
答えが出てるのにわざわざ聞いてくる心理
『こーやった方がいい?』
『これ見た方がいい?』
いちいち人に聞いてくる意味が分かりません。
やった方がいいと思ってるならやればいいし、見たいなら見ればいい。
意見を求めてその通りにやるならまだしも、その後もグチグチ言ってる…
恐らく自分の中で答えは出ているはずなんです。
かまってちゃん?
不安で人に責任をなすりつけたい?
イマイチよく分かりません。
こーゆう人の心理状態ってどうなっているんでしょうか?
めんどくさくない対処法とかもあったら教えてください。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者様のお気持ちは、よく分かります。
私も、そういう人間にはイライラします。子供ならいざ知らず、大の大人が自分のことを自分で決められないなんて、情けない話です。
>不安で人に責任をなすりつけたい?
これは大きな要因だと思います。「あの人がやった方がいいとアドバイスしたからやった」と逃げ道を作りたいのでしょう。
対処法ですが、「自分で決めなさいよ」と突き放してみるのも、一法ではないでしょうか。
そうなんです。
イライラするんです!
やはり突き放すしかないんでしょうか…
相手が若い女の子ならまだしも直属の上司の上司なんで、何ともやりにくくて…(˘-ω-˘ ).。oஇ

No.4
- 回答日時:
こーゆう場合の対処法なんです!
私の質問に答え出てます?ってゆう!
LINE見るか見ないかなんて私は質問していないんですけどね」←こういったQ&AサイトやLINE等は 空想世界の延長です・・
現実世界に影響は無いので 遊び感覚を持てばイイだけ・・

No.1
- 回答日時:
こういったQ&Aサイトも 似た様なものだが?
質問者が独断で 回答の正解不正解を決めれる・・
どんなに 間違った解答でも 質問者次第で正解答になる・・
なのに あなたは質問してる・・
それと 同じだが?
うーん…
伝わらないのでしょうか…
正解、不正解があるものや分からないものとは違って『自分の気持ちひとつでどーにでもなる選択肢』に対してなんですよね。
例えば、友人からLINEがきた時に見る見ない、返信するかしないかのそれぞれ選択肢が生まれる。
そこに正解はない訳で…。
最終的には見るんでしょうが、それを何故わざわざ第三者に聞くのか、なんです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインのアイコンを 自分の写真...
-
直接は言ってこないのにLINEで...
-
「笑」や「w」を使わない人の心...
-
嫌いな人や物の事をわざわざ話...
-
自分自身にうなずく人って?
-
自分のことなのに他人事みたい...
-
自分から「ねね!」と言ってお...
-
かわいい娘を見るといじめたい...
-
車のマフラー音が爆音な人はこ...
-
Hの時、赤ちゃん言葉に・・
-
自分が欲しい物を好きな人にあ...
-
パンツを盗む人(欲しい人)の心...
-
街中ですれ違うたびに顔を下に...
-
AV女優の心理
-
生活音の大きい人の心理
-
人に刃物を(本気で)向ける、...
-
とぼける事が上手い人の心理や...
-
人が嫌がることをするのを快楽...
-
男の人は喘ぎ声って好きなんで...
-
SEXする時、女と男どっちが気持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
直接は言ってこないのにLINEで...
-
自分自身にうなずく人って?
-
「笑」や「w」を使わない人の心...
-
ラインのアイコンを 自分の写真...
-
街中ですれ違うたびに顔を下に...
-
とぼける事が上手い人の心理や...
-
AV女優の心理
-
嫌いな人や物の事をわざわざ話...
-
自分のことなのに他人事みたい...
-
「~かたち」を連発する人の心理
-
人が嫌がることをするのを快楽...
-
人に刃物を(本気で)向ける、...
-
Hの時、赤ちゃん言葉に・・
-
プーさん好きな男の人に共通す...
-
かわいい娘を見るといじめたい...
-
低身長の男性を見下す人の心理...
-
車のマフラー音が爆音な人はこ...
-
自分が欲しい物を好きな人にあ...
-
子供が親に怒られたときに、自...
-
バッドエンドを求める人の心理...
おすすめ情報