
4文字のタイトルの後にタブを入れその後に
数行の文字列を挿入して、ぶら下げインデント
6字を設定すると6字のぶら下げインデントが設
定されます。
しかし、
3文字のタイトルを4文字に均等割付してタブを
入れ数行の文字列を挿入してぶら下げインデント
6字を設定すると画像のようにぶら下げインデント
が9字のあたりに設定されてしまいます。
タイトル3字を4字に均等割り付けしても4文字の
タイトル時と同じようになぜ6字のぶら下げインデント
にならないのでしょうか
また、4字に均等割り付けしても6字のぶら下げインデント
にするには、どうしたらいいでしょうか

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと補足。
15.75ptが何故出てくるのか理解しないと、解り難いですね。
10.5ptの文字送りが設定されているとして、4文字だと42pt分の幅で
文字が配置されていますよね(10.5×4=42)。
この幅に3文字で文字の均等割り付けをすると、10.5pt×3=31.5ptとなり、
広がった部分が2か所なので、(42-31.5)/2=5.25ptになります。
先頭文字の10.5ptに、先頭文字の後ろに広がった分の5.25を足したものが
15.75ptとなります。
先頭文字が占める文字幅が15.75ptとなるということになります。
5.25pt分だけ広がったものからも計算できます。
ぶら下げの文字数の6字に5.25を掛けて、文字送りの10.5ptで割ることで
3文字分増えるという計算も成り立つということです。
4文字分に2文字での文字の均等割り付けをした場合は、先頭文字の後ろ
に広がった分が21ptになるので、6文字のぶら下げだと126ptとなり、
文字送りで割ると12文字分広がることになり18字の位置になります。

No.1
- 回答日時:
以下の説明を理解できるか心配ですが。
[ぶら下げ]位置の設定は、[オプション]の[単位に文字幅を使用する]
のチェックが付いた状態の場合、段落先頭の文字間隔の影響を受ける
ためですね。
先頭の文字を含む範囲を[文字の均等割り付け]すると、均等割り付け
で指定した文字数に対して範囲の文字数が少ない場合に、先頭文字
の文字間隔が広がるのは解りますよね。
4文字分の間隔に3文字を指定すると、[ページ設定]の[文字送り]よりも
広くなり、[ 10.5 pt ]の場合なら15.75ptぐらいに文字送りが増えた状態
と同じになります。
この差である5.25ptを、[ぶら下げ]の文字数である6字分を割り振ると、
31.5ptになります。これを[文字送り]で割ると、31.5pt÷10.5pt=3となり、
3文字分増えたことになります。
この3文字分が、[ぶら下げ]の差である9文字-6文字の差と同じになり
ますので、先頭文字の影響を受けたことが理解できると思います。
先頭文字を除く範囲を[文字の均等割り付け]した場合には、このような
ことは起きずに、指定したぶら下げ位置のままになります。
この計算式は、[文字の均等割り付け]をした範囲の[文字数]を減らすと
[ぶら下げ]の位置が増えることでも確認できるものです。
[単位の文字幅を使用する]のチェックをしないで、[使用する単位]での
単位でぶら下げや文字の均等割り付けをした場合はズレません。
ですから、先頭文字を含む範囲を[文字の均等割り付け]する場合には、
[単位の文字幅を使用する]を使わない(文字数での指定をしない)での
設定をすることようにしてください。
早速の回答ありがとうございます。
十分理解できたとは、言えませんがなんとなく
判りました。
もうすこし、勉強してみます。
今後ともご指導よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Word2013 一行目のインデント位置 1 2022/09/23 06:05
- Word(ワード) word 文字数のずれ 2 2023/01/18 10:04
- Word(ワード) ワードのインデントについて 写真②のぶら下げインデントだけ動かしたくても、いつも写真③まで動いてしま 3 2022/07/31 19:06
- Word(ワード) ワード(2013)行間設定について 3 2023/08/08 09:27
- WordPress(ワードプレス) Wordpressの記事URLを自由に決めたい 3 2022/06/02 12:05
- Excel(エクセル) エクセルで隣(右or左)のセルと同じ文字色にしたい 2 2022/12/13 11:33
- その他(悩み相談・人生相談) 大学生です レポートについて質問します 引用や参考にした文章と本文の流れがある場合は、無理にインデン 1 2023/06/02 07:20
- 画像編集・動画編集・音楽編集 写真への文字の貼り付け 4 2023/04/06 18:39
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA 単語置き換え について質問です ブック名 ぶぶぶ シート名 ししし セル V3〜 3 2023/03/08 01:41
- マウス・キーボード chromebook キーボードについて 1 2022/10/16 13:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイント 文字の太さを...
-
文字の 縦/横の比率 を変更し...
-
Wordで文字を入力すると点線の...
-
ワードで均等割付をしたいが、...
-
均等割り付け 文字の挿入・編集
-
エクセルの文字を縦長/横長に
-
Wordの文字の均等割り付けにつ...
-
MS Wordでセンター試験問題のよ...
-
wordで2乗、3乗はどのように...
-
均等配置ができません。
-
Excelで後ろにスペースを入れて...
-
差し込み印刷での文字縮小
-
一太郎ではんこ文字をつくりたい
-
ワードで二行の途中から二行の...
-
文字列右の空白が差し込み印刷...
-
囲い込み数字
-
WORDの文字の3文字と、4文字の...
-
Excelで時刻表を作ろうと考えて...
-
助けて下さい!一ページにつき...
-
改訂番号
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイント 文字の太さを...
-
文字の 縦/横の比率 を変更し...
-
ワードで均等割付をしたいが、...
-
エクセルの文字を縦長/横長に
-
Wordで文字を入力すると点線の...
-
均等割り付け 文字の挿入・編集
-
WORDで印刷に表示されないメモ...
-
Wordの文字の均等割り付けにつ...
-
wordで2乗、3乗はどのように...
-
均等配置ができません。
-
差し込み印刷での文字縮小
-
Excelで後ろにスペースを入れて...
-
ワードで年月日を複数行に入力...
-
MS Wordでセンター試験問題のよ...
-
助けて下さい!一ページにつき...
-
Excelで条件によってセルの配置...
-
Wordで文字幅を2分の1にしたい
-
WORDの文字の3文字と、4文字の...
-
Wordでベクトルを表す文字を打...
-
改訂番号
おすすめ情報