重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

高2の女子です。私は漫画とかで、男同士の友情や、ちょっとしたじゃれ合いを見てるのは結構好きです。それは現実でも友達同士ならやってることだからです。
でも、友達(私の周りは腐女子だらけ)はBL感を感じるらしいです。

男同士の友情とかが好きな私は腐女子に入りますか?別に腐女子でも嫌じゃないんですけど、ピクシブで[腐]って書いてあっても、面白くて、絵が綺麗なものは見るし…。

私はまだ普通でしょうか?

A 回答 (4件)

わたしも商業BL漫画が好きで読みますが、男の友情が一番好きです。


それは、BLではなく「ブロマンス」っていうジャンルだそうです。BLは趣味じゃなくても、ブロマンスは好きって方もいます。
もしくは「ホモ百合」が好きなのかな?

世間的に見たら同じ穴のムジナだろうけど、漫画やアニメキャラのBL妄想・二次創作が好きな腐女子、一次創作のBL漫画・商業BL漫画好きがBLファンやBLマニア?、ブロマンス好き…いろんなタイプの腐女子がいるようです。

基準はわたしも明確にはわかりませんが、
主さんは ただのブロマンス好きかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

疑問が解決しました!そうゆう類もあるんですね。わかりやすい解説ありがとうございました!

お礼日時:2017/05/08 18:43

別に腐女子だって珍しくも何ともなく沢山いるんだから普通でしょ。


ホモが嫌いな女子なんかいないんだし。
自分はまだ普通とか、腐女子なんて普通の人じゃないと見下してるのかな?
大体、腐女子って『自分は腐女子じゃない、ただ純粋に男同士の友情が好きなだけ』ってのはテンプレな腐女子の常套句だよ。
みんなそこからズブズブはまっていくんだから。
自分は違うのだと否定し、客観性に欠けるのは逆にオタクっぽいですね。
よくいる例として『私の好きなバンドはビジュアル系じゃない!』って何故か否定する、他人から見たらどう見てもビジュアル系バンドのファンとかと同じ心理なのだと思います。
本当はそのジャンルが好きなのに、馬鹿にされるからという理由で否定するファン心理って、人の目を極度に警戒する女性によく見かけますね。

自分が腐女子と認めるのは、理想の自分の輝かしい将来設計とはかけ離れてアイデンティティが崩壊する大事件だと思ってるかもしれないけど、他人から見ると珍しくも何とも無い事ですよ。
最近、ユーリとかFreeとか、男がイチャイチャする露骨に腐を狙ったアニメが増えてるので、盛り上がってるのは事実です。
男同士のイチャイチャが好きだから【腐】!それでいいじゃない。
他人から見たら何て事のないコンプレックスで苦しむ事になるので、等身大の自分を認めた方が幸せになれると思うよ。
女同士のイチャイチャだって普通に百合でしょう。
そもそもピクシブとかチェックしてる時点で、少女漫画の主人公みたいなリア充ではないし、腐女子の友達がいる時点で客観的に類友なんだから、そろそろ覚悟決めた方がいいんじゃないって感じですね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。あなたの言う通りだと思いました。自分が好きなものはちゃんと肯定しようと思います。腐女子を見下すような文章だと思われるような文を書いたことは反省しています。

お礼日時:2017/05/08 18:41

まだ普通の範囲だね。



腐女子ってのは、女子として腐ってしまって、自分自身の恋愛観や恋愛願望をカットしてしまい、自分を投影するキャラが不在の恋愛物語を好む女性を言う。
だからBLは男性同士の恋愛でフィクションであり、常に客観的に描かれる。腐女子の観察対象目線だから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。そう考えると、容易に腐女子という言葉は使わない方がいいですね。。

お礼日時:2017/05/07 10:09

質問者様は普通です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!!よかった。ありがとうございます

お礼日時:2017/05/07 09:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!