重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

デスマって何の意味でしょうか⁉

システムエンジニアの彼に、今日デスマと言われました

そしてシステムエンジニアは
朝まで仕事だったりしますか?
朝まで残業だったり

例えば小さな子会社でも

A 回答 (3件)

デスマ = デスマーチ(死の行進)



大量の仕事が、たとえば1000あるとして、1日頑張れば、確実に10だけ減るなら、100日で終わると見込める。
でも、1日で10減っても、その日の終わりに10とか、場合によっては20追加されたりしたら、どれだけ頑張ろうが、終わりは見えてこない。
そんなお仕事の状態です。
一般的には、人員不足よりも、技術力・知識不足、コミュニケーション不足、無茶なスケジュールなどの原因から発生します。
    • good
    • 0

>朝まで仕事だったりしますか?


稼働中の業務システムのプログラム更新作業や、データ保守作業等で、
業務時間外でないと出来ない作業を、深夜~早朝(業務開始前)までに
しなければいけない場合が有ります。

>今日デスマと言われました
通常一日だけの場合は「デスマ」とは言いません。
連日連夜にまたがっての、度を越した超過勤務の場合のみです。
従って「今日からデスマ」「今日もデスマ」といった使われ方をします。
    • good
    • 0

http://wa3.i-3-i.info/word1892.html

死にそーなぐらい仕事が有るって事
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!