
現在、ホームページ作成初心者ながらもオンラインショップページを作成している者です。( ・_・;)商品のカテゴリを大まかに作り、そのカテゴリにカーソルをを持っていくと詳細ジャンルがポップアップで出てくるというに仕様にしたのですが、以前商用サイトは、全ての環境を考慮してページを作るべきで出来る限りのアクションは避けたい等の意見を何処かのページで見た事があります。詳しくは分からないのですが、ポップアップメニューはJavasprictで組んであり、広告ページの紛らわしさのためにJavaを有効にしていない方もたくさん見えると聞きました。Webを生業している方で、商用ページを作るときに気に掛けている事等、今後の参考(とは言ってもたいした技はできませんが..)のためお教え下さい。宜しくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
以前、ホームページを持っていましたががわたしはポップアップは避けました。
わたし自身が他のページに行ってポップアップが出るとさっさと閉じてしまうからです。(邪魔だし重くなるし)
そのポップアップがページメニューだったときは「あら?ここメニューない?」と思い他のサイトへ移動してしまいました。
個人的な意見としてはないにこしたことはないです。
早速のご回答有難うございます。
>>ポップアップがページメニューだったときは「あら?ここメニューない?」と思い他のサイトへ移動してしまいました。
参考になります。結構自分的にはちょっとしたアクションが好きだったりするので..でもやはり多数の方が好まないという事を確認できました。しかもホームページの顔とも言えるトップページに邪魔かつ重い物
をやる必要はないですね。有難うございました。
No.1
- 回答日時:
なるべくなら、ポップアップは使わないほうが良いです。
私が使いやすくていいなと思うサイトは、下記URLのところです。
一部のブラウザに特化したようなつくりのサイトだと、見に行かなくなります。
IEでもNNでもそのほかのブラウザでも、同じような感覚で使えるサイトが望ましいです。
参考URL:http://pr.st-image.com/pr_image/index.asp
早速のご回答有難うございます。やはりいろいろな環境に適しているに越した事はないですよね。
>一部のブラウザに特化したようなつくりのサイトだと、見に行かなくなります。
目が覚めました。たくさんあるサイトの中で見に来てくれる方の事を思わないとダメですよね。有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Amazon 新規でAmazon商品ページ作成方法について 1 2022/03/28 00:22
- その他(プログラミング・Web制作) パイソンでのプログラミングについて 3 2022/08/11 20:31
- Mac OS Macで今あるファイルの連番(ページ番号)に足し算をしてリネームしたい 1 2022/10/12 17:22
- PHP $_SESSIONに渡した後はそのまま使っても問題ありませんか? 3 2022/11/08 22:17
- PDF AdobeAcrobatでWEBページを丸ごとPDF化 4 2022/05/12 12:22
- Java JavaでWebページ作成 7 2023/07/21 21:09
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- その他(インターネット接続・インフラ) 語学レッスン予約ページを作ろうとしています。 1 2022/09/26 17:43
- その他(ブログ) 二次創作用のサイトを開設し漫画を投稿したい。 二次創作の漫画を描いている者です。pixivやTwit 1 2022/04/13 20:51
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
教えてください
-
無料ホームページ
-
インターネットで存在しないア...
-
相互リンクと、アクセス数アッ...
-
http://www.accoona.com/が・・
-
別窓が開いてしまいます。
-
最新の情報に更新
-
「今見ているホームページがア...
-
世界で最古の WEBページ ホー...
-
ホームページのメンバー紹介
-
バーナーについて
-
フレーム未対応のプラウザって...
-
サイト内リンクのアドレスが全...
-
どんなホームページを「ゴミ」...
-
あるサイトを開いたときに強制...
-
キリ番カウンター探してます。
-
クリックだけで記載URLに飛べる...
-
ホームページ作成での質問です
-
pagead2.googlesyndication.com
-
Corega CboXはまだ販売してい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピードガイドネットの使い方
-
戻るボタンで戻らないサイトの...
-
世界で最古の WEBページ ホー...
-
フレームが苦手とは
-
お気に入りに登録しようとする...
-
「今見ているホームページがア...
-
WEBサイトのMIDI自動再生につい...
-
夢小説はダメ?
-
忍者の解析、全ページに張らな...
-
ページがリンクされません
-
メタタグはフレームページのど...
-
自分のHPのはずなのに・・・?
-
ポップアップメニューを使って...
-
プロキシとアクセスカウンタの...
-
自動でトップページから他のペ...
-
IEでページ上のリンクをクリッ...
-
ページが見つかりません!
-
HPを作成し、「サイト転送」「...
-
<a href=
-
トラックバックされると?
おすすめ情報