし用事なければ遊びにこない?」って言い方に変えたほうがいいかもしれませんね。
負担使う分には全く問題ない言葉だと思います。
だいたい遊びに来てほしくない相手を誘ったりしませんよねぇ~~
そうですね。
「もしも」という言葉が、その友人にとっては「万が一」に聞こえてたりするのかも・・・。
その友人にはなるべく「もしも」は言わないでおきます。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
kumirさん、こんにちは。
>私もつられてある友人に「もしよかったら家に遊びにこない?」といったところ、「どうしてよければなの?どういう意味?」とつっこまれました。
その友人が言うには、相手に判断を任せて、自分の責任を無くしているように思え感じが悪いと・・・。
そうでしょうか・・・
私は、「もしよかったら、遊びに来ない?」
と、もしよかったら、をつけた方が、より丁寧な感じがしましたが・・・
「もしよかったら」というのは、もしあなたの都合さえよければ、という意味なので
決して自分の責任を無くしているわけでもないですし
いい加減な気持ちで言ってるわけじゃないと思います。
>「もしもよければ」は使わないで「今から遊びに来ない?」と、ストレートに言う方がいいのかと思ったりします。
「もしよかったら遊びに来ない?」
じゃなく
「よかったら遊びに来ない?」
だったらいいのでしょうか。同じことかな?
そのお友達に言うときは、
「あなたの都合さえもしよかったら、遊びに来ない?」
と、全文を言えばいいのでしょうか。
>みなさんは、「もしもよかったら」についてどう思いますか?
つっこみを入れてきた友人は正しいのでしょうか?
お友達の突っ込みは、ちょっと違和感を覚えました。
私は、もしよかったら、をつけた方が丁寧だと感じましたので・・・
お友達は、きっと回りくどいと思ったのかも知れないですね。
それだけ、気を遣わないでもらいたい、ということかも。
ご参考になればうれしいです。
私も友人の言葉に違和感を感じていました。
やはり「もしよかったら」は付けたほうが丁寧ですし
普通の人は感じがいいと思うものですよね。
どんなに親しくても気を使う関係のほうが私は
好きですし、これからも気にせず使っていきます。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
少数派の意見かもしれませんが、私が「もしよければ」と言うのは、相手が一人で居ることを好む人等で、あまりうちに来たがっていないかもしれない時に使います。
一人で居るのが好きな人の場合、遊びにおいでって誘われる事が、自分を拘束するって云う悪いほうに考える場合があるからです(実体験です)。kumirさんの友人は、自分がkumirさんの家に行きたがっていないと思われているんじゃないかと勘違いしたのかもしれません。
とはいえ、そんなに頻繁に起こることでもないと思うので、「よろしければ」の言葉についてそんなに神経質にならなくても良いのではないでしょうか。
ありがとうございます。
私は神経質になっているわけではありませんが
なんとなく気になっていたので、この場で相談してみました。
小さな誤解や言葉が重なって、だんだん疎遠になる友人がいたりすると思いますし、色んな意見を聞いてみたかったのです。
No.4
- 回答日時:
#3です
>建前的に聞こえるというのは
ほんとはそれほど誘いたくないけど「よければ来て」
って言っているように聞こえるという事ですか?<
1)遠くてこれない人もこれにあたるんじゃないかなと思うんです。ウチのおばあちゃん90歳です関東ですから我が家にくるのはリウマチもあってしんどいです。
でも来てほしいという気持ちは変わりません。来れないのはわかっていてもそういいます。
2)来てほしい人がそばにいる場合は来てほしくない人にもいいますね。まぁこれは愛想ですけど。
如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v
そういえば遠くてこれないだろうなって思う時にも
使いますね。
時間や交通費を使うけどよければっていう感じで・・・。
来てほしくない人がたまたまそばにいたりしても
「よければ来る?」なんて言ってるかもしれませんね。
本当に誘いたいって気持ちがある場合は「もしよければ」は言う必要は無いのかもしれませんね。
少し友人の気持ちがわかった気がしました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
ご機嫌いかがですか?neterukunです
この言葉に突っ込みがはいるのかなぁ・・・と
一読させていただきました。
「もしよければ」は「もしあなたのつごうがよければ」
ってことじゃないのかなぁと思いますね。
少なくとも私はそう思います。
ですから間違ってないです。
ただね、あまり親しくない人にこの言葉を使いますと
建前的に聞こえるんじゃないでしょうか
この懸念は確かにあります。
この言葉を誰に言うかで変わってくると思います。
如何なものでしょうか?⌒(*^∇゜)v
この回答への補足
建前的に聞こえるというのは
ほんとはそれほど誘いたくないけど「よければ来て」
って言っているように聞こえるという事ですか?
言葉って難しいですね~。
でも、来てほしくない人は最初から誘わなのが普通だと思っています。
誘いたくないけど誘わなければいけない場合は「もしよければ今から来てね」ではなく「また今度来てね」と日時をあいまいにしてしまいます。
「よかったら」も付けませんが・・・。
どうでしょうか?
