
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
>親に感謝しろという人がいますがなぜですか?
誰もが親から無償の愛をふんだんに受けてきたと信じて疑わないおめでたい人だからでしょうね。
毒親というものを知っていたら、軽々しく人様にそんな寝言など言えるはずかありません。
本当に相手の親の人柄を知っていたうえで言うなら話は違ってきますけど。
No.6
- 回答日時:
そうだねぇ…感謝の気持ちがわかないのなら、わかないので良いのじゃない?。
感謝の気持ちを持つにも、理由はあるものね。
だから「感謝の気持ちを持てるような生き方」をすれば、そういうこともあるってこと。
そうではない生き方もあるけど…でも、感謝ができるような生き方のほうが、自分が満足できると思うけど?。
感謝ができるような生き方ってなんだ?というのは、聞かないでね?。
それはみな違うし、一つだけの答えではないからね。
君には君の答えがあるはず。
No.5
- 回答日時:
あんたは「育ててください」とお願いしましたか?してないのの育ててくれ
学校に行かしてくれたりしたんでしょ
>感謝する意味がわかりません。
本当にそう思ってるなら人間やってる価値ないね。生まれる前に戻れ
>本当にそう思ってるなら人間やってる価値ないね。生まれる前に戻れ
まずどうやって生まれる前に戻るんですか?物理的な根拠と理論に基づいて説明してください。Time Machineとかですかwww
人の価値観はそれぞれ違うものです。僕はいろんな人の意見が聞きたくて質問しました。
まぁあなたみたいなすぐ感情的になる人の意見は参考になりませんがw
回答を見るにあなたは今中学生くらいでしょうか?人様の質問に答える前にまず色々と人生経験を積みましょうね
No.4
- 回答日時:
親が勝手に産んだかもしれませんが、世の中はそれで成り立っています。
勝手に産んだけど、あなたみたいな子を選んで産んだ訳じゃないと言われたらどう答えますか?
あなたが女性なら自分の子供ができたときに、子供を育てる大変さや嬉しさを感じれれば感謝するとおもいます。
また男性でしたら奥さんが子育てしてるのをちゃんと見てください。そしたら親に感謝する気持ちを感じられるとおもいます。
親はどんなに反抗されようが、手のかかる子だろうが日々【産まれてくれてありがとう】と思っています。
No.3
- 回答日時:
産んだやったのに、育ててやったのに、苦労して育てたのに・・・
嫌な言葉です。
反抗期に、「勝手に産んでおいて」って言ったら
「多くの精子から生き残ったのはあなた、それくらい生まれてきたかったでしょ?
記憶?関係ない。生まれたのだから自己責任」っていわれて絶句しました(笑)
もう反抗期は昔の話なので、今はそんな事はいいません。
でも、”育ててやったのに”にはちょっと・・・
”生まれてきてくれてありがとう”って言えないかなうちの親は。
でも、苦労して育ててくれたのはよくわかっているので
尊敬も、感謝もしています。
ま~感謝しろといわれて感謝するものでもないと思いますけどね。
No.2
- 回答日時:
まぁ親がいなければ、自分自身もこの世の中に
存在しませんし、嬉しい、楽しい経験も出来ません
から、そのことを考えれば、多少感謝の気持ちもあって良いのでは?
でも、まぁ多少言いたいこともわかります。
お願いしてオーダーしたわけでもありませんし、ただ、親がいての
人生ですし、親がいての幸せですから、ちょっとだけでもよいので
感謝の気持ちを持つことが良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
親孝行という頭のおかしい風潮 親孝行とか親に感謝とかさ、勝手に産んでおいてして当たり前って風潮おかし
父親・母親
-
親に感謝するべきって考え方が嫌いです。 勝手に産んで、育てる義務があったから育てられただけなのに、義
父親・母親
-
「育ててあげた」とか「育ててもらった」って言葉
【※閲覧専用】アンケート
-
4
『育ててやった』について。
父親・母親
-
5
親に感謝する意味がわからないです。 子供は望んで生まれてきたわけではありません。 親に育ててもらう権
父親・母親
-
6
親が子を養うのは当たり前だと思ってはいけない?
教育・文化
-
7
親には無条件に感謝しなければならないのですか?感謝しろと言われても納得いきません。 もうすぐで受験生
父親・母親
-
8
なぜ親に感謝をしなければいけないんですか? 育てる事は産んだ以上義務ですよね
父親・母親
-
9
同い年の人よりはるかに精神年齢が高い人はどうすればよいのでしょうか?
自律神経失調症
-
10
男性側はセックスでの挿入時、局部にどういう感触を得ますか?
不感症・ED
-
11
母から電話がかかってくると、気分が悪くなります。
片思い・告白
-
12
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
-
13
女性はマンコ舐めてほしいんですか???
その他(性の悩み)
-
14
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
15
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
16
親に感謝する理由
父親・母親
-
17
人に聞く前に自分で調べろとか言うクソ野郎の思考回路が理解できません。 自分で調べる=あなたに聞くって
仕事術・業務効率化
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
私は中学3年生です。 母親にム...
-
5
2日働いた派遣社員でばっくれを...
-
6
保護者トラブル
-
7
授業参観に来ないでほしい・・・
-
8
捨て育て(実践倫理宏正会)で...
-
9
親に感謝しろという人がいます...
-
10
面倒臭い親
-
11
受験勉強している子供への声掛け
-
12
高二女子です。親と喧嘩した時...
-
13
これって贈与税かかりますか?...
-
14
高1の息子がネットで知り合った...
-
15
親が危篤に陥り、今は小康状態...
-
16
大学受験の子供を持つ親の態度
-
17
会社説明会に親同伴。 専門学生...
-
18
親がオーナーのアパートに住ん...
-
19
あなたの感覚でいいので、教え...
-
20
食べ物の仕送りを食べたり保存...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter