重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

近々コスプレに挑戦できたら良いなと思っています、17女子です。

身長153cm、体重43kg 顔は童顔ってほどではないですが大人っぽくもありません。

ハーフのため顔立ちが日本人らしくなく肌色も自分では暗い方だと思っています(肌色が少し焼けたような色)コスをしている女性の方の殆どは明るめの肌色でいいなと思っていますが肌色が違くてもコスプレをしても大丈夫でしょうか?
以前私の友達がコスプレ写真を見ている時に肌の濃いめのレイヤーさんに対して『このキャラに合わない』みたいなことを言っていてモヤモヤしています。
ちなみにやりたいコスプレはラブライブより矢澤にこちゃん、あんスタよりUNDEADメンバー、などまだまだありますが一番やりたいと思っているのがこのキャラ達です。

コスプレをするにあたってそういった方と繋がりたいのでツイッターにコスプレアカウントを作ろうと思っているのですがどうしても『似合わない』と言われるのがキャラに対しても申し訳ないしやはり見てる側が良いのかなと思ってしまいます。

ダンスが好きなのでよくYouTubeなどでコスプレしながら踊っているレイヤーさんを見てこういうのもやりたいと思いますがやっぱり人の目に触れる為できるだけキャラに寄せたいという気持ちがあります。

やはり最初は自宅などで自己満程度に楽しんだ方がいいのでしょうか?17にもなってメイクもできない為おそらく始めはウィッグや軽いメイクから始めていくと思いますがゆくゆくは衣装なんかも制作したいです。

ぜひコスプレをしている方、コスを見るのが好きな方にアドバイス等頂きたいです。

A 回答 (1件)

コスプレは楽しんだもの勝ちです。


やりたいようになさるのがよろしいと思います。
全力で楽しんでください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!