No.2
- 回答日時:
私としては、ただ単に判断を相手に任せて自分の責任をなくしているように・・・、という風には思いません。
その友人の方とどのような信頼関係なのか判りませんが、お互いに色々と予定等があるはず。・・・と考えるのが普通だと思います。相手に責任転嫁するのではなく、相手の今後の予定や気持ちを尊重しての言葉だと考えていますし、今も当たり前のように使っていますよ。気を悪くしたら申し訳ないのですが、その友人の方がちょっとひねくれてとらえているように思います。ただし、その友人の方と、これから恋愛に発展しそうな微妙な間柄だという事であれば、これには当てはまらないと思います。特にその友人の方が、貴方に想いを寄せているとなると、貴方の、そういう言葉ひとつひとつに敏感になるでしょうから。私もその友人も女性で結婚もしています。
恋愛にはなりません。多分(笑)
でも、とても仲良くしていて親友です。
だから、ちょっとした言葉も気になります。
確かにちょっとひねくれた部分がその友人にはありますので、たまにドギマギします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
私「もし良かったらご飯行きませんか? すぐにとかじゃなくて!」 って、誘ったことに対して 相手「誘っ
その他(恋愛相談)
-
気になっている男性に 「もしよかったら今度ご飯でも行きましょ〜!」とdmしたところ 「ご飯ね!イイね
片思い・告白
-
女性をお茶に誘うとき 「迷惑じゃなければ」 「嫌じゃなかったら」 という言葉は使わない方がいいですか
デート・キス
-
-
4
気になる男性をご飯に誘いました。 僕でよければぜひっと言われましたが よければって 社交辞令? (マ
恋愛・人間関係トーク
-
5
男性に質問です。 今度良かったら一緒にご飯行きませんか?と誘われたら、 ご飯良いね!だけでこれは完全
片思い・告白
-
6
女性を誘う言葉
デート・キス
-
7
「私でよければ・・」の意味
片思い・告白
-
8
「あなたといると気を遣って疲れる」と言われ振られま
カップル・彼氏・彼女
-
9
当方は男で、女性とやり取りしていて未読スルーかと思いきや、5日後に既読がついて返信がきたのはどんな感
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
約束の前日になっても連絡が来ない
その他(恋愛相談)
-
11
週1で定期的に連絡してくる男性心理 週1で定期的に連絡してくる男性がいます。 やんわり会いたいみたい
その他(恋愛相談)
-
12
女性でLINEの返信が5、6時間、長い時は12時間ほど間隔が空くのは返信がめんどくさいと思っているの
片思い・告白
-
13
誘う時に、「もし空いてたら…」とか「忙しいと思うけど…」「困らせちゃったらごめんね…」「迷惑じゃなけ
その他(恋愛相談)
-
14
敬語の指摘をお願い致します。
日本語
-
15
誘って"は言うけど、自分から誘わない男性"
片思い・告白
-
16
誘ってくれるのに、具体的な話をしてくれない男性。 何度か誘ってくれているのですが、実現できていない男
片思い・告白
-
17
今日好きな人から「いつもありがとうね」と言われたのですが、何のことかわからなくて「えっ?」と言ってし
片思い・告白
-
18
次回デートの誘いの返信が、 「都合が合えば是非」と「都合が合えばいつでも」ではどちらが脈アリでしょう
片思い・告白
-
19
恋愛相談です。
デート・キス
-
20
もしよかったらまた会いましょう
恋愛・人間関係トーク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
紹介相手の顔が気に入らなくて...
-
彼氏にLINEで「あっそ」と言わ...
-
紹介してもらった人がタイプじ...
-
1ヶ月弱付き合ってた彼氏がいた...
-
ドタキャンの多い友達、あなた...
-
もしよければ・・・について。
-
同い年なのに「お前」「こいつ...
-
父の死に対する親友の態度にム...
-
とても好きだった人からの謝罪 ...
-
中学生男子が電話してくる時って
-
紹介された女性が好みじゃなく...
-
自己愛の強い友達の愚痴と自慢...
-
彼女と一緒にいると自分のやり...
-
ヤクザさんと関係をもちました...
-
好きな人と夜電話する約束をし...
-
落ち込んでいると返信が来なく...
-
病んでる友達に毎日のように色...
-
友人と会いたいと思う温度差に...
-
普段ちょこちょこ話している男...
-
あまり喋ったことない人に、い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女と一緒にいると自分のやり...
-
紹介相手の顔が気に入らなくて...
-
病んでる友達に毎日のように色...
-
好きな人と夜電話する約束をし...
-
彼氏にLINEで「あっそ」と言わ...
-
ドタキャンの多い友達、あなた...
-
同い年なのに「お前」「こいつ...
-
ヤクザさんと関係をもちました...
-
女性に質問です。 好きでもない...
-
もしよければ・・・について。
-
友達と遊ばない彼氏。 30代にな...
-
1ヶ月弱付き合ってた彼氏がいた...
-
連絡して来ない人は友達じゃない
-
よく聞きとれない時「はい??...
-
マッチングアプリを始めたのは...
-
「どっちでもいいよ」「どこで...
-
落ち込んでいると返信が来なく...
-
自分からは全くといっていいほ...
-
中学生男子が電話してくる時って
-
友達からの保険の勧誘で
おすすめ情報