
No.7
- 回答日時:
torayoshiです。
トーンカーブを実行する前に、まず「ホワイトバランス」の自動補正をやってみてください。
質問者さんの添付画像ならほぼ「トーンカーブ+RGB彩度強調」と同じ効果が得られます。
(常に同じ効果になるとは限りません。あくまで今回の質問者さんの添付画像の場合はです)
「色」→「自動補正」→「ホワイトバランス」
他の補正機能として「色」→「レベル」→「自動調整」(トーンカーブとほぼ同等)。
#4さん提案の「乗算」が一番簡単かも知れない。
レーヤー複製→レイヤーモード:乗算→レイヤー統合
少し暗いと感じたらトーンカーブで明度調整。
添付画像(上半分元画像):トーンカーブ+レベル+色相・彩度RGB補正
『トーンカーブ』
「色」→「トーンカーブ」
『レベル』→60 1.00 255
『色相・彩度』
「色」→「色相・彩度』

GIMP 2の設定案内ありがとうございます。
当面、修正したい図は先に添付しましたA5サイズの地図1枚だけです。
従って、本GIMP 2の全般をマスターする代わりに当面の目的を達成したく思っています。
それで今回教えて頂いている、設定を忠実に行いたく試行しております。
引用> レーヤー複製→レイヤーモード:乗算→レイヤー統合
レイヤーモードがレイヤー→レーヤーの複製に見つかりません。
この1行の操作を教えて貰えませんでしょうか。
なお、引用符号を入れると、文字化けしますので、引用漢字を入れています。
No.6
- 回答日時:
フリーソフトが「ちゃんとしたソフトでない」なんて聞き捨てならないですね。
フリーソフトでも優秀なソフトはいっぱいあります。
GIMP2の実行ファイルはProgram Files\GIMP 2\binの中にあります。
#4さんの「乗算」は使えますね。
GIMP2でやると、こんな感じになる。

「トーンカーブ+RGB彩度強調」の実例ありがとうございます。
私も挑戦します。ご指導をよろしく願います。
まずは、トーンカーブという語を起動画面で探しました。
左画面の下方にツールオプション、トーンカーブ、ヒストグラムの種類と、並んでおります。
その部分をクリックしてもトーンカーブだけは、何の反応もありません。
今回の操作の入り口を教えて貰えませんか。
No.5
- 回答日時:
Photoshopでトーンカーブをこうするだけで濃くなります。
Paintshopだとかフリーソフトじゃなくちゃんとした画像処理ソフトを使いましょう。

No.3
- 回答日時:
>文字を濃くすることに関し、使われているソフトを紹介願いませんか
ん?Photoshopをお持ちではないのですか?
Photoshopのカテゴリーの質問ですし(^_^;
Adobe社のPhotoshop CCもしくはPhotoshop Elements
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop.html
http://www.adobe.com/jp/products/photoshop-eleme …
で、出来ますよ
フリーソフトならGIMPでも出来ますよ
https://synclogue-navi.com/category/gimp
paintshopは持ってません。
取り敢えず、言われているGIMPをインストールしたはずです。
しかし、起動のアイコンが見つかりません。
c:programfiles\GIMP2が新たに作成されていますが、この中にGIMP.exeみたいな起動できるものが見つかりません。
コントロールパネルにはインストールされているように表示されていますが、タイルには見つかりません。
どうやれば、起動できるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ソフトウェア) 画像のファイル形式、拡張子が変わると、性能が変わると思うのですが、ファイル名の「jpg、png、do 8 2022/08/10 13:37
- PHP 画像ファイルの名前をそのままURLにする 3 2022/10/16 11:18
- Windows 10 *jpgファイルと日付データだけをホルダに移動するには 1 2023/01/16 22:19
- Windows 10 JPG PNG サポートされていない形式 (JPGファイルで開ける、開けないがある場合) 4 2022/04/23 13:46
- Mac OS windowsで作成したデータファイルがmacで見えない 6 2023/08/07 15:44
- PHP $filePath = './user_img/' . $file['name'];? 1 2022/12/10 07:29
- その他(ソフトウェア) コマンドプロンプトについて教えてください。 状況: 画像編集ソフト上でネットから保存した画像を使うの 3 2022/05/26 11:14
- その他(コンピューター・テクノロジー) エクスプローラでファイルが開かない 4 2022/11/10 07:32
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 拡張子の選択方法について 4 2022/09/22 22:04
- Windows 10 windows 10の操作で 質問です 3 2023/05/11 11:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォトショップ(CS)で新規時に...
-
GIMPで画像にロゴ追加について
-
Photoshopでレイヤーマスクで塗...
-
フォトショップの使い方を教え...
-
フォトショップで画像の上に線...
-
画像フリーソフトGIMP2.6について
-
フォトショップ7画像のパターン化
-
ドロップシャドウをつけたいの...
-
Photoshopで切り抜いた画像の回...
-
フォトショップ 背景の色指定...
-
フォトショップで切って分ける...
-
フォトショップで細かい連続し...
-
photoshop 特定のレイヤーにの...
-
GIMPでの湾曲の補正
-
フォトショップ 特定の色成分...
-
GIMP2 波打ってしまった線を滑...
-
GIMPでアルファチャンネル追加...
-
Photoshopを使って画像のような...
-
複数のスキャン画像(一部に重...
-
ポラロイド写真をリアルに再現...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォトショップで切って分ける...
-
フォトショのカンバスに画像を...
-
Photoshopを使って画像のような...
-
photoshopで画像を白っぽくする...
-
Photoshopの画像統合でレイヤー...
-
フォトショップで、粗い砂目を...
-
真ん中の白い部分を切り取りたい
-
複数のスキャン画像(一部に重...
-
medibang paint を使っているの...
-
影を両サイド(全方位)につけ...
-
Photoshop Elementsで学級写真...
-
Photoshop-半透明の重なり部分...
-
フォトショップで細かい連続し...
-
イラストレーターでの画像の切...
-
フォトショップ 特定の色成分...
-
デジカメ写真にトレーシングペ...
-
photoshopで作った2枚の画像、...
-
Flashでゲージが増えるア...
-
GIMPでの湾曲の補正
-
ダブルクリックしてもレイヤー...
おすすめ情報
対象の図を載せます。
個人情報と著作権の観点から、一部黒塗りしました。